2009年08月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2009年08月の戯れ言日付一覧
01 02 04 05 06 09 11 12 13 16 18 19 24 25 27 31

2009/08/31 (MON)
●ようやく斑鳩で2500万超えた…。
これでも1ミスしてるし、もうちょいがんばれば2600万は狙えるかも…?

●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「買い控えが起きているのは確かです……」 P55マザーの展示が始まる(ITmedia)

LGA1156のP55マザー展示が始まった。
とはいえ、対応CPUはまだ出てきておらず、今後出るi3やi5対応っぽい。
このところ、ION関連やmini-ITXケースが人気。
ここで紹介されているケースには、なんとケース自体に液晶ディスプレイ用のアームがついている。


●【Prog】 超簡単「Small Basic」でプログラミングを始めよう!(@IT)

このSmall BasicはMS謹製の言語環境。
とはいえまだ開発途中で、現在バージョン0.6。
マネージドコード用っぽいね。
EXEも生成できるって言うのがなかなか本格的で良い。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDが12コアCPU「Magny-Cours」の技術概要を発表(インプレス)

Intelは今のところ最大コア数はNehalem-EXの8コアだけど、AMDは12コアのモデルも検討している。
それにあわせて、共有L3キャッシュやHyperTransport、メモリ帯域なんかも強化される。
と言っても、中身としては6コアのIstanbulを2個くっつけた形。

2009/08/27 (THU)
●【Prog】 ゼロからはじめるVBA − ユーザーフォーム編(MYCOM)

VBAはいじったことあるけど、ユーザーフォームはほとんど使ったことないな…
まぁ使い方自体はVBと同じで簡単だけど。


●【PC】 ASUSTeK、IONベースのタッチ対応液晶一体型PC(インプレス)

IONベースのモデルと、C2D+RADEONのモデルが登場。
IONベースのモデルでは液晶が20インチということで、大概の作業ならこれで十分なんじゃない?という感じ。
Vista搭載とはいえWin7アップグレード権もついてるし…
価格が未発表なのが残念。


●【PC】 エレコム、マザーボード上のSATAコネクタ直挿しタイプのSSD(インプレス)

んースペックがEeePC用のSSDと同じぐらいだな…
16GBだとかライト30MB/sとかちょっと小さすぎるな。
サイズが若干大きくなってもいいから、64GB、100MB/sぐらいにならないかな…そうなればOS用にぴったりなんだが。


●【PC】 SSD市場は今後8年で38倍に拡大 〜GB単価はこの2年で1/10に(インプレス)

「SSDと競合メディアの動向と将来の展望について」とあるが、これまでの動向がメインかな。
容量とGB単価についてはこれまでの動向を示し、SSD市場規模は2016年までを予測している。
利用者側としてはむしろ容量とGB単価を予測して欲しい(^^;


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/8 第4週) メモリが値上がり傾向(インプレス)

CPUは値動き小。Phenomで若干値下がり。
HDD・SSDもこれと言った値動き無し。
タイトルどおりメモリは値上がり。

2009/08/25 (TUE)
●【PC】 筑波大、T2Kを活用して円周率を2兆5769億8037万桁まで計算(MYCOM)

2種類の方式で計算し、照合することで検証。
それぞれ29時間と44時間をかけている。
95TFlops分というかなり豪華な計算パワーを利用している。
メモリ容量も13TBとかのオーダー。
そもそも2兆5000億桁を覚えるのは、およそ3桁に10bitかかることを考えるとそれだけで1TB位になるのか…


●【Prog】 Perl 6、2010年4月登場(MYCOM)

調べてみたら、Perl5.0が1994年、Perl5.10.0が2007年に出ている。
Perl6も元々2000年から検討が開始され、10年たって正式リリースということになる。
それでも、この時点ではフルセットが提供されるわけではなさそう。


●【PC】 nanovision、USB接続のタッチ対応7型液晶 〜ピボット対応(インプレス)

このところ増えてきているUSBミニ液晶にタッチパネル対応モデルが登場。
18900円ということで、タッチ機能がついたとはいえ思ったほど高くないな。

2009/08/24 (MON)
●【Game】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ より小さくより低価格になった新PS3の技術(インプレス)

