2008年03月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2008年03月の戯れ言日付一覧
02 04 06 09 10 11 12 14 16 17 18 20 22 23 24 26 27 28 29 31

2008/03/31 (MON)
●昨日はちょっとだけTGM。
土曜は不調だったが、このときはなかなか。
MASTERは認定m6の店だったので、すぐm8試験が出た。
ただ、なんとかクリアしたもののD判定で不合格。

SHIRASEはいきなりLv1000越え2連発。
さらに自己ベスト更新のLv1265到達。
Lv1200台は速くてしんどいのは相変わらずだが、相当急ぐと若干抵抗出来る気がしてきた。

●【PC】 インテル「Core 2 Quad Q9450」 存在すら怪しい! 「Core 2 Quad Q9450」が本日瞬殺!(ASCII)

C2Q 9xxxシリーズがちらほら出てきているらしい。
2.66GHzで4コア、しかもL2キャッシュ12MBとなかなかのスペック。
43000円前後ということだが、すぐ完売で品薄らしい。


●【PC】 イマドキのイタモノ: B3ステップで本格離陸なるか──「Phenom X4 9850 Black Edition」で占う(ITmedia)

ようやくハイエンド向けのPhenomが出てきた。
ただ、この記事ではPhenom同士での比較にとどまっている。


●【PC】 B3ステッピング採用「Phenom X4 9850 Black Edition」速報レビュー(インプレス)

さすがにというか当たり前な気がするが、こちらの記事はクラス的にライバルとなるC2Q Q6600と比較している。
CPU系のテストだとSSEを中心にC2Qが分が良いが、やはりゲーム系だとAMDはなかなか強い。
ゲームによってはなんとかPhenomがC2Qを超えている。
ただ、残念なのが消費電力はPhenomがだいぶ高い。
一時期のPentiumD vs Athlon64 FXのころと逆になってきたな。

2008/03/29 (SAT)
●虫ふたマニ2、TGMなんどか。

虫ふたはボロボロ。
初回は3.5億で終了、2回目は帰りの時間が近かったので、元々捨てゲーでもいいや位の気持ちでやってたら4面で終了。

TGMはMASTER2回目でMasterが出て、SHIRASE初回でLv1152まで行ったので割と順調かと思ったら…
その後ボロボロ。
MASTERはm7、m8が1回出ただけで降格試験も1回出てきた。
SHIRASEもLv500越えの率がいつもより低い。
なんかレバーが若干おかしくて、たまに3ブロックぐらい一気に上入れで積まれたりしてしまってた…

●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 32nmプロセスの「Westmere」は6コアに 〜Intelロードマップ2009-2010(インプレス)

WestmereはNehalemの後の話。
Westmereではコア数・L3キャッシュ容量がNehalem世代の1.5倍になる。
ソケットもNehalemと互換になるとのこと。

Intelは45nmのCPUを出荷済みだが、AMDはまだ。
現在のPhenomは65nmであり、45nm版は今年終盤になりそうだ。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 「GeForce 9800 GX2」と「Radeon HD 3870 X2」のQuad GPU環境を比較(インプレス)

すでにいくつかのサイトでGeForce9800X2のレビューがなされた。
ここではさらにそれを2枚搭載し、RADEON HD3870X2の2枚ざしとQuad-GPU同士の性能比較を行った。

GFは低負荷だとあまり4コアの利点が出ない。
しかし高負荷になると徐々に差が開いていく。
とはいえ、RADEONと比べると得手不得手があるようだ。


●【PC】 BeOS関連の文書がWebで公開 - APIリファレンスとメールマガジン(MYCOM)

今BeOSを触りたい人がどれだけいるかは知らないけど…
APIの資料が出ているので、類似のOSをいじりたい人にはいい資料なのかも。


●【PC】 ポストCVS/Subversionなるか、Mercurial 1.0登場(MYCOM)

CVSはUnixに寄り過ぎて、他の環境では不便な部分がある。
Subversionでは改善されている部分もあるが、まだ足りない。
という人に、新しいバージョン管理アプリ。

ただ、「CVSはUnix寄り」といいつつ、このMercurialはBSD寄りな気が…
Windows向きのはないかね。SourceSafe?

2008/03/28 (FRI)
●【PC】 「GeForce 9800 GX2」はゲーマーを新たな境地に連れていってくれる?(ASCII)

今度はasciiで9800X2のレビュー。
軽負荷だとRADEON HD3870X2と大差ないが、高負荷な環境になると若干差が広がる。
ただ、温度や消費電力もかなりのもの。


●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3/22調査分) 「Core 2 Quad Q6700」が値下がり! DDR3もいつの間にか急落中!(ASCII)

CPUは順調に値下がり。
メモリは他でもレポートされているように、DDR3メモリの値下がりが激しい。
HDDの値下がりも激しい。
何気にWesternDigital製のHDDが1TBで20000円切っている。


●【Prog】 JavaエンジニアのためのRuby入門 第2回 JavaとRubyの共通点と相違点(@IT)

JavaとRubyの共通点としてクラスがある、演算子が一緒、try-cache構文がある…ってJavaじゃなくても、C++とか同系列の言語はみんなそうじゃないか。
これまでJavaだけをやってきた人向けの記事なのか?

