2009年12月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2009年12月の戯れ言日付一覧
01 02 03 06 09 11 14 16 17 18 21 24 26 28

2009/12/28 (MON)
●虫ふた黒マニのスコアがちょっと伸びてなかなかいい感じに。
ここらで、今まで手を出していなかったゴッドに挑戦。
…んー難易度は高いけど、v1.5のウルトラに比べれば遥かに遊べるレベル。
まさか初回で4面到達するとは思ってなかったし、3時間ぐらいやったら5面中盤・10億まで来れた。
ひとまず、1周+15億程度を目標に頑張ってみるか…。

しかし今までウルトラとゴッドはそう大差ない難易度だと思っていたが、ここまで違うもんなんだな…

●【Net】 「Facebook」の訪問者が日本でも急増、2010年は注目の存在に(インプレス)

利用者は増えたものの、滞在時間は短く、日常的に利用している人は少ないらしい。
海外に知り合いがいる人ならともかく、そうでもなければ本名が基本のFacebookを使うことなさそうだよなぁ…。
Facebookが日本で流行るようには思えないけどどうなってくんだろ。


●【PC】 上書きファイルも手軽に復活「ソースネクスト マカセル ファイル用心」(MYCOM)

LFSみたいなファイルシステムならともかく、普通のNTFSでどうやって上書きファイルをリカバリするんだと思ったら…。
本ソフトをインストールしておくと、ファイルの上書き時にこれまでのデータを別領域に移動しておくらしい。

これどうやってるんだろ…FileSystemWatcherとかでやってるのかな?
NTFSに代わるファイルシステムを作った…とは思えないし。


●【PC】 Red Hat、バージョン6でItaniumサポート打ち切り(MYCOM)

イマイチ流行らないItaniumだけど、RedHatが見放すとなるとLinux界隈での利用は厳しくなりそうだな…。
Windowsは一応WinServer 2008R2でもサポートしているみたいね。


●【PC】 2画面搭載ノート オンキヨーDXシリーズを試す(ASCII)

ネットブック並の環境に、まさかのデュアルディスプレイを備えたノートPCのレビュー。
なんかギャグみたいな製品だけど、本当にこんなん出てくるとはなぁ…。

まぁその分、A4サイズで1.8kgもするだとか、バッテリーの持ちが悪いという問題はあるが…。
次はぜひ画面がPCのサイズより大きく膨らむノートPCを開発して欲しい(^^;

2009/12/26 (SAT)
●先日書いたTwitter APIのコードだけど、listのstatuesを見るのに認証いらないのね。
一方、ある1人のtweetを見るというのはAPIでは出来ないみたい。なんでだろ…。
となると、1人分のtweetを見るにはHTMLで直接見るということか?

ただ、twitterのXHTMLがC#のXMLパーサでうまくパースできないんだよな…。
C#標準ではHTMLパーサはなさそうだし、簡単な正規表現で引っこ抜くしかないのかな。

●【Net】 YouTube、動画URLの“短縮”サービス「youtu.be」を開始(インプレス)

bit.kyに加えGoogleも参戦するなど、最近急に熱くなってきた短縮URLにYouTubeも参戦。
とは言っても、YouTubeの動画専用みたいね。
"http://www.youtube.com/watch?v"の部分が"http://youtu.be/"になるというものらしい。


●【Prog】 どんなボットを作る? Twitter用ボットが作れる『twitter bot GENERATOR』(MYCOM)

いずれ出てくるだろうと思ったら案の定出てきた。
ただ、余り面白くないのがこれは基本的に事前に準備した文章を吐くだけというところかな。
一応自動返信もしてくれるみたいだけど。

他サービスの連携とかしやすい形だとよかったんだけどね…。
まぁ非プログラマ向けっぽいししょうがないか。


●【PC】 バッファロー、ノートPC内蔵を前提にした2.5インチSSD 〜Trimコマンドサポート(インプレス)

ノートPC内蔵前提というのは形の話。
HDDの各社の形状と比較し、形が似るように作られているらしい。
その結果、ノートPC内のHDDと入れ替える際、物理的に入らない、という事態を減らしている。