当然のことながら、次の薄型PS3ではプロセッサも小さくなっているそうで。
最初の90nmから、65nm・45nmと順調に小さくなってきている。
実際ダイサイズ・消費電力は初代の半分とのこと。


●【PC】 米AMD、モバイル向けRadeon GPUで市場シェアの過半数を獲得(MYCOM)

確かに、グラフィックにオンボード以上のGPUを持っているノートPCって、GeForce系列よりRADEON系列が多い気がする。
AMDの意見としては、DX10.1サポートやHD、エネルギー効率のためだとか。


●【Prog】 C#でZIPファイルを扱えるDotNetZip(MYCOM)

.Net環境用のZIP操作ライブラリの紹介。
単にZIPを操作したいだけならuhzip32.dllでも出来るんだろうけど、もう少しオブジェクト指向な操作が出来る。
zipファイルをあらわすインスタンスを作ったうえで、ディレクトリ追加とかファイル削除とか。
暗号化や自己解凍形式もサポート。

これ、DLLみたいだけど中身は何で書かれてるのかな…
C#だったら必要な部分だけ抜き出して自分のコードに入れられたらいいんだけど。


●【PC】 コーレル、圧縮ファイル形式「Zipx」に対応する「WinZip 12.1」を発売(MYCOM)

WinZIPって昔からあるけど売れてるのかなぁ…
少なくとも日本ではアーカイバってフリーのものだけで何十何百とあるけど。
新圧縮方式、流行るのかな。結局DLLが出回ってフリーのアーカイバでも扱えるようになったりして。

2009/08/19 (WED)
●【Prog】 連載:[完全版]究極のC#プログラミング Chapter2 ジェネリック(@IT)

ジェネリックの紹介。
前半はジェネリック対応コンテナの話。
後半が型推論とかジェネリック対応クラスの話。
最後にC++のテンプレートとの違いがあるが、ジェネリックの長所を述べるのは良いけど、欠点というかテンプレートの方が強い部分も触れて欲しかった。
四則演算とかとの相性が悪いんだよな…


●【PC】 キングストン、パワーユーザー向けの速度強化SSD「SSDNow V+」シリーズ発売(ITmedia)

リードが220MB/s、ライトが180MB/sとなかなか。
価格も64GBで30000円を切っており、高いほうではなさそう。
最近どんどんSSDが安くなってきてるね。
128GBで2万円ぐらいにならないかな…OS用には使えそうだし。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/8 第3週) Phenom II最上位が発売に、955 BEは値下がり(インプレス)

CPUはPhenomII X4 965が出たため、955が激しく値下がり。
それ以外もCPUはちょこちょこ値下がりしている。
HDDもじわじわ値下がり中。
500GBで3980円のモデルもあったとか。
メモリは大きな値動きなし。

2009/08/18 (TUE)
●【Net】 日本のブロードバンド料金は「平均または低廉な水準」(インプレス)

価格だけで見ると他の国と同程度。
ただし、速度あたりで見るとだいぶ日本はトクだな。
DSLだと日本は30Mbpsや50Mbpsがザラだけど、欧州は7〜24Mbps程度だとか。


●【PC】 元麻布春男のWatchTower: Windows 7 Starterを導入したNetbookは使えるのか?(ITmedia)

RTM版のStarterをネットブックに入れて動作。
StarterなのでAeroは動作しないが、通常の利用程度なら問題ないようだ。
どうせAeroも性能的に厳しいだろうしね。
そこそこの画質の動画も十分見られそう。


●【PC】 イマドキのイタモノ: 「Phenom II X4 965 Black Edition」でNehalemに挑む(ITmedia)

今回の965は3.4GHzと(Pentium4時代の高クロック品を除けば)最近のx86系の最上位クロックとなるとか。
実際のベンチマークでは、CPUベンチマークみたいなのだとCore i7 920に大きく劣るが、アプリ系ベンチマークだとだいぶ追いついてきている。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 22万円引き…だと…? 特価品であふれるお盆のアキバ(ITmedia)

