ミニミニソフト


ここには、下るものから下らないものまで超ミニソフトがあります。。
名前は適当につけてるので突っ込まないように。
★付はソース付です。

その1− 芸術的絵画メーカー

製作期間6分。VB2試用版で遊んでいたころの作品です。
これで作った絵を芸術に思えれば・・・・(^^;)
サイズが小さいのでまぁ許してくださいね。

ダウンロードする約4KB

その2− From-Birth

製作期間4分。ある人にアイデアを頂いて作りました。
誕生日からの日数を計算してくれます。
まぁ今日JavaScriptですら作れるんですけどね・・・

ダウンロードする約4KB

★その3− 超基本的ストップウォッチ

製作期間7分。なんとなく思い付いて作りました。
ちゃっかり1/1000単位で計測でき、ラップタイムも事実上無限まで取れます(数千個ぐらいか?)

v1.1にバージョンアップ!バグ修正や一時停止機能追加。
もちろんソースもつけてます。

ダウンロードする約6KB (VB5ソースつき)


その4− Mini-Luncher

製作期間3分。意外に無いEXEだけ表示するファイラー。
デスクトップの横っちょに・・・
一番手抜き・・・。

ダウンロードする約3KB

その5− 簡易付箋紙システム「ミニぺた」

製作期間15分。いくつかの便利機能を備えた付箋紙ソフト。
ワープロなどで文章を打つ時のメモ代わりに・・・

ダウンロードする約4KB

その6− 行単位テキスト編集ソフト「Line Editor」

製作期間20分。名前の通りのソフト。
iniファイルの編集に真価を発揮する(かも知れない)。
関連付けにも対応。

ダウンロードする約5KB

その7− 数字並べ替えソフト 「NumMixer」

製作期間3分。名前の通りのソフト。
最高999までの数を自動で並べ替え!
あみだくじとかやる暇がないときに!

ダウンロードする約3KB

その8− 高速Win終了ソフト 「Force Exit」

製作期間20分。名前の通りのソフト。
初めて作ったVC++ソフト。
購入3日で作ったのだ(別にすごくない気も)

ダウンロードする約5KB

その9− ジョイスティックでキーボードもどき 「JoyBoard Lite v1.0」

製作期間5分。名前の通りのソフト。
ジョイスティックでキーボードでのゲームをしてしまおうというソフト。
ただしLite版なのでカーソルキー、スペース、リターン、Ctrl、Shiftキーにしか対応してません。
でも結構役に立ちそうなのでNiftyにもアップロードしてしまった作品です。
(5分で作ったものを出すなって?)

現在Standard版をその他のソフトで公開中!
ダウンロードする約5KB

その10− 起動後時間表示アナログ時計「Round Timer v1.0」

製作期間45分。名前の通りのソフト。
VC++で作ったのでどえらく時間かかりました。
少機能の上に役立たず!でも丸ウインドウと常に手前機能ぐらいはついてます!

ダウンロードする約6KB

その11− 任意のウインドウを最前列に「Window Producer v1.0」

製作期間10分。名前の通りのソフト。
いっつも画面に表示しておきたいソフトがあるあなた!
このソフトを使えばそれが実現できますよ!(をい)
い、いやデバッグに使えるかも(^^;)

ダウンロードする約5KB

その12− 任意のウインドウに落書きを「Window Scribbler v1.0」

製作期間10分。
タイトルバーが気に入らないというソフトを使っているあなた!
このソフトを使えば万事解決!!
って大して意味もないけど。

ダウンロードする約5KB

★その13− ゲームを盛り上げるソフト「Game Livener v1.5a」

製作期間30分。ちょっと名前の通りに行かないかも。
最大化したウインドウを常に最後列の位置にする事で壁紙を覆うソフト。
このウインドウには、色を指定したりBMPをタイル状に貼り付けたりできます。
一時的に壁紙を変えるようなものです。
今回はVB5製ソース付きです。

ダウンロードする約16KB

★その14− 超高速?シャットダウン「DXExit v1.0」

製作期間15分。ちょっと名前の通りに行かないかも。
上の「Force Exit」の簡易版。
今回はMFCを使ってないので起動が高速です。
ソース付きですよぉ。

ダウンロードする約8KB

その15− 曜日算出ソフト「この日なんの日気になる日 v1.0」

製作期間7分。名前の通りのソフト。
オマケ機能で閏年かどうかの判別機能も有ります。
歴史に残るあの日は何曜日だったか知りたい人は試してみよう?