●【PC】 玄人志向、実売4,000円のUSB 3.0対応HDDケース(インプレス)

ようやくUSB3.0の本命ともいえる?、HDDケースが登場。
価格は4000円か…。
USB2.0用が2000円台なことを考えると若干高いけど、とんでもない高さというわけでもないな。
そのうち、ケースがなくて変換ケーブルだけのモデルが出てくることに期待。


●【Game】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 揺れるSCEの次世代ゲーム機「PlayStation 4」プラン(インプレス)

PS4のCPUはCellの改良版で行くとかLarrabeeを使うとかやっぱ止めたとか、色々混沌としている。
次世代機は2012年ごろに登場と見られており、PS3とWiiが2006年末、XBox360が2005年登場だったことを考えると若干遅め。
今までは5年毎に新しくなる〜なんていわれてたのにね。

2009/12/24 (THU)
●1個下のLISTの件を書いた後、実際にC#2.0で試してみた。
C#でTwitter APIを叩く話は巷のブログでいくつかあったので、割とすんなりできた。
今回C#2.0なのでLINQが使えないのだが、XMLの処理をしてるとLINQ便利そうだなって思えてくるな…。
しょうがないので、ちょうどオライリーのC#本を読んでXPathが出てきたところだったので使ってみた。
XMLの処理とか初めてなので、XPathとかも初めて知った。DOMを追うコードをゴリゴリ書かないといけないのかと思ってたよ…。

以下、Button1を押すとリストの最近20発言がlistbox1に格納されるコードです。
パスワードなどの文字列は適宜入れ替えてもらって。
Twitter APIの仕様やネット上での例を見て、30分で書いたコードです。
Twitter APIのシロウトな上、XMLもシロウトなので余りアテにできないです。

ちゃんとしたツールにするなら、どの発言まで処理したかIDも覚えて処理しないとな。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Net;
using System.Xml;
using System.Windows.Forms;
namespace TwList {
    public partial class Form1 : Form {
        const string APIURL_TMP = "http://twitter.com/{0}/lists/{1}/statuses.xml";
        const string API_USER = "hoge";
        const string API_PASS = "hoge";
        const string LIST_USER = "hoge";
        const string LIST_NAME = "hoge";
        public Form1() {
            InitializeComponent();
        }
        private void button1_Click(object sender, EventArgs e) {
            WebClient wc = new WebClient();
            wc.Credentials = new NetworkCredential(API_USER,API_PASS);
            byte[] data = wc.DownloadData(string.Format(APIURL_TMP,LIST_USER,LIST_NAME));
            string xmlstr = Encoding.UTF8.GetString(data);
            XmlDocument xdoc = new XmlDocument();
            xdoc.LoadXml(xmlstr);
            //XPathでstatusの抽出
            XmlNodeList nl = xdoc.SelectNodes("/statuses/status");
            listBox1.Items.Clear();
            foreach(XmlNode node in nl) {
                listBox1.Items.Add(string.Format("{0} : {1}",
                    node["user"]["name"].InnerText,
                    node["text"].InnerText));
            }
            //textBox1.Text = xmlstr;
        }
    }
}
こういうWebサービスよりのプログラムは余り慣れないので新鮮だな。
過去Google MapとInvGeocoder位しかいじったことないんで。



●Twitterでリスト機能対応のクライアント少ないんだな…。
いくら10/31に公開とはいえあまりに対応を見かけないんでAPIをみてみた。
API Documentationをみると、一応それっぽい機能はある。
APIの練習を兼ねて、リスト一覧表示のコードでもC#で書いてみるかな…。

●虫ふたマニ若干更新。最後5ボスでミスしなければ4億越えられたんだが…。
気分転換に、v1.5のウルトラにチャレンジ。
初代虫姫さまのときは1回ACでウルトラにチャレンジして2面で終わった過去があるけど、考えたらふたりでは未経験だった。