タイトルの22万円引きは、PCIe接続の1TB SSDの話で、元の価格から一気に半額に。
他にもお盆にあわせて各店舗HDDやらマザーやらケースやらを割引中。
新製品はPentiumDC E6500やAMD 785G搭載マザー、80PLUS BRONZE対応の電源など。

2009/08/16 (SUN)
●【Net】 Twitterを知っていますか?――アイシェア調査()

なんかブログやSNS、Second Lifeが話題になったときもこういう調査見かけたな。
年代を問わず20%以上の知名度あるのは予想外。
母集団がわからんので、どの程度現実の割合と合うかわからんけどね。


●【PC】 VirtualBox、仮想環境からホストOSをリブートできる脆弱性(MYCOM)

仮想マシンの脆弱性でホストに影響がある、ってのは良くありそうだけど、いきなりリブートってのはすごいな。
とはいえ細かい状況は書いてないので、発生原因はわからない。
ホストOSがWindowsでもLinuxでも発生するのかな?


●【PC】 米Intelと米Micron、3ビット/セルのMLC NAND技術を発表(MYCOM)

2bit/セルから3bit/セルで単純に密度が1.5倍になるってことか?
容量増加も良いけど、価格の削減をお願いしたいなぁ。
60GB〜120GBあたりが手ごろになったら、OSを入れるのにちょうどいいんだけど。

2009/08/13 (THU)
●【Prog】 SQLite、C#版登場(MYCOM)

ん、移植版ってSQLiteをC#で使えるようにした、ってわけではなくてSQLiteをC#で書いたってことか。
速度がネイティブのものに比べるとだいぶ遅いのが残念だけど…ちょっとした利用なら関係ないか。
MITライセンスということでライセンスの縛りはかなり薄そう。


●【PC】 2万円台CPUで楽しむオーバークロック - Phenom II X4 955 BEをOCしてみる(MYCOM)

955BEは元々3.2GHz、それを水冷を使ってOCする。
Windowsのツール上で倍率を変えたところ、3.8GHzまでは何とか動いた様子。
そこでベースクロック変更をしたが、そちらも3.8GHz程度が限界。


●【PC】 Windows XP Mode(@IT)

ようやくWinXP Modeの使用例が出てきた。
このWinXPのライセンスは不要らしいけど、OSのイメージはどこから手に入れるんだろ。
XPのメディアがなくても使用可能?
使用イメージとしては、仮想マシンが起動後、デスクトップは表示されず対象アプリのウインドウのみが表示されることになる。
アプリを終了しても仮想マシンは動作を続けており、再度アプリを起動した場合は割と早く起動できるみたい。

2009/08/12 (WED)
●【PC】 マイクロソフト、ボリュームライセンスで日本語版Windows 7を提供開始(インプレス)

MSDN・TechNetに続き、ボリュームライセンス版がリリース。
MSDN・TechNetは最初に英語版がリリースされ、日本語版はまだリリースされていないが、ボリュームライセンス版では日本語版がリリース済み。


●【PC】 発熱と騒音もチェック: 「VAIO W」をSSDで爆速にしてみた(ITmedia)

既存のメーカー製PCのHDDをSSDに取り替えるって話はいいね。
性能差がどんなもんだかわかりやすいし。
実際ディスク性能が大幅にアップ。
とはいえ、ネットブックだとサウスブリッジが弱く、シーケンシャルアクセスだとSSDネックより先にICH7がいっぱいいっぱいになってしまうらしい。
XPの起動時間はそこそこ早くなってるけど、劇的というほどではないな。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: AMD 785GマザーはDDR3&Socket AM3モデルが人気(ITmedia)

タイトルを見るとAMD 785G自体も人気に見えるけど、そこまで爆発的な人気ではないみたい。
今780Gの人はあわてる必要がないし、徐々に売れていくだろうとのこと。
そんな中、DDR3とAM3対応のボードはこれまで15,000円以上していたため、785Gで1万円前後になるとだいぶありがたいとのこと。

