2004年02月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2004年02月の戯れ言日付一覧
03 04 05 06 08 10 11 13 15 17 18 19 20 21 22 24 25 26 27 28

2004/02/28 (SAT)
●【ETC】 NVIDIA、マルチメディア化する携帯電話に「GoForce 4000/3000」(MYCOM)

ノートPC用のグラフィックボードはGeForce Goシリーズだったりしたが、こっちはGoForce。
なんで「Go」にこだわるんだろ。
これはボードでなくプロセッサだけみたい。


●【PC】 11GBのオンラインスペースが無料で使えるストレージサービス「はこ箱.com」 (インプレス)

これまでも無料のオンラインデータ置場はあったが、ADSLがまだ普及する前の時代だったせいか(?)せいぜい数100MB程度だった気がする。
無料で11GBは結構な量だと思う。
(現在安くても1GB60円程度するわけで・・・)


●【PC】 SiS、PCI Express対応サウスブリッジ「SiS965」(インプレス)

グラフィックボードだけでなくサウスブリッジもぼちぼちPCI Expressに対応。
とはいえ、従来のPCIに相当するPCI Express x1だけの対応であり、グラフィックボード向けのPCI Express x16は非対応らしい。
(バスのバンド幅が異なる)


●【PC】 甘いパスワード管理の実態、調査で判明(ITmedia)

国内の調査ではないが、米国もまぁ似たり寄ったりみたい。
PC等の普及でパスワードを求められる場面が増えてきたが、結局いくつかのパスワードしか使い分けていないと言う話。
今後ここらへんの認証データをICカードに入れたりするようになるのかな?


●【PC】 AMD、セキュリティ機能搭載のAthlon 64とOpteron発表(ITmedia)

ぼちぼちCPU側でセキュリティ関連の機能が組み込まれるようになってきました。
ソフト側はWindowsXP SP2で対応するらしい。
バッファオーバーランを防ぐらしいけどどういう仕組みなんだろ。
(実行可能領域かどうかをどっかで判断するのかな?)

2004/02/27 (FRI)
●【PC】 オープンソースのデータベース『MySQL』が人気上昇中(WIRED)

高度なものを求める人はOracleを使えばいいし、そこそこのものでいいならMySQLでいいんじゃない?という主張。
オープンソースのDBではPostgreSQLなどもあるが、MySQLがなかなかの伸びらしい。
ただ、やはり大掛かりなシステムになるとMS SQL ServerやOracleのシェアが高い。
そういえばここのサーバも今日からMySQL使えるんだよな・・・試してみようかな。


●【PC】 世界初、USBケーブルを吊るせるハンガー(ITmedia)

なんだこりゃ^^;


●【PC】 アルファデータ、3.5インチHDDをUSB 2.0対応外付け型にするケース(ITmedia)

うちは電源が足りてないのかあんまり多くのドライブを同時利用できないんで、USBから使えるのはありがたいかも。


●【PC】 中村彰憲氏に聞く中国オンラインゲーム市場動向(前編)(ITmedia)

中国でも急激にインターネットが増加しているが、特にネットカフェが増えているらしい。
そこではMMORPGの宣伝がかなりされているとか。
とはいえ、最近ゲームをする人の割合が減ってきているらしく、MMORPGへの飽きがあるのではないかと言うことみたい。
そこでリネージュIIが期待されているとか。
問題は中国ではネットカフェは元々教育やビジネスのための施設という扱いになるため、リネージュIIのためにマシンスペックを向上させるのもなかなか難しいそうだ。


●【PC】 「DNSやDHCPは21世紀のユーティリティ」とMetaInfo(ITmedia)

IPインフラを考えるとDNSやDHCPが必要となるが、現在ここらへんのセキュリティもだいぶ甘いよねという話。
例えばDHCPはマシンをネットワークに接続するだけで構成なども色々取得できてしまう。
そこで、まず第1段階で仮アドレスを発行し、そこで最低限の情報だけをやり取りして認証して本アドレスを配布すると言う方法などがあるらしい。


●【PC】 デスクトップ環境を持ち運べる超小型フルWindowsマシン、日本IBMが試作(ITmedia)