相違点はRubyでは型宣言がなし、メソッド呼び出しに括弧不要、基本データ型なしというあたり。


●【PC】 2008年の世界PC出荷は11%増――ただし懸念材料も(ITmedia)

モバイルPCと新興国市場で売れ行きが伸びると見られているが、経済状況次第で落ち込むとも。
また、2008-2010年ごろ、米国で2004-2005年に売れたPCの買い替え需要が来ると予測している。

2008/03/27 (THU)
●出掛けついでにケツイ2。

初回は2-4ボスで終了、2.2億。
2回目は1周を2ミスでクリア、1.73億。
2周目が割と順調で、2-5に残2で突入。
結局ボスに残1で突入したものの、開幕で2ミス。
1周目で2ミスしたにも関わらず、2.80億と自己ベストに近いスコア。
最近ちょこちょこ2-5入れるのがいい感じ。
やはり2-5道中でミスが少ないとスコアがあがるね。

2-4前半のパターンを改善したのが良かったみたいだ。

●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 9 3Dグラフィックスの概念とレンダリングパイプライン(1)(MYCOM)

DirectX10.1までの話が終わってこの連載も終わるかと思ったら、歴史の話から処理の中身の話へ。
今回は基本的なパイプラインと座標系の話。

何気にGeForceの名前の由来が書いてあった。
Geometric Forceの略で、重力のG-Forceとかけているとのこと。
ただ、記事中のスペルは「Gemoteric」とミスしすぎ…


●【PC】 100ドルノートPC「OLPC XO」を試す(MYCOM)

日本ではあまり話題にならないが、海外だと盛り上がっているらしい100ドルPC。
今回は100ドルはムリということで199ドルだった。
AMD GEode LX-700(433MHz)、メモリ256MB、フラッシュメモリ1GBとさすがに少し厳しいスペック。
見た目が独特な上、キーボードがゴムなのが残念。
ちなみにOSはLinuxベース。


●【PC】 GeForce 9800 GX2を試す - ウルトラハイエンドなデュアルGPUの実力は!?(MYCOM)

ITmedia、PC watchに続きmycomでもGeForce9800X2のレビュー。
やはりこちらの記事でもボードの大きさと電源がネタになっている。
テストによってはRADEON HD3870 X2に負けているが、全体的には勝っている。


●【Net】 56Kモデム以下の船上ネットにブロードバンドを! - 衛星通信の実力を体験(MYCOM)

今まで船からネットをやろうとすると、通信速度10kbpsを切る環境で、さらに1分100円近くかかるという状態だった。
そんな中衛星を使って最大3Mbpsを出すサービスが始まりつつある。
月58,000円ということで個人向けではないけどね。

2008/03/26 (WED)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: アキバで「GF9800GX2」が敬遠されがちないくつかの理由(ITmedia)

GeForce9800X2に手を出すユーザーはあまり多くないらしい。
その原因は8pinを備える電源が少なく、電源買い換えの可能性が高くなることと思われる。
あとはHDD・メモリの激しい値下がりについて。
原因はやはり円高。4月になったら値下がりも落ち着いて元に戻るかも、とのこと。


●【PC】 モジラ、アドオン開発コンテスト「Extend Firefox 3 Contest」を開始(CNET)

コンテストを行うことで拡張機能を強化する試み。
商品としては、Mozilla Developers Dayの旅行・宿泊費の提供だとか、Macbook Airがある。
単に新規開発だけではなく、Firefox2→Firefox3のアップデートでも商品が送られる。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/3 第4週) HDD大幅続落、500GBは1GB単価が過去最安15円(インプレス)

円高を受けて前面値下がり。
相変わらず45nmのC2D E8x00系は品薄なようだ。
HDDはHGST製が7979円ということで、GB単価15.9円と16円を切った。
他にもHDDは値下がりが激しい。
メモリは全体的に値下がりしているが、DDR/DDR2は割と穏やか。
DDR3の値下がりが激しい。

2008/03/24 (MON)
●【PC】 携帯ゲーム機っぽいUMPC――Wibrain「B1」を試す(ITmedia)

EeePCが出てからというもの、このところ小さいPCが色々話題を浴びてますね。
とはいえ大概1kg近いが、今回のこれはキーボードをばっさり削って526グラム。
この軽さで1GBメモリと60GBのHDDを積んでる点が興味深い。

ただ、CPUは周波数こそ1.2GHzあるものの、EeePCの7割り程度の能力。
ちょっと動画を見たりするともう限界。


●【Prog】 マイクロソフト、Javaを使ったWindowsアプリ開発でEclipse財団と協力へ(CNET)

VS2008ではVisual J#がサポートされない。
そんなこともあってか、EclipseでのJavaによるWinアプリ開発をMicrosoftが支援するらしい。
気になるのは「ネイティブWindowsアプリケーション」という言葉。
Javaでネイティブアプリが開発できるコンパイラでも作るのか?