ダウンロードする約4KB

その16− 年代測定支援ソフト「測るんです v1.0」

製作期間7分。名前の通りのソフト(^^;)。
普通の人では使用する機会はほとんど無いでしょう。(自分も無いけど)
炭素14年代測定法を使う人には機会があるかも(^^;)
半減期や放射性物質の現存量から年代を求めるソフトです。
物理1Bの教科書の後半あたりに出てくる分野ですね。

ダウンロードする約4KB

★その17− 中間色計算ソフト「中間色エディタ v1.0」

製作期間12分。名前の通りのソフト(^^;)。
2色を指定すると、視覚的にその中間色を計算することができます。
実際には2色の中間色をグラデーション表示しているだけなんですが。
ドット絵作者には役に立つかも?
VB5ソース付きです。

ダウンロードする約8KB(VB5用ソースファイルつき )

★その18− LZ圧縮ファイル解凍ソフト「LZ Expander v1.1」

製作期間30分。この中で一番役に立つと思うソフト。
LZ圧縮とは、VBソフトのインストーラなどに使われる、sample.ex_、test.hl_、contents.te_のようなファイルです。
これらをインストーラを起動することなく解凍できます。
以前は頻繁に使ってましたが、最近はこの形式自体使われないですね…。

ダウンロードする約12KB(VB5用ソースファイルつき

★その19− 起動時間記録ソフト「TimeRecorder v1.0」

製作期間2分半。ウインドウすら表示しないソフト。
これはソフトを起動した時間を記録するだけのソフトです。
スタートアップに置いておけば役に立つかも・・・って立つかな?(^^;)
ファイルの先頭部分にデータを追加するということをしているソースが ついているので役に立つかも?

ダウンロードする約5KB (VB4,5用ソースファイルつき )

★その20− 一括名前変更ソフト「EXT Changer v1.3」

製作期間6分。名前の通りのソフト。
リネームとコピーの2種類があります(^^;)。
自分が使いたくて作った(^^;)
拡張子に限らずファイル名の一部を置換できるようにしました。
置換先が置換元を含む場合無限ループに陥るのを修正しました。

ダウンロードする約7KB (VB5用ソースファイルつき )

★その21− 引用符をつけるソフト「Quatation Adder v1.0」

製作期間5分。名前の通りのソフト。
引用符の文字はコマンドラインで指定可なのだ。
自分が使いたくて作った(^^;)

ダウンロードする約7KB (VB5用ソースファイルつき )

★その22− リアルタイムクリップボードビューアー「Mini Clipper v1.0」

製作期間15分。名前の通りのソフト。
タスクトレイに常駐してクリップボードにあるテキストデータをリアルタイムに 表示。
また、クリック一つで編集ウインドウが開きます。
タスクトレイがミソかな(謎)

ダウンロードする約11KB (VB5用ソースファイルつき )

★その23−コマンドライン付加ソフト 「C-Liner v1.0」

製作期間2分。名前の通りのソフト。
ソースもあるけどほとんど参考にならんぞ(^^;)
プログラマは持ってて損無いかも?

ダウンロードする約4KB (VB5用ソースファイルつき )

★その24−カウントダウンソフト「2000年までカウントダウン! v1.0」

製作期間3分。名前の通りのソフト。
最近よく聞く2000年までのカウントダウン時計です(^^;)
ソースファイルがついてるのでカウントダウンの日付も変えられる(^^;)
2000年問題もなんのそのです(^^;)

ダウンロードする約5KB (VB5用ソースファイルつき )

★その25−画面モードチェックソフト「DMChecker v1.0」

製作期間10分。名前の通りのソフト。
DirectXなどのゲームをやるときは、頻繁に画面モード(解像度・色数)が 変化します。
このソフトはそれを記録するソフトです。
プログラマにオススメかも。

ダウンロードする約6KB (VB5用ソースファイルつき )

★その26−最適分解能計算ソフト「MID Optimizer v1.0」

製作期間80分。名前の通りのソフト・・・ってチョットわかりにくいか。
MIDファイルに必要な最小の分解能を計算します。
当然4分音符や4分休符だけでできているものなら1が返されてしまいます(^^;)
MIDファイルの解析をやってるので気になる人はソースを見るといいかもしれませんね。(ぜんぜんワケワカだと思うけど)

ダウンロードする約12KB (VB5用ソースファイルつき )