↓と同じ内容。
PC環境を持ち歩けると言うのは便利かも。


●【PC】 日本IBM、どこでも自分のPC環境を再現できる超小型軽量端末の試作品を開発(MYCOM)

パソコンの機能を小さくして、移動先でディスプレイやキーボードを接続すればいいやと言うような感じ。
300gと言うことでPDAより少し大きいぐらいか。
それでCPU1GHz、メモリ256MB、HDD20GBあるみたい。

2004/02/26 (THU)
●【PC】 ソフマップのオリジナル中古パソコンに1,980円の「StarSuite 7」搭載(インプレス)

StarSuite7使ってみたけどやっぱり互換性がいまいちなんだよな・・・
ちょっと使った感じOpenOfficeと大差ないような。
あまり使ってない状態での感想なので「いや、全然違うよ」というのがあれば教えて欲しい。
どっちもWordで作ったファイルがレイアウトガタガタになる。


●【Game】 「ジョイスティックに代わる何か」を探すゲーム業界(ITmedia)

なんだかんだでPCでは入力にマウス・キーボードとせいぜいジョイパッド・スティックになっている。
ちょっと前には音ゲー等で従来にない(まぁファミリーマットは時代を先取りしすぎたということで)インターフェースはあったけど、なかなかジョイスティックから抜けれないなぁという話。


●【PC】 日立、360度リアルタイム表示可能な立体表示技術を開発(ITmedia)

まぁSFに出てくるホログラムみたいに空間上にいきなり立体映像を表示する・・・にはまだ遠そうだけど。
もうちょい記事中の写真を大きくして欲しかったな。


●【PC】 ASUS、「GeForce PCX」搭載のPCI Express対応ビデオカードを4月に発売へ(MYCOM)

ぼちぼちPCI Express対応製品も出てきそう。

2004/02/25 (WED)
●【PC】 HDD値下がり、1GB当たり単価は60円割れ(インプレス)

Prescott 3.0EGHzがぼちぼち登場。
AMDのCPU値下げ発表を受けてか、AthlonXPが全体的に値下げ。
160GBのHDDで9,470円と59円/GBの製品も登場と160GB帯が安くなってきている。
DDRはあまり値動きはないが、SDRAMはどんどん上がってるな。


●【PC】 他のアプリケーションで作成したファイルをPDF化できる1,980円ソフト(インプレス)

印刷欄に追加と言うことはDistillerとかPDFWriterみたいな感じか?


●【PC】 検索利用ランキング、Googleが依然首位(ITmedia)

断然首位とは言っても、Yahoo!やMSNの何倍もシェアを持ってるわけでもない。
「米国人の39%に当たる1億1450万人が1月中に検索エンジンを利用。これはオンラインを積極利用している人口の約76%を占める。」
とあるが、むしろ「ネットを積極利用」しつつ1ヶ月も検索サイトのお世話にならない人が1/4もいることが不思議だ。


●【PC】 MS、新開発ツール「Whitehorse」のテスト版リリースへ(ITmedia)

WhitehorseはVS.NETの新版(コードネームWhidbey)に組みこまれる開発ツール。
Webサービスを使うようなアプリケーションを作るのに便利らしい。
これって言語なのか開発環境なのかいまいちわからんな・・・
・・・VB.NETとは別にVB6の後継VBを出してくれんかな^^;


●【PC】 JIS漢字コード表が改正 - 168字の字形変更もPCへの影響はゆるやか(MYCOM)

これらの漢字が名前に入ってる人には重要そうだ。
とはいえ、あまり大きなニュースになっていないし大半の人は気付かなそうだ。
今後でてくるフォントでは改定の影響受けたものがでてくるのかもね。

2004/02/24 (TUE)
●【PC】 アスク、高さ59cmのラジエータ採用のZalman製ファンレス水冷CPUクーラー(ITmedia)

三万円のCPUクーラーって・・・
これつけてオーバークロックするよりもう1つCPUつけた方が速そうな^^;


●【PC】 今ユーザーに支持されているメーカーは? BCN総研が調査(ITmedia)

ノートPCはSONY、デスクトップではDell、PDAもSONY。
でもDellは最近ちょっと満足度が低下してるとか言う話も聞いたような。
海外かな?