…1面が難しすぎないか?
ザコはともかく、岩や島が邪魔すぎる。
そもそもなんで島があんな勢いで弾を吐いて来るんだ…。
結局1面クリアにかなりてこずった。
なんとか2面に到達したけど、前半をプレイした感じ2面の方が簡単じゃないか?
1面の岩に比べて素直に弾誘導が出来る気がする。
とりあえず頑張って1000万点取ってみたら50位には入れた。
まともに後半まで進んでるの2・30人しかいないじゃんこれ…。

●【PC】 USB 3.0で3倍速いHDD バッファロー HD-HU3シリーズ(ASCII)

USB3.0のボード・マザーボードが登場してきて、いよいよUSB3.0の機器としては本命?のストレージ機器が登場してきた。
今回、内蔵SATAとUSB2.0接続の場合と性能比較をしている。
さすがにUSB2.0よりは倍以上速い。
ただ、SATAより遅いって言うのはどういうことだ。そもそもHDDが違う?

何はともあれ、シーケンシャルアクセスで125MB/s越えというのは立派。
この機器は恐らくHDDを1台しか積んでないだろうから、ネックはHDDであってUSBではないだろう。
この様子だと、RAID0とかで高速化した外付けHDDなんかも出てきそうだね。

あと気にしてたPCIe x1だと2.5Gbpsしかでないじゃないかという話。
やっぱりGen2なら倍速になって5Gbps出るからOKだけど、Gen1だとPCIeがネックになるのね。


●【PC】 Intel、グラフィックス/メモリ機能を統合した新Atom(インプレス)

新Atomは消費電力は下がるみたいだけど、性能はどうなんだろ。
周波数がN270/280のころと同じなんだよな…。
せめて電源つないでるときは2GHzとか出来たらいいのに。

本CPUと一緒に利用するチップセットのグラフィック機能が今までと同等なのが残念。


●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ 急速にPine Trailへの移行を促す、IntelのAtom戦略(インプレス)

で、早速新Atomに関する分析記事。
CPU自体は以前より大きいが、これはチップセットの機能を一部取り込んだため。
これまでの3チップ構成が、今度は2チップになり、合計のダイサイズが3割ぐらいまで小さくなった。
あと、性能に関してCPU自体の性能は不明だが、メモリコントローラがCPU内蔵になりレイテンシが改善される可能性があるとのこと。

この記事では、機能面の課題をDDR3対応とグラフィック機能と結論付けている。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 79 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(3)(MYCOM)

プロシージャル手法の基本ということでフラクタル図形を紹介。
コッホ曲線のような再帰分割による方式と、マンデルブローのような数式ベースのものが紹介されている。
また、いわゆる「ビデオの画面をまたビデオで撮る」と言ったアナログなフラクタルもオマケで紹介。

2009/12/21 (MON)
●虫ふたをちまちまプレイ。
虫ふた1.5マニをプレイして少しスコアを伸ばし、なんとか50位以内を保持。
ん〜4億は出しておきたいな…。
虫ふた黒マニは1回プレイ後放置。1.5やArrangeより若干プレイ人数少なめ?

Arrangeのマニとウルはもう少しプレイしてみた。
初回スコア稼ぎのコツがわからず、ボロボロのスコアだったけど徐々に伸びてきた。
ウルもなんとかクリア。ラストの発狂はフィーバーでしのぐしかないのかね?
とりあえず30億は越えて50位には入った。

なんかボスをいかにレーザーでしのぐかゲーになっているような気がするけどこんなもんかな?
ウルのボスをノーボムでしのげる実力が無いと上位の稼ぎには追いつけなさそうだ。
さて今後どのモードをやっていくか…。

デスマはまだ開封してない。

●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDのBulldozerの命令発行の仕組み(インプレス)

AMDの次期アーキテクチャBulldozerでは中身が色々変わるみたいね。
これまでもこの記事で書かれていたとおり2コアを1塊として扱う。
コアの内部としては、デコーダの強化が行われているとか、小数演算部分を2コアで共有する?などの改良がなされる。


●【PC】 EeePCでLinux 最終回 音楽や動画を楽しむ〜DVDメディアの再生(@IT)