●【PC】 あなたのラクガキが動き出す!? 遊び心たっぷりの物理演算ソフト「Phun」(ITmedia)

円を書いたりバネをつけたりすると、ラクガキが動き出すソフト。
最近MITかどっかでホワイトボードに描いた絵が動き出す、みたいなデモをYouTubeに流してなかったっけ。

2008/03/23 (SUN)
●ケツイ3、黒虫ふたマニ2、斑鳩4、TGM少し。

ケツイは初回・2回目はいまいちで2-2の1.7億、2-3の2.0億。
3回目は1周目ミスもなく順調に行っていたが、残念ながら5ボス前のドッペル群でミスして久々の裏行きを逃す。
結局1.77億で2周目へ。
2周目はちょこちょこミスをしながら、2-5ボスへ残0B1で突入。
2-5ボスは開幕ばら撒きがきつい…結局そこで終了、2.78億。
もうちょいで自己ベストだったなぁ。

黒虫ふたは、相変わらずv1.5とゲージのタイミングが違いすぎてスコアが稼げない。
それでもショットが強力になったおかげで、4面道中がかなりラクに。
おかげで4面クリアまでまさかのノーミス。
しかし5ボスはv1.5に比べかなり強くないか?
残4で突入して、後半ボンバーマン状態で残2クリア。ギリギリ4億。

もう1回やったら、今度は前半ミスもあって5ボス突入時残2だったけど、そこから1ミスで越せた。
スコアはいまいちで3億ちょい。
カウンタがどんどん上がるのはv1.5より気持ちいいかもしれないね。

んで久々に斑鳩。
EASYなのに相変わらず3ボスが越せない…
残2抱えて行っても半分も破壊できず終了…
でも1・2面は少しずつチェインがつながるように。
ようやく1ボス前で100万点取れた。

TGMはm9が1回でた。
あとは自己ベストタイムに近い6:38があったけどm5だったな…

●【ETC】 2007年の携帯電話の国内販売台数は過去最高に――ガートナー調べ(ITmedia)

携帯電話って1年で5230万台も売れてるのか。
新規加入と買い替えの比率はどんなもんなんだろう。
メーカー別で見るとNECが若干不調で、シャープや富士通が好調。


●【PC】 イマドキのイタモノ: 「1×4」か「2×2」か──ようやく実現した「4-GPU CrossFireX」を検証する(ITmedia)

4枚RADEON HD 3870を使ってCrossFireというかなり豪勢な環境のレビュー。
ただ、3枚までは順調に性能が増すが、4枚目では逆に落ちる場合もある。
RADEON HD 3870 X2の2枚ざしと比べるとちょっと上ぐらい。
価格とか環境を考えると3870X2の2枚ざしの方が使いやすそう。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ モバイルにもL3キャッシュをもたらすNehalem(インプレス)

NehalemではL3キャッシュが導入される。
ただ、どちらかというとL3が追加というよりは、従来のL1とL2の間に1つ層が増える感じ。
容量的にも共有キャッシュである点からも、NehalemのL3は従来のL2に相当する。

今回の記事は全面的にキャッシュに関するもの。


●【PC】 一気に数万円の値下げも! DDR3メモリ価格が急落! 本格普及の前触れか!?(ASCII)

DDR3メモリの値下がりが激しい。
物によっては8万円→39800円と半額になったものもある。
それに伴い売れ行きも向上。

でももう少し安くならないとメインはDDR2から移らないな…

2008/03/22 (SAT)
●大往生1、虫ふたマニ1、TGM何度か。

今日はどれもそこそこ。
大往生は2面全つなぎしたものの、5面でコンボミス連発して1周2億。
2周目は2-2道中でミスしたものの、2-2ボスをボム3でしっかり片付ける。
2-3に残0B0で突入したら中ボス直前で終了。

虫ふたマニは4面後半が割とうまくいって、常時高倍率を保てた気がする。
残念なのがボスで2ミスして全然稼げなかったこと。
結局4.15億で終了。

TGMは初回行きなりMasterが出たほか、m9も1回出た。
ただ不調な時間帯もあって、降格試験があったものの何とか乗り切った。
SHIRASEはLv1100に2回突入。
なんか1150あたりで1段階早くなってるように感じる…