●【PC】 職場の私的ネット利用禁止で、あおりを受けるのは……(ITmedia)

当然従業員が利用できなくなると言うのはあるが、利用される側のサイトであるeBayなどのWebビジネス系のサイトへの影響も大きいらしい。
まぁお金が絡むと当然子供・学生より社会人が見る割合が多いだろうし、そうすると仕事中に見るかどうかは重要と言うことか。


●【PC】 “プロセッサパワーにおなかいっぱい”の声に回答するゲルシンガー氏(ITmedia)

CPUなんて数百MHzあれば十分じゃないかという感じもするが、そうじゃないよと言う話。
ここでは能力が高まって来てこそ新しいパラダイムにシフトできると言う話。
(MSだとここでLonghornの話を入れてきそうだ)
今後Intelはマルチコアに力を入れていくらしい。

2004/02/22 (SUN)
●【PC】 IDF Spring 2004レポート NEC、ワイヤレスUSBをデモ(インプレス)

ワイヤレスUSBのデモと言うことだが・・・
案の定その速度を活かしてHDDへの無線アクセスだそうで。
開発側にとってUSBを用いる利点として、ソフトウェア側からは従来のUSBと同じように見えるところか?


●【PC】 液晶ディスプレイ出荷、年内にCRT上回る見通し(ITmedia)

今年で逆転し、今後さらに液晶に移行してくとの事。
2007年の段階では液晶がCRTの6倍売れる予想だそうだ。


●【PC】 Yahoo!、MSNに「Google打倒のチャンスあり」(ITmedia)

一見Googleが一人勝ちしていそうな雰囲気だが、結構ユーザーは他の検索サイトも利用しているらしい。
MSNはパーソナライズを強みとした検索に移行して行きそうだし、まだまだ検索サイトも熱いのかな。


●【PC】 FTTHは1Gbpsで小休止、“DIY”の時代へ?(ITmedia)

なんだかんだでFTTHもユーザーが増えていて、今後1Gbps台にはなるらしい。
だが、その後は速度の上昇よりも扱いやすさを重視して行くらしい。
実際企業はともかく一般家庭では100Mbpsでも余ると思うんだが・・・

2004/02/21 (SAT)
●【Game】 コナミがBREWアプリをリリース〜第1弾は「グラディウスII」(ITmedia)

コナミのBREW初参戦のゲームはグラディウスII。
画面見ると縦横比が逆になって欲しいな・・・


●【PC】 Yahoo!JAPANはGoogleの検索エンジンを継続利用(ITmedia)

米Yahoo!はGoogleと手を切って独自路線の検索エンジンで行く方針だが、Yahoo!Japanは現在の状態を続行してGoogleを利用するらしい。


●【PC】 速度も使い勝手も“USB 2.0”――NECエレ、「Wireless USB」で説明会(ITmedia)

LANが無線で使い勝手が向上したように、USBも無線にしてしまえと言う話。
USB2.0相当の480Mbpsで10mの距離で通信出来るようになるらしい。
60MB/sになるわけだから、家の中に巨大HDDを置いておいて無線でデータアクセスとかできたりするのかね。
ただ、今回セキュリティについては触れられていないけど例えばHDDにアクセスする場合10mだと外から見えたりしないか?


●【PC】 BIOSの引退はそろそろか?(ITmedia)

以前からぼちぼちあったBIOS引退に向けてのPhoenix社の取り組みの話。
BIOSに替わるCSS(Core Software System)はモジュール単位で色々いじれるようになるなど、従来のBIOSに比べて柔軟かつ多機能になるらしい。
特に現在のコンピュータに欠けているセキュリティなどがより強化される。


●【ETC】 欧州でパスポートに指紋認証 - ビザ取得で渡航者からも指紋採取へ(MYCOM)

既に米国では渡航者に対してテロ対策で顔写真と指紋の採取がされてる。
そこで、EUでも行おうと言う話。

2004/02/20 (FRI)
●【PC】 Microsoftが警告、「流出ソースコードの交換は違法」(ITmedia)

Windowsのソースの広まりをなんとか防ごうと警告文などを流しているらしい。
とはいえ 「無駄な努力だと思う。今後も人々はこのコードを利用するだろう」とあるが、それはそうだろうな。