去年ならともかく、今年の終盤にEeePCの記事を組まれても…という気もする。
最初はEeePC向けディストリのEeePeasyの紹介。
後半たようやくタイトルにもあるCD/DVDの再生の話。
と言ってもisoイメージが〜〜とか言う話でもなく、外付けディスクをどう使うかという話。


●【PC】 Windows 7の実像 Part 5 OSのSSD対応とエンハンスドストレージ(ASCII)

これまでも言われていたとおり、Win7ではSSDを検知してHDDと処理を変える。
SSDが接続されている場合、ファイルシステムデフラグを防ぎ、かつTrimコマンドを利用する。
その他、機器認証周りが強化して、USBメモリの暗号化機能などが強力になりそう。

ところで、1ページ目に「SSD向けの「ExtremeFFS」というファイルシステム」という文面があるが、直後に「ExtremeFFSを採用したSSD」とも書いてある。
ファイルシステムの方が上位の処理を行うのに、「ExtremeFFSを採用したSSD」とはどういうことだ?
ExtremeFFSがいわゆるFATやNTFSみたいなOS内のFSとは別の意味で使われている?

2009/12/18 (FRI)
●虫ふたマニが5ボスで終了してへこんだまま斑鳩やったら、なんと自己記録更新。
5ボスで1ミス、石で1ミスしてしまったのが残念。
石の1ミスは半分あきらめてるんだけど、5ボスはなぁ…。
とはいえもうちょい頑張れば目標の2850万が見えそうだ。

●【Net】 Google、「goo.gl」で独自のURL短縮サービス開始(インプレス)

このところTwitterでの利用が多いためかbit.lyをよくみるようになったけど、Googleも似たサービスを開始するだと。
これ、5文字より小さくならないのかな?国別ドメインの前のドメインって最少3文字なんだっけ。
…と思ったら、記事中にfacebookがfb.meを出していると書いてあった。
そういえば最近、Twitter Searchがbit.lyのURLを展開してくれるようになって便利になったね。

こういう短縮URLサービスって何をもって儲けるんだろうな…。
昔転送サービスは転送先ページにバナー入れて、とかやってたけど、これは広告が入る余地もないし…。
bit.lyが有料サービスやるなんて言ってるけど需要どれだけあるんだろう。


●【PC】 Celeron T3100搭載のMSI「CR500」で価格と性能を満足する(ITmedia)

このところデュアルコアCeleronを搭載した低価格ノートPCの話をよく見かけるな。
Celeron T3100は1.9GHzでデュアルコア。
他のスペックはメモリ2GB、HDD160GB、15.6インチ液晶など、ネットブックより全体的に一回り上。
大きいためにテンキーつきのキーボードレイアウトとなっている。

肝心のCPU性能は、Atom N270を大きく上回るほか、Core2 Soloよりもだいぶ速い。
さらにグラフィックもGF8200M相当ということで、Netbookよりはだいぶ速そうだ。


●【PC】 Seagate、7ミリ厚の2.5インチHDD「Momentus Thin」発表(MYCOM)

7mmということでさすがにプラッタ数が少ないのか容量は上限で250GB。
Mini-ITXのケースにこれ2・3個入れたら面白そうだな…。
まぁどっちかと言えばノードPC向きなんだろうけど。


●【PC】 99ドルの格安Netbook、香港企業が発売(ITmedia)

100ドルPCがようやく実現することになるのか。
スペックは7インチ液晶、400MHzのCPU、256MBメモリ、2GBのフラッシュメモリとかなり貧弱。
とはいえOSはLinuxかWinCEなのでそれなりに動きそう。

ただ、写真を見る限り7インチのEeePCよりは若干大きそうだ。

2009/12/17 (THU)
●虫ふた黒マニもとりあえずさらっとクリア。
他に比べプレイヤーが少ないのか、若干順位が高め。
それにしても、ランキングがいっぱいありすぎて人が分散しているような気がする。
オリ・マニ・ウル(ゴッド)に対し1.5・1.01・アレンジ・BLでさらに描画がArcadeとXbox。
キャラ毎ランキングとキャラ統合両方あるのが救いか。

