| ミニミニゲーパックVol2 v1.0 | 
|      某所向けに作った以下ミニゲー3作をまとめたものです。どれもコンボゲーですね(^^; Vol1はパッド操作主体でしたが、こちらはマウス操作ゲーです。 −黙々と虫をカスタネットで叩いていくコンボゲー FlyFlap −上に逃げる敵を迎撃していくコンボゲー Baloooon −節電しない輩に天罰の雷を落としていくコンボゲー Power Saving いずれも1週間以内の期限で作成したもので、数分で遊べるシンプルなゲームです。 C#でのゲーム作成リハビリを兼ねて作成。 いずれもC#とSlimDXを利用しており、実行には.Net Framework2.0・DirectX ランタイム・Visual C++2008再配布パッケージが必要です。 それぞれの入手方法などはzipファイル中のreadme.txtを参照ください。 | 
| ダウンロードする(約0.8MB) | 
| ミニミニゲーパックVol1 v1.1 | 
|      某所向けに作った以下ミニゲー3作をまとめたものです。どれもコンボゲーですね(^^; −か○はめ波を溜めて遅いくる敵を薙ぎ払うコンボゲー KMHMH −連続ジャンプで敵を踏みつけろ、連続踏みつけコンボゲー GUNYUU −ブロックをそろえて消すアクションパズルコンボゲー Block Magic いずれも1週間以内の期限で作成したもので、数分で遊べるシンプルなゲームです。 C#でのゲーム作成リハビリを兼ねて作成。 いずれもC#とSlimDXを利用しており、実行には.Net Framework2.0・DirectX ランタイム・Visual C++2008再配布パッケージが必要です。 それぞれの入手方法などはzipファイル中のreadme.txtを参照ください。 | 
| ダウンロードする(約1.2MB) | 
| Micro War v1.2 | 
|       VB製のシンプルな横スクロールシューティングです。 見ての通り、小さめのウインドウで白黒のキャラが動くと言う素朴な(?)作りです。 シンプルですが思い入れのある作品でもあるので、暇つぶしにでもプレイしてもらえると嬉しいです。 (2013/04 v1.2) VB5から.NET Framework2用に移植しました。 これでVB5のランタイムが無い最近のWindowsでも動作します。 | 
| ダウンロードする(約300KB) | 
| Circle Block v1.0 | 
| DrawTools v1.4aを使ったブロック崩しです。 特徴はブロックが球体だから反射の方向が変ってる点です。 ステージも簡単に作れます。 | 
| ダウンロードする(約75KB) | 
| 杞憂2 v1.0 | 
| ActiveX Documentのテスト用に作ったミニミニシュー。前作よりしょぼい。 | 
| ダウンロードする(約40KB)(VB5用ソースファイルつき [★★◎]) | 
| 四國史 v1.1 - | 
| 中学の時BasicやBasic風言語で作ったことのある「四國史」をVBにアレンジ! | 
| ダウンロードする(約110KB) | 
| ★Mystery Spheres v1.0 | 
| DirectX対応もぐらたたき風ゲムです。Visual C++を買って3日で完成したような低レベルなゲームです(^^;) なぜかウェイトがかかりません。おまけとしてソースの1部分が入っています。 | 
| ダウンロードする(約64KB) | 
| 電気ショック棒v2.0 | 
| あのTVで有名な電流イライラ棒もどきです。 多くのステージが標準でプレイできるとともに、なんとBMPファイルからステージを自作することができるというものです。 一応メールウェアですので一度試して面白かったらメールを下さい。 | 
| ダウンロードする(約400KB) | 
| 杞憂v1.0 | 
| ミニミニシューティングゲームです。これといって面白いわけではないがテキストファイルからステージ作成ができるという訳分からんゲーム。 | 
| ダウンロードする(約50KB) |