●【PC】 Google、検索対象コンテンツを60億以上に拡大(ITmedia)

Googleはまだまだ発展していますよという話。


●【PC】 日本語ドメインは今、どうなっているのか(MYCOM)

これまで.orgの他言語ドメインではUTF-8で名前を管理していたが、それだと結局どこの国の名前かわからなくなるため、どこの言語かを判断できる仕組みを導入する必要があるらしい。

2004/02/19 (THU)
●【PC】 ブログの認知度は6.3%、開設経験があるのは14%〜NS総研調査結果 (インプレス)

まぁblogが流行ってると言ってもまだまだヘビーユーザー間だけの話らしい。
ってこの調査レポートは15,750円もするらしい・・・誰が買うんだろ。


●【PC】 Lindows改め「Lin---s」で営業再開(ITmedia)

Lindowsという会社・製品名を知ってる人にはこの伏字は全く意味ないと思うんだけど・・・
これだけで訴えを退けられるのかね・・・?
ちなみにhttp://www.lin---s.com/を見ると、トップページにhangmanの絵が置いてある。
(アルファベットを1つずつ指定していって単語をあてるゲームね)
で、残ってるアルファベットで「D」「O」「W」が残ってる。
って思いっきりLindowsになっちゃうんだけど。


●【PC】 Opteronに低電圧版、55ワットの「HE」と30ワットの「EE」(ITmedia)

SPEC cpu2000のベンチマークでは「ワットあたりの性能が最高」らしい。

2004/02/18 (WED)
●【PC】 漏えいしたWindowsのソースコードから早くもIE 5の脆弱性が発見される(インプレス)

まぁIE6には関係ないみたいだけど。
ソース公開で弱点が見つかるとなると、
「このせいで余計に弱点が発見される?」
「一般人が弱点を発見できるからMSも事前にそれを潰せる?」
と利点も欠点も有るけどどうなんだろ。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/2 第2週) 新型Prescottコア採用のPentium 4 2.8E GHzが販売開始(インプレス)

ぼちぼちPrescott2.8EGHzが登場してきた。
AMDの値下げの影響はまだ出てない様子。
相変わらずメモリが値上がり・・・


●【ETC】 タカラ、IPv6対応“糸電話”を年内発売(ITmedia)

糸=IPv6のケーブルだそうで。
「糸電話ですから」と言う事で対の相手としか会話は出来ないみたい。
IPv6採用の理由としてはIPをグローバルに振れるためNAT等の設定がいらなくなり、手軽に使えるからだそうな。
まぁIPv6がもっと普及しないと使えないけど、年内に一万円以下ででそうだそうな。


●【PC】 MS、Windowsソースコード流出問題についてFBIと協力捜査(MYCOM)

ソースコードは米Mainsoft社から漏れたと言う噂があったが、少なくともMicrosoft内から漏れたものではないらしい。
これまで提携企業や政府に対して行ってきたソース公開プログラムには影響ないみたいだけど。

2004/02/17 (TUE)
●【PC】 AMD、OpteronとAthlon XP/MP 34機種を値下げ(インプレス)

2月中にAMDが値下げすると言う話があったが、予想以上に値下げされる対象が広かった。
Athlon64は変化無しだが、OpteronやAthlonXP/MPが軒並み10%以上値下げ。
XP3000+以下の元々安めの価格帯も値下げされた。
これを期に買いかえるかな・・・


●【PC】 Intel、モバイルCeleron3機種を値下げ(インプレス)

モバイルCeleronの2.2GHz〜2.5GHzが10〜16%値下げ。
元々そんなに高い製品でもないからあんまり影響無いかもしれない。


●【PC】 DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由(その2)(ITmedia)

前回はピクセルフォーマットのばらつきが一つの原因として挙げられていた。
DirectX9のHDR(High Dynamic Range)のサンプルですら浮動小数点バッファのサポートのバラツキもあってRADEON系以外ではうまく動作しない多いらしい。
結局DirectX9の機能をサポートするのはRADEONの上の方のモデルだけになってしまう。


●【PC】 DSLは1061万回線に 〜総務省(ITmedia)