斑鳩はPrototypeとかはどの道人いないんで結局ほとんど通常プレイのEASY/NORMALに集まるからなぁ。
そういえば斑鳩は2面・3面でどちらも20万ぐらい伸びた。
2面は未だ開幕がチキン35chainパターンなのでどうにかしたい。
3面は後半の安定化だな。テロップ前は76chain/188万で安定してきた。

●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 78 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(2)(MYCOM)

再開してなんか掲載ペースが戻ったな。

今回紹介するのは、プロシージャル技術の基本。
最初はFM音源みたいに基本的なアルゴリズムを組み合わせて作るもの。
これらはボリュームテクスチャの生成や、幾何学的な図形の作成に向いている。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/12 第2週) DDR2メモリが引き続き下げ、約9%(インプレス)

CPUはIntelもAMDも順調に値下がりしている。
HDDは若干値下がりしており、SSDは大きく値下がり。
散々上がり続けたメモリが、一転して値下がり傾向へ。
なんでこんなガクンと落ちたんだろ?


●【PC】 「UMA-ISO」でソフトウェアの“7つ道具”を持ち歩く(ITmedia)

昨今isoファイルをCDの様に見せるソフトは色々あるけど、OSがブートしないとそれは使えない。
ということで、このHDDケースは特定ディレクトリに入れたisoファイルを用いてCDドライブの様に見せる。
CDのフリをするのがハードウェア側なので、ブートデバイスにも使える。
Linuxとかガンガンいじる人には良さそう。
ただ、FAT32で無いといけないのでDVDやBDのイメージだと分割して格納しないといけないのが面倒。
面白そうだけど、3.5インチ対応でもうちょい安くしてくれないかな…。

2009/12/16 (WED)
●ようやく箱版の虫ふたとデスマが届いた。
ひとまず虫ふたを1.5マニ(Arcade)→Arrangeマニ→1.5マニ(Xbox)の3回プレイ。
初回は久々な上家庭用で視線の位置が合わず、5面1UP前に終了。
3億ちょいだったのだが妙に順位が上でおかしいと思っていたら、ArcadeとXboxでランキング表別なのね。

Arrangeは説明書を読まずやってたので、最初どうやってPVみたいに弾を跳ね返すかわからなかった。
4面でようやく説明書見てオフェンス・ディフェンスの切り替えを知る。
ボタンが1個増えるなんてそりゃ気づかないよな…。
結局フィーバーには気づかないままクリア。
ディフェンスはうまく使えなかったけど、オートボムのおかげでラクにクリア。
ただスコアは微妙。5ボス前で7億だったのが、撃破時12億越えていた。
ランキングは全然。まぁスコアシステム理解してないしね。

最初1.5で「画質粗いな〜Arrangeしか高画質モードできないのかな〜」とか思ってたら、その後1.5でも高画質モードが出来ることを知った。
そこでマニをもう1回プレイ。
パターンを忘れて色々グダグダだったけど、久々ながら何とか1コインクリア。
スコアは3.5億程度で、なんとか50位入り。
しかしこのスコアで50位入りは微妙な感じだ。
秋葉原はまだしも、他のところでももっと上のスコアをいっぱい見た気がするんだけどな…。

とりあえずBLも購入したのでまた時間を見つけてやってみる。
デスマはその後だな…。

●【PC】 イマドキのイタモノ: GeForce GT 240の“存在意義”を考える(ITmedia)

40nmで開発されたGeForce GT240が登場。
スペックを見ると色々微妙。GT220とGTS250の中間なのは当然として、9600GTと比べるとシェーダ数は勝つもののあとは負けている。
総合性能だとGT240と9600GTは同じぐらいか。
シェーダ数が多いのでGPGPU用途にはGT240の方が向いている。


●【PC】 コアラの次はヤマネコで! Ubuntu 10.04 α1が早くもリリース(MYCOM)

ちょっと前に9.10が出たかと思ったらもう次のα版が。
10.04は8.04から2年ぶりのLTSバージョン。

Ubuntuは確かにDebianに比べ更新が早いけど、一方で十分なバグ対応がなされず問題になっていた部分もあったみたいなので、今回のLTS版が安定してるといいな。
とかいいつつ、以前AspireOne買ったときに8.04入れて入れて以降Ubuntu使ってないな…。