★その27−SFN ⇔ LFN なソフト「SL Converter v1.0」

製作期間20分。名前の通りのソフト・・・ってチョットわかりにくいか。
Short File Name と Long File Nameを互いに確認するためのソフトです。
っていうかそれだけ。

ダウンロードする約10KB (VB5用ソースファイルつき )

★その28−バイナリダンプソフト「BIN to TXT v1.0」

製作期間40分。名前の通りのソフト。
ファイルのバイト配列を16進法で一気に書き出します。
文字列型を使わないのでそこそこに高速です。(アセンブラ化しよっかなぁ・・・)
本来他の人が作ったものを高速化したものだし(しかも作ったのは公開の3ヶ月前だし(HPネタに苦しんでるな))

ダウンロードする約12KB (VB5用ソースファイルつき )

★その29−リサージュ曲線ビューアー v1.1

製作期間1時間。名前の通りのソフト。
リサージュ図形を書くソフトです。
ホントは大学の実験の予習問題にリサージュを書けってのがあったから作っただけなんだけど。

(2005/10) v1.0→v1.1
アニメーション機能の追加。
一部設定をiniファイルで編集可能に。
ダウンロードする約17KB (VB5用ソースファイルつき )

★その30−MIDIリセットソフト MIDI Reseter v1.0

製作期間20分。名前の通りのソフト。
実は以前のものはまったく動かなかったりする。
だから修正したけどv1.0。

ダウンロードする約8KB (VB5用ソースファイルつき )

★その31−改行カウントソフト Return Counter v1.0

製作期間5分。名前の通りのソフト。
BIN to TXTのコードの転用・・・
いや、ファイルが何行か気になるじゃん。
Cygwinあればwcコマンド使うけど。

ダウンロードする約9KB (VB5用ソースファイルつき )

★その32−WAVデータ表示ソフト WAV Checker v1.0

製作期間30分。名前の通りのソフト。
ヘッダとか実際のWAVデータを表示するだけ。
くれぐれもWAVヘッダのMP3とか突っ込まない様に。

ダウンロードする約12KB (VB5用ソースファイルつき )

★その33−フォント→PNGソフト FontBMP v2.1

ゲームなどで使う、文字画像のPNGファイルを作るソフトです。
縁取りが出来るほか、画像をテクスチャとして利用できます。
v1.0はVB5製でBMPデータを出力していましたが、v2.0ではC#に移行し、α値付きPNGを吐くようになりました。
古いv1.0も同梱。
(2010/05) v2.0→v2.1
背景色を変更可能にして縁取りを見やすくしました。

(2009/02) v1.0→v2.0
VBからC#に移行。PNGで保存可能に。

ダウンロードする約63KB (VC#2005用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その34−連続数値文字列ソフト Enumer v1.0

製作期間10分。名前の通りのソフト。
連続する数字を出力する。
samp000.dat samp001.dat samp002.datみたいなのも可。

ダウンロードする約8KB (VB5用ソースファイルつき )

★その35−ファイル名変更ソフト ReNamer v1.1

製作期間30分。名前の通りのソフト。
ファイル名を変換します。
ファイルリストから選択した複数のファイルについて、拡張子を残してその前を書きかえるとかには便利かも。
まぁ自分が8.3方式が好きなんで使ってるだけですね。
普通の人にはあんまり関係ないかも。

ダウンロードする約12KB (VB5用ソースファイルつき )

★その36−リーグ戦表印刷ソフト Make Table v1.2

製作期間100分。名前の通りのソフト。
リーグ表のようなマス目の表を印刷できます。
あいにく文字などの出力は出来ないだけ、線だけですが・・・
今後公開するその40のトーナメント表印刷ソフトと合わせると試合運営がスムーズかも?

(2004/10) v1.1→v1.2
割り付け印刷できるようにページ数指定の追加。

(2004/10) v1.0→v1.1
「勝敗」や「順位」の文字も印刷できるようにした。
UI回りをこまごま修正。

ダウンロードする約26KB (VB5用ソースファイルつき )

★その37−黒いBMP作成ソフト BLACK BMP v1.0

製作期間10分。名前の通りのソフト。
はっきり言って何の意味もありません。
友人がなんか必要らしくて作ったけど・・・?