相変わらず増えつづけてます。
NTTやYahoo!BBの伸びが少し悪く、その他(e-Accessとアッカ?)が伸びてます。


●【PC】 Windowsコード流出に関与した疑いの会社が浮上(ITmedia)

海外の話だったか。
どうも今回の流出がむしろ企業のXP移行に役立っているのではないかという話も。
なんかソース流出がわざとにおもえてくる話だな。

2004/02/15 (SUN)
●【PC】 Google、2004年1月の検索キーワードランキング首位は「吉野家」 (インプレス)

まぁ日本のIPからの検索に関してのランキング首位だけど。
他にもセンター試験とか年賀状とかが並ぶあたり季節柄を表しているかも。


●【PC】 Windows 2000のソースコード、漏えいの可能性(ITmedia)

Yahoo!のトップのニュースに出るなど、結構大騒ぎか?
とおもったら、一部しか騒いでないな・・・
しかしソースコードを設計情報と訳すのはどうなんだろうな。


●【Game】 ジー・モード、にBREW版「ZANAC」などを追加(ITmedia)

うちのはBREW対応してないから試せないけど・・・
携帯であの高速スクロールのスピード感が出せるのかな?


●【PC】 DirectX9リアル対応3Dゲームが出てこない理由(その1)(ITmedia)

とりあえずここに書いてあるのは
「せっかくピクセルシェーダーとかがパワーアップしても対応するピクセルフォーマットがバラバラで使いにくい」
ということらしい。


●【PC】 1枚数百円の1Gバイトメモリが実用化へ NTT、新プラスチックメモリの試作に成功(ITmedia)

切手大のプラスチックの透明な板みたいなものに1GB記録可能らしい。
大量生産すれば1つ数百円なうえ、ドライブも数千円。ドライブも手のひらサイズ。


●【Game】 子供を叱れない!? 実は主婦マダム層が最もネットゲームにはまってると判明(MYCOM)

まぁ米国の話だし日本とは事情も違うんだろうけど。
夜更かししたりまでゲームをするのは大人の方が多いらしい。

2004/02/13 (FRI)
●【PC】 シマンテック、スパムメールの調査結果を発表〜PCユーザーの8割が受信(インプレス)

むしろ2割はスパム来たこと無いのかという方が驚き。
年齢別とか、ジャンルごとの割合とかやってるが、どう言うことをするとスパムが増える・減ると言うのを書いてくれるとありがたかったかも。
(ホームページにアドレス載せると増えるとか、海外の無料サービスを使うと増えるとか・・・)


●【PC】 優れたフリーウェアでコンピューターを護ろう(WIRED)

Yahoo!のトップにも出てたね。
紹介されてるのはソフトウェアによるファイアウォール、スパム除去、ウイルス除去、スパイウェア対策あたり。
ただ、普段からこういうソフトを使う人はともかくあまりPCに詳しくない人は「無料だ」と聞いて興味をもってももちょっと敷居が高そうだな。


●【PC】 Mozilla、Firebirdあらため「Firefox 0.8」リリース(ITmedia)

なんかころころ名前が変わると思ったら、以前から名称が商標かなんかと重なって問題になってたのね。
Phoenix→Firebirdはなんとなく分かるけど、Firefoxってなんなんだろ。

2004/02/11 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/2 第1週) Pentium 4 3.4GHzの販売がスタート(インプレス)

Pentium4 3.4GHzの販売開始。
5万円程度と高いことは高いけど、Extreme版よりだいぶ安いな。
メモリがまだ値上がりしてくる・・・
AMDはいつ値下げ発表するんだろ。


●【ETC】 ヤマギワソフト館に火災発生で一時パニック、被害甚大 (インプレス)

テレビでも流れてましたね。
まぁ重傷者はいなかったそうですが、メインの通りに黒くなった建物が見えるのは残念。
あそこらへんで火が起こるもんなのかな・・・


●【ETC】 モトローラ、『オペラ』ブラウザーを積極活用へ(WIRED)

元々携帯用のWAPブラウザは自社開発をしていたが、HTMLのブラウズにはOperaを使おうという話らしい。


●【PC】 sigmarion III購入者にカロリーメイト1ケースプレゼント(ITmedia)