●【Net】 リアル郵便局とDNSを連結、「.post」でICANNと郵便連合が合意(インプレス)

スイスにある万国郵便連合という組織が.postを管理するらしい。
郵便って国ごとのイメージがあるけど、わざわざ.postなんてドメインとる必要があるのかな?
結局chiyodaku.tokyo.jp.postみたいにpostの前に国名がくるだけだったりして。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 目玉アイテムが続々登場&レアモノショップの新店舗がオープン(ITmedia)

サンコーレアモノショップは既に2号店があるけど、今度はTsukumo.exそば、中央通沿いに出来るらしい。
ITmediaとかで取り上げられるへんなUSBアイテムって結局店舗で見ないことが多いので、ぜひ変なアイテムをそろえていただきたい(^^;

あとはRADEON HD5750、USB3.0対応BD、HDD/SSD、クリスマスグッズの話。

2009/12/14 (MON)
●【PC】 Linux Kernel Watch 11月版 怒りのLinus――メンテナにかんしゃく玉爆発(@IT)

割とLinuxの成功はLinusの管理スタイルが良かったからみたいな話を見る気がするけど、こういうのみると別に聖人君子というわけではないのかなと思う(^^;
今回の話はバグでもめた話ばかりだ。

今回ゼロページの共有化パッチが入ったそうだけど、CPU負荷やメモリ消費量が削減されることを考えるとありがたいかも。


●【PC】 VIA、DirectX 10.1対応統合チップセット「VN1000」(インプレス)

どうもGPUというとIntelのオンボードとNVidiaとAMDの争いみたいなイメージがある。
VIAもDX10.1対応のGPU機能を搭載したチップセットを開発。
対応CPUがNanoとかEdenなので省電力・ミニサイズ系の市場を狙うみたいね。


●【PC】 ■山田祥平のRe:config.sys■ フツーATOKだからGoogleの参入は大歓迎(インプレス)

ATOKとしてGoogle参入に歓迎なのは、「MS-IME以外にIMEに選択肢があるということが広がるから」だそうな。
確かに今は何も考えなくてもMSのIMEが入るので、日本語入力に思い入れがなければそれを変えようともしないことが一番の問題ともいえる。
「MS-IME以外に選択肢がある」という事実が広まった後で、Googleと変換精度や使いやすさの勝負になるんだな。

2009/12/11 (FRI)
●【PC】 Windows 7効果でWindowsシェア増える、Vistaは減少へ転向(MYCOM)

WinXPとVistaのシェアが落ちたが、Win7がそれ以上にシェア上げ、Windows全体でシェア向上。
MacとiPhoneがその分ちょっと落ちた。
とはいえWin7はまだ4%と低め。


●【PC】 Windows 7のインストール用USB作成ツールが再公開(インプレス)

GPLのコードが入っているということで話題になって一時公開停止。
そのツールがオープンソース化して再公開になった。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ IntelはLarrabee計画とアーキテクチャをどう変えるのか(インプレス)

LarrabeeがGPUとしてのリリースがなくなるとのこと。
一因として、Larrabeeは高機能であるもののその分GPUとして使おうとすると、性能や消費電力が厳しいというのがあったらしい。

2009/12/09 (WED)
●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 77 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(1)(MYCOM)

前回の記事から3ヵ月半ぶり。
今回はプロシージャル技術とは何かについて説明。

procedualが日本語でプロシージャルと書かれることについて、この記事中でも軽く触れている。
そういう自分も、昔「プロシージャ」と「Procedure」がイコールだと気づくまで時間がかかったな。


●【PC】 大幅なパフォーマンス向上が図られたLinuxカーネル2.6.32がリリース(MYCOM)

色々更新部分が書いてあるけど、普通にデスクトップで利用するにはそれほど影響ないかも。
IO周りが速くなったぐらい?
サーバ用途だとかVMを立ち上げるとかだと、IO周りのチューニングやKSMが効いてくるのかな。


●【PC】 2009年クリスマスギフトの主役はKindle──Netbookは投げ売り(ITmedia)