IONマザーも低価格なものが出てきて盛り上がっている様子。
あとは4万円の高級ケースとか大型CPUクーラーの話。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: AMD 785GマザーはDDR3&Socket AM3モデルが人気(ITmedia)

タイトルを見るとAMD 785G自体も人気に見えるけど、そこまで爆発的な人気ではないみたい。
今780Gの人はあわてる必要がないし、徐々に売れていくだろうとのこと。
そんな中、DDR3とAM3対応のボードはこれまで15,000円以上していたため、785Gで1万円前後になるとだいぶありがたいとのこと。

IONマザーも低価格なものが出てきて盛り上がっている様子。
あとは4万円の高級ケースとか大型CPUクーラーの話。

2009/08/11 (TUE)
●TGM-ACE。
これ、以前からXBox Liveモードが出来なくて、しばらくオフラインでやってたらできるようになるのかな…とか思ってたら。
XBox Liveゴールドじゃないと出来なかったのね…
Tiが出来る環境にないこともあり、ぜひともアナザーをプレイできるようにしておきたい、ということで勢いでXBox Liveゴールドへ。

2日間でなんとかアナザーロードまでクリア。
どうにかアナザーやり放題になりました。
正直、アナザーロードよりグランドロードが苦労した…
グランドロードが10回ぐらい、スターロードが初回、アナザーロードが7回ぐらいでクリア。
TiではMASTER・SHIRASEしかやらなかったおかげで、イレイサーとターゲットが苦手すぎる。
他はいつもの雰囲気で消してけば良いんで楽なんだけどね。
グランドロードは終盤に高レベルイレイサーがあるんでしんどかった。
アナザーロードは後半はターゲットがなくなるんで意外とラク。
ネットのアナザーロードクリア動画が参考になりました。

段位の方はまだ4段どまり。
アナザータイムアタックが出来るようになったので、そっちばっかりやってます。
今は3分切りと3分越えが半々ぐらい。まずは2:45目標だな。

●【PC】 Microsoft、Windows 7製品版を提供開始(インプレス)

まずはMSDNとTechNetで提供開始。
まだ英語版のみで、日本語版は15日からとのこと。
リリーススケジュールを見ると、タイミングが色々ありすぎてわけわからん。


●【PC】 Windows 7製品版が開発者向けにいよいよ配布開始 〜製品版はRC版より動作が軽快に(インプレス)

公開済みは英語版だけど、マルチランゲージパックも公開されたとのこと。
それにしてもブートだけで546MBもメモリを食って、クリーンインストールで10.7GBもHDD食うのか。
この記事では、英語版に日本語パックを当ててちょろっと試してみた、というところまで。
まぁこれから色々レビューやらベンチマークが出てくるだろうな。


●【PC】 5分で分かった気になる、7月のアキバ事情: 将来の「ヒットの種」がたくさんまかれた7月のアキバ(ITmedia)

WiMAXは大々的に売り出したけど、まだ余り反響がない様子。
その他、Core i5、USB3.0、PT2の話題など。
HDDは1TBがかなり安くなってきたが、ぼちぼち底値で次は1.5TBに移るだろうとのこと。
2TBはまだ高いので、主流になるには時間がかかりそう。


●【PC】 ファイルの最終アクセス日時の更新を無効にしてディスクへの書き込みを抑える(@IT)

メタデータの書き込みは通常キャッシュして遅延処理されるので、普通に使う分にはそんなに影響がないみたい。
ただ、SSDの利用時なんかは更新時間のため程度でがちゃがちゃI/Oを出されちゃ困るということで、この手法の効果があるかも。

Linuxだとmount時に指定できるけど、こっちはシステム全体の共通設定のみ。

2009/08/09 (SUN)
●ようやく斑鳩2400万越えした…
2ミスしてたので、あとはミスをなくせば目標の2500万に行くことになる。
…しかし、うまくなったこと自体は実感できるが、やりこんだとか極めたという気には全くなれない…
3面4面がグダグダだしなぁ。3面は未だにA取れないことがよくあるし…。

●【PC】 AtomでもフルHDがOKよ──“ION”搭載超小型ベアボーン「Valore ION 330」で遊ぶ(ITmedia)