なんかよくわからんタイアップだな。


●【PC】 Prescottの予約受付が開始 - 2.8GHzが19,800円で今週中に入荷(MYCOM)

バルク版とはいえ2.8GHzが二万円切り。
やはりPrescottはそこまで高く無いと言うことで。

2004/02/10 (TUE)
●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Prescottは10年に1度の大きなアーキテクチャ変革(インプレス)

大々的に登場した割りにベンチマークでもいまいちPrescottは振るってないが・・・実際はPrescottの役割はそこじゃないよという話。
今後の64bitへの拡張、ハードウェアのセキュリティ、仮想マシン対応などのための機能が実装されているのではとか。
確かに仮想マシン対応するための機能のVanderpoolという名称は以前見かけた気がする。
と言うわけで、Prescottは速度向上より拡張性を重視しているのではと言うことらしい。
(Northwoodの途中でHyper-Threadingが出てきたみたいに?)
ソフト側が対応しなければここらへんの機能は意味が無いわけで、ぼちぼち情報が出てくるのかもしれない。


●【PC】 どんな疑問もすぐに解決? goo、日本語自然文検索(ITmedia)

Googleと連携して日本語特有の曖昧さに対応した検索エンジンを提供しているgoo。
自然言語で質問できる機能も実装するようで。


●【Prog】 目標は「Java開発のシンプル化」、J2SE 1.5のβ版リリース(ITmedia)

最近はずっとバージョン1.4.Xだったけど、ぼちぼち1.5に。
ソースコードが書きやすくなるらしいが・・・


●【PC】 64ビット版Windows XPのプレビュー版リリース(ITmedia)

Athlon64およびOpteron用。
関係無いけどOpteronはサーバ用途としてはなかなかコストパフォーマンスがいいらしいね。
(というかXeonが高いのか・・・)
MSDNとか加入してなくでも登録すれば無料でDLできるみたい。


●【PC】 【レポート】売れ筋ランキング - 売れ筋にPrescott発表の影響は無いが、一部店舗でPrescott入荷はあるかも?(MYCOM)

Prescottの発売に合わせてPentium4の上位層が値下がりしたこともあり、3.2GHzがよく売れてるらしい。
一方AthlonはAthlon64が伸びる一方低価格では一万円切りのXP2500+がいい感じ。
AMDは2月中に値下げするって言う話もあるしそれにあわせて買い替えかな・・・
最近マシンの調子いまいちだし。
メモリは今が山場だろうと言う予想。
マザーボードはASUSとGigabyteが売れてるね。
ビデオカードは低価格層ではGeForceFX5200が売れてる模様。
あとは全体的に1万円台後半のミドルエンドばっかり。
DirectX9対応のゲームをやらないならFX5200よりTi4200やTi4600の方がいいと言う話も聞くけどどうなんだろ。
HDDは120GB、160GBが売れてる。

2004/02/08 (SUN)
●【PC】 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/ati.htm(インプレス)

で、下にもあるモバイル用のRADEON9700の話。
消費電力がピーク時で7-8W、アイドル時は1Wらしい。
デスクトップ用のものに比べればはるかにに消費電力が小さいことはわかるが、ノート用ってどの程度の消費電力なら許容範囲なんだろ。
3DMark03ではデスクトップ用のGeForceFX 5700より数10%高いパフォーマンスをたたき出した・・・と有るが、下のグラフではGeForceGo5700と書いてあるんだが。


●【PC】 サイバード、900i向けに「R-TYPE」などメジャーゲームタイトルを投入(インプレス)

R-Type、雷電などSTGの名作が900iに。
CAVE系の携帯のやつやってみたいけどauの5301Tじゃ無理なんだよな・・・


●【PC】 ソースネクスト、統合ソフト「Lotus SuperOffice」を3,980円で発売(インプレス)

ここ数年からパソコン始めた人には「Lotus Super Office?」って感じになりそうだ。
売れるのかね・・・
(下手に勘違いさせて買った後MS Officeじゃないじゃないかとか苦情がきたりして)


●【PC】 ATI、モバイル向けハイエンドGPU 「MOBILITY RADEON 9700」(インプレス)