Kindle、電話で通信する機能はいらないから、単にPDFとかその他の画像ファイルをみるための装置として安く売ってくれないかな(^^;

このところ米国でNetBook人気は落ち着いてきているみたい。
というのもCULV版Celeronを搭載したノートがちょっと上の価格帯にあるから。

2009/12/06 (SUN)
●斑鳩が割と調子よかった。
通しプレイで3面初のS++が出たし、そもそも全ステージでコンボ切れなし。
一部安全重視で妥協したとはいえコンボ切れなしということは、概ね自分の今の上限スコアが出たことになる。
かなり理想的な状態で5ボス突入、5ボス発狂で1ミス、石で1ミスだったけど2600万を飛ばして目標の2700万を突破。

さて次の目標をどうするか。
石の1ミスは多分安定してなくすことは無理なので、5ボス発狂をなんとか回避しても50万しか伸びない。
あとはじわじわコンボを伸ばしていくしかないんだろうな。
さすがに3000万目標はまだ無理なんで2850万目標で。

現在虫ふた到着待ちなので、届いたらしばらく斑鳩はお休みかも。

●【PC】 Intel、48コアのIAプロセッサを開発(インプレス)

研究用の48コアCPUだとか。
名前に「クラウド」とかつけるのがなんか狙ってる感じだが。
8コアの塊が6個集まっており、クロック・電力の制御が塊単位になっている。
これはLarrabeeの次の世代のMeny Coreプロセッサらしい。


●【PC】 Micron、SATA 6Gbps対応の高速SSD「RealSSD C300」 〜リード355MB/sec、ライト215MB/sec(インプレス)

ついにSATA3.0対応によりこれまでの300MB/sの壁をやぶるSSDが登場。
MLCとのことなので、来年しばらく待ったらSLCで400MB/sだの500MB/sだのなんて言うのも出てくるのかな?
まぁ普通に使っててそんな巨大なシーケンシャルアクセスすることもないだろうし、ランダムアクセスの性能が気になる。


●【PC】 動き出したWindows 8プロジェクト 7月から本格化か(ITmedia)

Vistaの登場後、Windows7の話はかなり早く出てきた気がする。
今回Win8の話はMSの求人広告から出てきたようだ。
当面はサーバ製品やOfficeの開発があるので、Win8は来年夏ごろから開発が始まりそう。


●【Net】 Googleが無料DNSサービスをテスト公開、Webの高速化が目的(インプレス)

日本ではGoogleのIMEが出るし、今度はDNSサーバをやるしとGoogle最近調子いいな。
IMEの入れ替えは操作的にも抵抗あるけど、DNSは別に速度以外影響もないんで実際家でも使ってた。
DNSの設定を8.8.8.8や8.8.4.4にするだけなので簡単。

まぁ日本語入力にしてもDNSにしても、色々情報がGoogleに集まりそうで怖いってのはあるかな。
日本語入力はオンラインで情報を流すわけではないと言ってるけど、DNSはどうしてもサイト名流れちゃうしな。

2009/12/03 (THU)
●【PC】 5分で分かった気になる、11月のアキバ事情: “Windows 7特需”が進行中だけど“弾”が足りなかった11月のアキバ(ITmedia)

まず話題になったのはUSB3.0。
下位互換性があるし、そこまでべらぼうに値段が高いわけでもないということがあってかかなり売れ行きは良いみたいね。
でもやっぱり本格普及はUSB3.0の外付けHDDケース以後だろうとのこと。

タイトルの弾はハイエンドのGPUのことっぽい。
他にはSATA3.0の登場。とはいえHDDは単体でSATAIIの帯域食わないし、本命はSATA3.0対応SSD待ち。


●【PC】 サンワサプライ、トラックボール付きの日本語キーボード(インプレス)

好きな人は好きみたいね、トラックボール。
慣れないとポインタをぴたっと止められないんだけど、慣れるとうまく行くのかな…?
スペースキーの下にあるのは手首の付け根辺りで転がすため?