んー面白そうだけどHDDが2.5インチか…
サーバ用途なんかだと若干厳しいかな。

なんだかんだでGeForce9400搭載はありがたい。
CUDA対応のアプリであれば、Atom単体の数倍の速度で処理が出来そうだ。
とはいえ、3万円前後は若干厳しいな。


●【PC】 日立GST、2TB/7,200rpmの3.5インチHDD(インプレス)

今年はじめにWesternDigitalが2TBのHDDを出して、こちらも追随。
今は1TB・1.5TBあたりが単価が安く、2TBはまだ高いけど、そのうち2TBが主流になるのかな。
あと、記事を見て気がついたけど容量ごとに結構HDDの重量に差が出るんだな。
単純にプラッタが減るためかな。


●【PC】 「Google Chrome」最新ベータ版公開、30%高速化(インプレス)

30%高速化ってJavaScriptか。
他にもUIの改善やHTML5対応などが進んだ。
最初Chromeが登場したとき試していまいちだったけど、また試してみるかな…

2009/08/06 (THU)
●【PC】 イマドキのイタモノ: “DX10.1対応”統合型チップセット「AMD 785G」の意外なお得度(ITmedia)

DX10.1対応は統合型のチップセットでは初とのこと。
統合しているGPUはRADEON HD 4200ということで、これまでの3300より1世代変わった事になる。
コアクロックの差もあり、性能は若干790GXに劣る。


●【Net】 MS「Bing」の米国シェア微増、Googleが依然として市場を支配(インプレス)

Bing単体で1%以上シェアを増やしており、その結果Bing+Yahooも同じぐらい情報。
その分若干Googleが割を食っている。
と言ってもまだ77%もあるけど。


●【PC】 米Microsoft、「Windows XP Mode」リリース候補版を提供開始(MYCOM)

あ、これまでのWin7のβ版とかRC版ってXP Mode入ってなかったんだ。
確かにXP Modeのレビューは見た記憶ないな。
Win7 Pro/Ultimateなら、RC版でも動作するとのこと。
これ、XPのライセンスってどうなるの?


●【PC】 NVIDIA「OptiX」エンジン発表、GPUでレイトレーシングを高速処理(MYCOM)

ついに来たかというか、ハードでレイトレーシングを支援する時が来たのね。
CPUで数分かかかっていた処理が数msになるとのこと。
いくらなんでも速過ぎるきもするけど…数msならゲームに使えるレベルだし。
ちなみに正式リリースは秋とのこと。

2009/08/05 (WED)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 自作で“2台目”の使い道は? アキバのPCショップ店員に聞いてみた(ITmedia)

2台目の用途は…やはり多いのはサーバ用途。
後はβ版等を試す環境にしたり、テレビ用・エンコード用など用途特化の環境にするみたい。
自分も何度か2台目考えたけど、結局めんどくさくてやってないなぁ。
あとはPower eSATAやUSB3.0、BDドライブ、PhenomII X2 545の話。
PhenomII X2 545はデュアルコアで3GHzで1万円切りとのこと。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 74 3Dモデルの変形までが可能な動的PRT(3)〜帯域調和関数(Zonal Harmonics)の導入(MYCOM)

なんか段々難しくなってきた。
解説図は豊富だけど、最終的な絵柄がどんなもんか想像がつかないのがしんどいな。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ DirectX 11世代のGPUマイクロアーキテクチャの方向性(インプレス)

全体的に新しい内容はないかな。これまでの話のまとめというか。
DX9→DX10でunified shaderになってGPGPUがやりやすくなったとか、DX10→DX11は抜本的に中身を作り変えるような修正はないとか。

2009/08/04 (TUE)
●【PC】 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編(MYCOM)

なんかHTML5ってGoogleが力を入れているイメージがある。
現状IE8でのサポートが弱いんで、普及にはだいぶかかりそう。

色々要素が増えて覚えるのが大変そう。
でもcanvasはありがたい。JavaScriptで絵を描くのがラクになる。
ただ、font・frame・marqueeが消えるのか…