ダウンロードする約9KB (VB5用ソースファイルつき )

★その38−拡張子別ファイルサイズ計算ソフト EFS Calc v1.1

製作期間40分。名前の通りのソフト。
Dir関数でのサブディレクトリ探索。かなり強引なことしてます。
窓の杜で取り上げられたこともあり、せっかくなのでバージョンアップ。
クリップボードへのコピー、2G以上のディレクトリ対応、出力後の再ソートを追加しました。

ダウンロードする約16KB (VB5用ソースファイルつき )

★その39−画像一覧HTML生成ソフト HTML List v1.2

製作期間2時間。名前の通りのソフト。
指定したディレクトリ内の画像を列挙したHTMLファイルを生成します。
元になるテンプレートを指定することである程度生成されるHTMLを変えられます。
Shift等を押しながら起動する事で複数のテンプレートを切り変えられるようにしました。
パス区切りを「\\」で吐き出してJavaScriptなどと連携しやすいようにした。

ダウンロードする約23KB (VB5用ソースファイルつき )

★その40−トーナメント表印刷ソフト Tour Maker v1.0

名前の通りのソフト。
テキストファイルで選手名一覧を作成すると、トーナメント表を生成し印刷することが出来ます。
BMPファイルでも表を出力可能。
2001年に作ったソフトを手直しして2007年に公開…

ダウンロードする約50KB (VB5用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その41−繰り返しテキスト生成ソフト Repeat Text Generator v1.0

製作時間30分。名前の通りのソフト。
いくつかの文字列をテンキーの数字に割り当てることで、同じ文字列を繰り返し入力するような作業を高速化します。
例えば「○年生」のリストとかは1-4に1年生から4年生を割り当てるとかそう言う事ができます。
別に常駐するとかではないですが。

ダウンロードする約11KB (VB5用ソースファイルつき )

★その42−グラデーション生成ソフト Gradation Maker v1.0

製作時間1時間。名前の通りのソフト。
R,G,BをそれぞれX,Yの関数として入力することで簡単なグラデーション系の画像を生成することができます。
DIBSection処理・数式解析・コモンダイアログ処理など、自作ソース群を組み合わせただけの産物だったり(^^;)

ダウンロードする約36KB (VB5用ソースファイルつき )

★その43−BMPからお絵描きロジックHTML生成ソフト BMPLogic v1.0

製作時間1時間。名前の通りのソフト。
問題と解答と2つのTableを生成します。
エラー処理をあまりしてないので変なBMPファイルを突っ込まないように(^^;)

ダウンロードする約16KB (VB5用ソースファイルつき )

★その44−BMP連結ソフト BMPJoint v1.0

製作時間2時間。名前の通りのソフト。
ディレクトリ内のBMPファイルを一括して連結、1つのBMPファイルにします。
簡単ですが連結方向なども指定できます。

ダウンロードする約30KB (VB5用ソースファイルつき )

★その45−ショートカットキー一覧表示ソフト Shortcut Viewer v1.1

製作時間1時間。名前の通りのソフト。
スタートのプログラムディレクトリ以下のショートカットの持つショートカットキーの一覧を表示するソフトです。
ショートカットキーを多用する方にはお奨めかも。
使用にはWSH(Windows Scripting Host)がインストールされている必要があります。
Win98以上もしくはIE5以上なら大体大丈夫だと思います。

v1.0→v1.1(2005/08)
これまでWin98仕様で単一アカウント向けに1つのスタートメニューしか見ていなかったが、 WinXPにあわせてAll Userと各自のアカウントのそれぞれを見るようにした。

ダウンロードする約14KB (VB5用ソースファイルつき )

★その46−郵便番号から住所への一括変換ソフト ZIP to Address v1.0

製作時間15分。名前の通りのソフト。
郵便番号のリストから対応する住所のリストを生成します。
郵便番号と住所の対応表に関しては郵便番号等のダウンロードページ(元郵政省、現日本郵政公社)からダウンロードする必要があります。
年賀状作成の時とかに役に立つかも?

ダウンロードする約15KB (VB5用ソースファイルつき )

★その47−点移動式定規・分度器 RCPro v1.0

製作時間45分。名前の通りのソフト。
実行して画面上に出てくる2・3個の点を動かすと、点の間の距離や角度が出てくる。
ダウンロードする約14KB (VB5用ソースファイルつき )

★その48−距離計算ソフト DCalc v1.0

製作時間30分。名前の通りのソフト。
緯度経度を入力すると2点間の大雑把な距離を計算する。
JavaScriptで十分と言えば十分だな・・・

ダウンロードする約11KB (VB5用ソースファイルつき )