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Larrabeeの切り札「シェアードバーチャルメモリ」(インプレス)

現状LarrabeeはPCIeの先にあるので、データをCPUと交換する処理を書く必要がでるのでプログラマからすると面倒くさい。
そこで、メモリ空間を共有してしまおうという話。

実際にはページ単位で共有するとのこと。
とはいえQPIで接続されているわけでもないため、NUMAにもならない。
となるとこれはどうやるんだろ。ページングの設定でLarrabee側のメモリ領域を指せるようになるのかな。

2009/12/02 (WED)
●【PC】 フォトファースト、4枚のmicroSDHCをUSBメモリにするアダプタ(インプレス)

4枚のmicroSDHCをJBODでくっつけられるUSBメモリ。
いまいち利点がわからないな…。
せめて同容量を4枚並べてRAID0で高性能とかならわかるけど。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ IntelのスカラCPU+LarrabeeのヘテロジニアスCPUビジョン(インプレス)

IntelもAMDも同一機能のコアを沢山並べるのではなく、複雑な処理が出来る部分と単純だけど高速なものを並べて使う形に移行していきそう。
ただ、IntelはLarrabeeがx86にだいぶ近いものであるのに対し、AMDではCPUとGPU相当の部分は全然別物みたい。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/11 第4週) DDR2メモリがやや反落(インプレス)

CPUは全体的に値下がり傾向。
HDDも落ち着いているが、このところ2TBの値下がりがよく話題になっている。
SSDも値動き小。
メモリはDDR3は上がったり下がったり波が激しいが、DDR2はようやく若干値下がり方向にきた。

2009/12/01 (TUE)
●虫ふたを発注したけど届くまでだいぶかかりそうだ。

斑鳩は3面・4面が割と好調で、残機ボーナスを除けば自己ベストを100万点ぐらい更新した。
ただクリア時残2とボロボロ…。
2700万がだいぶ現実的になってきたけど、まずは2600万をきっちりとらないとな。

●【PC】 Firefox 3.7、Direct2Dで高速化(MYCOM)

IE9がDirect2Dをサポートすると言ったのとほぼ同日にFirefoxもサポートを宣言。
これは偶然か?
元々FirefoxのグラフィックエンジンのCairoはマルチプラットフォーム向けに作成されているので、そこにDirectX対応プラットフォーム向けのコードを加えるだけっぽい。

ただ、今レンダリング速度がページ表示のうちどのぐらいを占めてるんだろうね。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「冬のボーナスでハイエンドPCを組むのは厳しいかも」(ITmedia)

タイトルにあるのは、RADEON HD 5800/5900が品薄であることを表している。
GeForceはGeForceで295/285が今後余り出てこなさそうだとか。
あとはRealforce他キーボードがいくつかと、min B-CAS対応チューナー、2TB HDDの話。
このところ2TBが急激に安くなってきていて、もうすぐGB単価最安値になってしまうかも。


●【PC】 ドスパラ、台湾のアキバに「DOSPARA台北光華本店」を開店(ITmedia)

ドスパラが台湾に出来るらしい。
パーツ店が密集している場所だけどやっていけるのかな?


●【PC】 マイクロソフト、Office 2010の新機能を一部紹介 〜コピー&ペースト強化やWord連携作業機能など(インプレス)

なんか毎度Excelの強化ポイントが強調されるよね。
セルの中にグラデーションやら棒グラフやらってよく宣伝されるけど、使ってる人見たことない…。
個人的にはWordをもうちょい日本人向きにして欲しいんだけど。
なお、今まではStandardだとPowerPointがなく、ProfessionalだとAccessが余分で学生や社会人に使いにくかったけど、今回Home & Businessでこの中間をサポート。


●【Prog】 連載:[完全版]究極のC#プログラミング Chapter9 プロパティとアクセシビリティ(@IT)

個人的にはVBのプロパティが割と好きだったので、C++やJavaではなくてガッカリしてた。
まぁ呼び出しを見てメンバ変数かプロパティかわからないのはよくないのかも知れないけど。
ともあれC#で登場して一安心。

と言う訳で今回get・setを紹介。
VBのころよりだいぶ簡潔に書けて良いね。



トップページに戻る