ハイエンドのノートPC用GPU。
DirectX9.0対応、64MB・128MBのDDRと結構なハイパワー。
電力とか大丈夫なのかね・・・
モバイルよりデスクトップ代替レベルのノートPC用かな。

2004/02/06 (FRI)
さっそくHDDを買いに行ってみた。
160GBが一万円ちょいで買えるのね・・・(税抜き9999円だった)
ついでにゲームパッドCT-V9を買ってみたけど、Sidewinderの大きさに慣れてるとちょっと握りづらい。
USBとかでごちゃごちゃやってて再起動とか繰り返したらレジストリ壊れちゃって古いのに巻き戻し・・・
いい加減マシン買い替えて2000とかXPに移った方がいいのかも。



●【PC】 アッカ、40Mbpsサービスを2月6日開始。一部で上り速度に制限が(インプレス)

ぼちぼち40MbpsADSLが始まる。
上り帯域に関してはまだ議論中であるため、現状では上りが896Kbpsに制限されるかも知れないらしい。
(って今までの1Mbpsより低いじゃん・・・)
議論がまとまり次第ファームウェアで3Mbpsになるらしいけど。


●【PC】 2070台のコンピューターが人間とチェス対戦、ギネス記録達成(ITmedia)

分散処理を行ってチェスを行うChessBrainプロジェクト。
これをカスパロフ氏ではないがグランドマスターの称号をもつ強そうな人と対戦。
結果は数時間後に引き分けだったそうな。
2070台ともなるとDeepBlueとかより計算能力だけなら高そうだ。


●【ETC】 「スピーカーから録音」も取り締まる音楽コピー防止技術(ITmedia)

ビデオの時もダビングが出来ないようにしてあるものがあったが、それを音でやるらしい。
スピーカーの前にテープレコーダーを置くような録音法でも対抗できるって・・・凄いな。
普通は聞こえないがコピー時だけ聞こえるような音を混ぜるらしい。


●【PC】 Prescottの実力を検証する 〜ついにベールを脱いだ新世代Pentium 4(MYCOM)

インプレス、ITmediaに続きPrescott評価記事。
やはり電力の問題は大きいらしい。
トランジスタ数がNorthwoodから5500万→1.25億になったが、そのうちキャッシュ用が2800万→5600万とキャッシュ量に比例して増えている。
で、ロジック部分が2700万→6800万と2倍以上の大幅増加してるのが興味深い。
パイプライン段数が20→31と増加したこともあるが、64bitに対応できるようにという話も。
やはりベンチマークの結果ではNorthwoodに対する大きな優位性は見られない。
しかしAthlon64は厳しいな・・・

2004/02/05 (THU)
普段あまり使わないHDDを使おうとしたらBIOSで認識しなくなった・・・

●【ETC】 ■三浦優子のIT業界通信■ラオックス、AsoBitCity閉店の理由(インプレス)

なんか最近できたばっかだと思ってたらもう閉店なのね・・・
個人的にゲームやアニメ類とパソコン・電気関係は別の街というか分かれてて欲しいな・・・


●【Game】 「たまごっち」が復活 赤外線通信で“結婚”も(ITmedia)

携帯の1アプリにした方が売れそうな気もするがどうなんだろう。


●【PC】 「待たせたな」と、きょうは「Prescott」Pentium 4の実力を調べてみた(その1)(ITmedia)

ITmediaでもPrescottの評価が出てきました。
ちなみにその2も出てきてる。
ダイのサイズがNorthwoodより1割ほど小さくなっているにも関わらず、トランジスタ数が倍以上になっている。
どうもキャッシュの増加やパイプラインの増加に使われてそう。
実際のベンチマークはその2の方に書かれている。
下のインプレスの結果とはかなり違うが・・・
DivXではPrescottの圧勝だが、全体的にExtremeEditionには劣っている。
また、一部Northwoodにも負けている。


●【Game】 「次世代Xboxは2005年秋に登場、HDDなし」の報道(ITmedia)

現XBoxがnVidiaと組んでビデオチップを開発したが、ATIと組むというのはだいぶ前から出ている話。
64bitのチップを3つ載せるって大盤振る舞いだな。
HDDがこれだけ値段が下がってきているにもかかわらず、次期XBoxにはHDDを組みこまないとか。