★その49−IE URL入力履歴編集ソフト TUEdit v1.1

製作時間45分。名前の通りのソフト。
IEのアドレスバーで入力した履歴は、アドレスバー右の▼をクリックすると見ることができるが、これはその履歴を編集するソフト。
(2004/09) v1.0→v1.1
WindowsXPでうまく動作しない問題を修正。

ダウンロードする約12KB (VB5用ソースファイルつき )

★その50−複数行連続コピーソフト Copy List v1.0

製作時間1時間。名前の通りのソフト。
複数行の文章を1行ずつクリップボードにコピーするソフト。
指定したキーを押すと次の1行がコピーされる。
ネットゲーやチャットなど、1行ずつ文章を送信しなければならない場面で、複数行の長文を入力したいときに。
ダウンロードする約35KB (VB5用ソースファイルつき )

★その51−漢字の読み表示ソフト RConv v1.0

製作時間1時間。名前の通りのソフト。
タスクトレイに常駐して、クリップボード中にある文字列の読み方を表示します。
文章を読んでいてわからない読みが出たとき便利かも?
IMEの逆変換の機能を利用しているので、IMEで変換できない漢字は読みもわかりません。

ダウンロードする約18KB (VB5用ソースファイルつき )

★その52−テーブルアート生成ソフト BMPtoTABLE v1.0

製作時間2時間。名前の通りのソフト。
BMPファイルからHTMLの<TABLE><TR><TD>タグからなるテーブルアートを生成します。
colspan・rowspanを利用し、同じ色のピクセルをある程度まとめるのでそこそこサイズが押さえられるかも。
気まぐれな戯れ言でアルゴリズムについて色々書いてあります。

ダウンロードする約22KB (VB5用ソースファイルつき )

★その53−数式による画像変形ソフト Image Deformer v1.0

名前のとおりのソフト。
R = 0.299 * r + 0.587 * g + 0.114 * b
と数式を入力して画像をモノクロにしたり、
G = 128+(tg(x+1,y+1)-tg(x-1,y-1))/2
と入力してエンボス効果をかけたり出来ます。

ダウンロードする約22KB (VB5用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その54−スリザーリンクHTML化ソフト SlitherHTML v1.0

名前のとおりのソフト。
スリザーリンクのデータを単純なテキスト形式で入れると、それをHTMLにして出力します。
(スリザーリンクはニコリ社の登録商標です)

ダウンロードする約20KB (VB5用ソースファイルつき )
作成例

★その55− GPSデータログをGoogle Maps上に表示するソフト GPS2GoogleMaps v1.6

名前のとおりのソフト。
ソニーのGPS-CS1KGPS-CS3K等で得られるNMEA形式のGPSログを変換し、Google Maps上に軌跡を表示するHTMLを生成します。
簡単なアニメーション機能に加え、Invgeociderを利用して住所も表示します。

(2014/05) v1.6→v1.7
Google Map APIの仕様変更に合わせ、移動経路の線表示やウインドウ表示を変更。

ダウンロードする約37KB (VB5用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その56−ファミコン音源再現ソフト FamiWave v1.0

名前のとおりのソフト。
音楽を生成するというよりは、本当に音を再現するソフトです。
矩形波・三角波・ノイズについて、duty比・sweep・長周期・短周期ノイズをサポートしています。
ボリューム・エンベロープおよびDPCMは対応していません。
ネット上で得られる情報を元に実装したため、正確かどうか不明。

ダウンロードする約22KB (VB5用ソースファイルつき )
音作成例
スクリーンショット

★その57−wavファイルループ編集ソフト WaveLoop v1.0

名前のとおりのソフト。
既存の.wavファイルについて、始点終点を指定して数周ループした.wavを作成します。
ゲームなどのBGMが手元に1周分のデータしかないとき、2・3周させたデータを作るのにどうぞ。

ダウンロードする約25KB (VB5用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その58−.wavファイル抽出ソフト WaveExtractor v1.0

名前のとおりのソフト。
ファイル中に含まれる.wavファイルおよび.oggファイルを抜き出します。
久々のC言語製ソフト。Visual C++ 2005でコンパイルできます。
ちなみにコンソールアプリ。

ダウンロードする約35KB (VB5用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その59−漢字練習帳作成抽出ソフト 漢字練習帳 v1.0

名前のとおりのソフト。
フォント名と文字列を指定すると漢字練習帳を作成できます。
作成したものはPNGで保存したり印刷したり出来ます。
ミニミニソフト発のC#製ソフト。要.NET Framework2.0。

ダウンロードする約32KB (VC#2005用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その60−unDonut向けネットワークモニタプラグイン NetMon for unDonut