ドラッグ&ドロップが可能になると、またWeb上で色んなアプリが出てきそうだね。


●【PC】 CentOS、Davis氏失踪で開発継続が困難!? コミュニティがオープンレター掲載(MYCOM)

CentOSの製作者と連絡がつかなくなったらしい。
まぁ連絡がつかなくても他の関係者で開発は続けるみたいだけど。


●【PC】 Intel純正バカッ速SSDに2代目登場! 34nm版の「Intel X25-M」を試す(MYCOM)

X25-MってことでMLC。
シーケンシャル性能はこれまでと同じだが、ライトレンテンシが短くなり、ランダムライト性能が大幅に向上。
中を分解しているが、中のチップやキャッシュの構成も変わっているようだ。
なぜかリードは若干性能低下。


●【Prog】 連載:[完全版]究極のC#プログラミング Chapter1 C# 3.0らしいプログラミングとは?(@IT)

今うちはVS2005なんでC#2.0なんだよなぁ。
ラムダ式使おうと思ったら使えなかった。

今回はだいぶ長い記事だが、まずはC#3.0の位置づけや特徴をさらっと紹介。

2009/08/02 (SUN)
●【Net】 MicrosoftとYahoo!が提携、検索事業で10年契約(インプレス)

数年前、GoogleとMSNとYahooで検索技術を競い合ってたけど、今回YahooがMSのBingを取り入れることに。
Yahooの技術をBingに取り入れる形になるみたい。
Yahooの検索エンジンもBingベースになる。
日本のYahooの検索はどうなるんだろ?


●【Prog】 【ハウツー】 ゼロからはじめるVBA − 繰り返し処理編(MYCOM)

案の定というか、for文の話。
他の言語を使ったことがない=プログラム自体初めての人を対象にしているらしく、かなり詳しく説明している。
ただ、ここまで細かい絵は必要なのかな(^^;


●【PC】 元麻布春男のWatchTower: ユーザーインタフェースの変遷から考えるWindows 7(ITmedia)

Windows1.0から来るかと思ったら、残念ながらWin3.0から。
Win3.0や95のころはそこまでUIにこだわりがない分、おせっかいが少なかった。
XP→Vistaと移る過程で、バルーンやらウェルカムセンターやらとやたらやかましくなったよね、というのが本記事の主張。
Win7だとそれがおとなしくなっていて、やかましくするかどうかはユーザの設定次第になるそうな。

2009/08/01 (SAT)
●斑鳩、自己ベストノーミスで5ボスまで来たのに、5ボスで6ミスしてクリア時残0…
まぁノーミスでも2400万台だから、目標には届かないんだけど。
3面・4面をもうちょい磨けば2500万行くかな…

●【Prog】 マルチプラットフォーム言語「haXe」、C++にも対応した最新版をリリース(MYCOM)

haXeはJava等に似た言語。
これをコンパイルすると、JavsScript・Flash(swfまたはAS3)・PHP・C++のコードが生成できる。
phpはこの中でだいぶ毛色が違うけど、そんなのまでサポートするのか、すごいな。

ただ、これはあくまでコンパイラの出力に色んな言語が選べるだけ。
どの言語に出力しても、同じ処理が出来る(=同じライブラリを持つ)というわけではないらしい。
まぁFlashとPHPとC++で同じことが出来るライブラリなんて大掛かり過ぎるしな…


●【Prog】 チェック式 WSH入門 第19回 TextStreamオブジェクトとDictionaryオブジェクトを使う [最終回](@IT)

この連載、間隔が非常に空いてたのが残念。
前どこまでやったか全然思い出せないよ。
今回は、ファイルの行単位の読み書きを可能にするTextStreamと、連想配列を可能にするDirectoryを紹介。


●【PC】 グーグル共同創業者が語る、Chrome OSに取り組むワケ(@IT)

Larry Page氏のインタビュー。
基本アイデアとして、常時ブラウザを立ち上げてる環境を想定してのOS作りとのこと。
まぁ文中にもあるけど、OSと言ってもカーネルを作りたいわけではなく、デスクトップやUIを作りたいとのこと。

あとはYouTubeやGoogle Wave等Chrome OS以外の話題も少し。



トップページに戻る