●【PC】 「Microsoft対MikeRoweSoft」文書、eBayで一時20万ドル(ITmedia)

こんな文章をオークションで流す方も凄いし、何十万ドルも書けて落札しようとする人も凄いな・・・
実際は事前確認などを行ったら数千ドルまで落ちてきたけどそれでも数十万円だし。
しかしドメインをMSが10ドルで買おうとしたら拒否されたんで別の機関が調停したらしいが、
「ロウ氏はMicrosoftと、同社からXboxなどの対価を受け取ることで和解している」
ってのがなんか面白いな。

2004/02/04 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/1 第5週)Pentium 4上位モデルの価格が急落(インプレス)

Pentium4の上位層が軒並み値下げ。
HDDは全体的に緩やかな値下げ。
メモリはほとんど変化なしと言うところです。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ようやく登場した新Pentium 4「Prescott」」【解説編】〜Northwoodとの違いやいかに?(インプレス)

この解説編のほか、
【ベンチマーク編】〜キャッシュ容量とパイプライン段数が大きく影響
【追加編】
〜Pentium 4 Extreme Edition 3.40GHzを緊急テスト

の2つもある。

値段面ではPrescottとNorthwoodは大差ないが、発熱や電器容量はプロセス幅を下げたにも関わらず上昇してそうな雰囲気。
その他キャッシュやパイプラインの増加などの変更点がある。

PrescottではSSE3として13個の命令が追加されるらしい。
主に浮動小数点演算関連だが、ビデオエンコーディングやスレッド関連の命令もある。

ベンチマークをとってみると、3.2GHzの物で演算速度だけだとなぜかNorthwoodの方がいい結果が出てしまっている。(しかしAthlon64 3400+低いな・・・)
動画エンコードでもとんとん。

メモリアクセスの結果をみていると同じレベルのキャッシュを利用している場合Northwoodの方が高速にできているらしいことがわかる。
キャッシュ容量自体はPrescottの方が大きいので、両者の境目のデータ量を扱うような時はPrescottの方が良さそうだ。
実際アプリケーションではPrescottの方が良さそうな結果がでているが・・・


●【PC】 サーチエンジンでは2つの言葉で検索する人が最多〜OneStat.com調査(インプレス)

単語1つだとだいぶ関係ないものもまぎれこんでしまうからか?
検索語数の頻度は2語>3語>1語で、後は4語以降が順に並ぶ。


●【PC】 JP DNSにIP Anycast技術を導入して分散化(ITmedia)

先日のルートDNSサーバのIP変更と言いDNS関連のニュースが多め?
broadcastは全体に送信するが、anycastは「複数のうちどこか1つに着けばいいや」っていう送信だったかな。


●【PC】 MS、全国の技術者2万人に無償セキュリティトレーニング(ITmedia)

無料と言うと大盤振る舞いみたいだけど、Windows関連を普及させるためなんだろうな・・・

2004/02/03 (TUE)
●【PC】 エキサイト、Blogサービス「エキサイトブログ」ベータ版サービスを開始(インプレス)

無料のBlogツールも増えてきたな・・・


●【PC】 Intel、新Pentium 4「Prescott」の価格を公開〜既存のPentium 4は最大33%の値下げ(MYCOM)

値下げすること自体は以前からアナウンスされてたけど、実際どの程度値下げされるかと言う話。
Pentium4の2.8GHz以上のハイエンド帯が軒並み10%以上の値下げ。
Prescottの一番下のモデルである2.80A GHzは現在のNorthwoodの2.8GHzと同じFSB533GHz、HT対応なしで値段も同じぐらいらしいけど、多少はパフォーマンスが改善されるのかね・・・?


●【PC】 「B」ルートサーバのIPアドレスが変更(ITmedia)

上位のDNSとか運営してなければあんまり関係ないんだろうけど。
こういう重要なconstっぽい値ってどう言う理由で変えることになったんだろ。


●【PC】 2003年のブロードバンド加入者数は1364.1万〜総務省発表(ITmedia)

年間増加数はDSLがダントツだが、FTTHがCATVを追い越した模様。
加入者数全体ではDSL:CATV:FTTH=12:3:1程度だけど。



トップページに戻る