別サイトからリンクしている関係で、ページを分けました。
詳細はこちら

★その61−DirectX9 強制セカンダリディスプレイ表示ソフト dxds v1.0a

名前のとおりのソフト。
デュアルスクリーン環境でもプライマリディスプレイでしかフルスクリーン動作しないゲームを 無理やりセカンダリディスプレイで表示させます。
その他、ウインドウ表示・フルスクリーン表示を強制的に切り替えたり、画面サイズを変更したりできます。
本アプリ自体はコンソールアプリで、対象ゲームを監視しながら動作します。
(2009/10) v1.0→v1.0a
マルチCPU環境で動作しない可能性があるのを修正。

ダウンロードする約21KB (VC#2005用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その62−Twitterのつぶやきを監視するだけのソフト TwMon v1.1

Twitterにアカウントを作成することなく、単一ユーザーまたは単一リストのTLを表示します。
C#の練習に作成しました。

(2011/05) v1.0→v1.1
リスト取得のREST URLが変更されており、取得に失敗していたため修正。
ダウンロードする約19KB (VC#2005用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その63−Vectorのソフトウェアライブラリ一覧表示 VecParse v3.1

Vectorのソフトウェアライブラリページのソフト一覧ページから、ファイルのURLなどの一覧を生成します。
これにより、通常ファイルをダウンロードする際「一覧ページ→ソフトウェア詳細説明ページ→ダウンロードページ」とたどる手間を簡略化できます。

(2020/06) v3.0→v3.1 : httpsに移行。日付処理のバグ修正。
(2016/08) v2.1→v3.0 : .Net 4.0対応。VectorのHTML構成の変更に対応。
(2010/09) v2.0→v2.1
クリップボードへのデータコピー時、画面上のソート順と異なる順でコピーされるのを修正。
ソート列のコピーがうまく行かない問題を修正。作者名の取得機能を追加。
テキストコピーを選択行のみ行うようにした。

(2010/08) v1.0→v2.0
ジャンル別に複数ページを跨いでデータ取得できるようにしました。
また、取得結果をファイルにキャッシュするようにしました。
念のためv1.0のバイナリも含んでいます。

ダウンロードする約42KB (VC#2019用ソースファイルつき )
スクリーンショット

その64−カメラの顔をもとにその人を診断するアプリ 顔診断 v1.0

Androidの顔認識機能と、診断メーカーを連携させ、人の診断をします。
Android2.2で動作可能、Xperia acroで動作確認をしました。
詳細は、下記マニュアルを参照ください。

マニュアル
apkファイルをダウンロード約23KB (Android用パッケージ)
スクリーンショット

上記スクリーンショットは、deleket氏作成のアバターアイコン画像を利用させていただきました。

★その65−シンプルな画像連結ソフト CGconcat v1.1

複数の画像ファイルを連結し、大きなファイルを作るソフトです。
連結方法をテキストで記述し、コマンドラインで連結を行うので、
元画像を頻繁に変更する場合に何度も連結するのが簡単になります。
.Net Framework4.0がある環境で動作します。
(2012/07) v1.0→v1.1 :透明色指定が無い場合動作しない問題を修正。

ダウンロードする約6KB (VC#2010用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その66−画像ファイルからの等間隔トリミングソフト SpTile v1.1

画像ファイルから、領域を指定して同じサイズの小さな画像を切り出すソフトです。
表のように等間隔でテキスト・画像が配置されているデータの切り出しに利用できます。
.Net Framework4.0がある環境で動作します。
(2015/05) v1.1→v1.2 :現在編集中ページの設定を他ページにコピーする機能を追加。
(2015/02) v1.0→v1.1 :一部バグ修正およびボタン押下をキー操作で行えるよう改良。

ダウンロードする約25KB (VC#2010用ソースファイルつき )
スクリーンショット

★その67−Google App Engine用Twitter Botコード Twbot v1.0

Google App Engine for Python上で動作する、簡単なTwitter Botです。
一定時間ごとに決められたつぶやきをすることができます。

ダウンロードする約3KB (GAE用Pythonソースファイルつき)

★その68−英文字列のアナグラム検索ソフト AnSearch v1.0

アルファベット文字列を、1〜3単語のアナグラムに分割するソフトです。
辞書ファイルを追加削除して対象の単語を変えることができます。

ダウンロードする約250KB (VC++2012用ソースファイルつき )
スクリーンショット

戻る