さて、ぼちぼちTGMを始めて1年になったのでここまでの軌跡をまとめてみた。
それまでのテトリス経験はBPSのFC版、GB版、DS版がそこそこあるぐらい。
ここまでのプレイ回数は1400回ぐらい。Worldルールね。

暫定認定
開始2007/3/212007/3/21
S12007/4/72007/4/14
S22007/4/72007/4/14
S32007/4/142007/5/12
S42007/5/62007/5/19
S52007/5/122007/5/19
S62007/5/192007/6/2
S72007/5/262007/6/2
S82007/5/262007/6/2
S92007/5/262007/6/9
m12007/6/22007/6/9
m22007/6/22007/6/17
m32007/6/22007/6/17
m42007/6/172007/7/1
m52007/6/172007/8/18
m62007/6/242007/9/30
m72007/8/42007/10/13
m82007/8/192008/1/12
m92007/9/23 
M2007/12/16 
  
MASTER タイム
初カンスト2007/6/2
8:302007/6/24
8:152007/7/21
8分弱2007/7/29
7:382007/8/5
7:332007/8/19
7:262007/9/23
消えロール2007/9/30
7:112007/10/28
6:522007/11/18
6:482007/11/25
6:362008/1/4
6:352008/2/9
6:332008/2/16
  
SHIRASE 到達Lv
Lv440(3:30)2007/5/20
Lv500(3:52)2007/5/27
Lv500(3:47)2007/6/17
Lv500(3:17)2007/8/4
Lv500(3:09)2007/8/18
Lv500(3:04)2007/8/26
Lv5532007/9/24
Lv6672007/9/29
Lv7722007/9/30
Lv7792007/10/20
Lv8192007/10/28
Lv9402007/11/4
Lv9562008/1/5
Lv10262008/2/9
Lv12252008/2/23

Masterの先が長そうだな…
SHIRASEのLv1300はぼちぼち達成したい。

●【Net】 FTTH契約数は1,133万、総務省の2007年12月末調査(インプレス)

FTTHはますます増加。
FTTHは3ヶ月で82万増加したのに対し、DSLは35万減少。
DSLからFTTHの乗り換えが進んでるのかね。
DSLとの差は200万を切っており、このペースだと今年中にFTTHがDSLのシェアを超えそう。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ NVIDIAからも登場したデュアルGPUビデオカード 「GeForce 9800 GX2」(インプレス)

9800GX2は8800GTとGTSの中間スペックのGPUを2つ搭載している。
今回のテストボードは、全体が箱に覆われた形で、外からヒートシンクが見えない。
結果的に、かなり大きく見える。

結果も想像通りで、8800GTSのSLIにちょっと劣る程度。
8800GTXシングルよりはかなり上。
まぁ値段も8800GTS2枚に近いけど…


●【Prog】 Hello Worldコレクション 3 C++編 - iostreamライブラリを効果的に使う(MYCOM)

タイトルに反して最初はprintf。
その後iostream出して終わりかと思ったら、mainを使わないHello, World!を紹介。
変数の初期化や、static変数にしたクラスのコンストラクタを使って出力している。


●【PC】 AMD「Sempron X2 2100」 ローエンドもデュアルコア!(ASCII)

Intelは現在ローエンド向けのデュアルコア製品をPentiumブランドで出しているが、AMDはAMDでローエンドもデュアルコア化。
Sempron X2 2100は1.8GHz、キャッシュ512KBで6000円台。

ただ、最近のCPU値下がりでもっとスペックが上のAthlon64 X2 4000+(2.2GHz、1024KB)が6800円と同等の価格で買えてしまう…

2008/03/20 (THU)
●【PC】 Vistaの地平 第13回 Windows Vista SP1(@IT)

VistaがSP1でどう変わるか紹介。
とはいえ、半分以上はSP1自体の概要とインストール方法であり、SP1による影響の記述は少し。
まぁ新機能自体は前からわかっているとおり、exFATだのDirectX10.1だのパフォーマンス改善だの、とそこらへん。


●【Net】 Wikipediaを活用する方法トップ10(ITmedia)

まぁ携帯とかiPodでWikipediaの記事を見るのも便利だろうけど…
地味に面白いと思ったのは、9位のランダム記事表示をスタートページにすること。
確かに毎日無駄な知識を得ることができそうだ(^^;


●【PC】 Intel、6コアCPUなど次期プロセッサの詳細を明らかに(ITmedia)

2008年後半には、Xeon MP向けの6コアDunningtonが登場する。
その後、NehalemではSMT対応を行い、2コア〜8コアで合計4〜16スレッド実行が出来ることになりそう。
Nehalemでは、他にもメモリ帯域の拡大とかL3キャッシュの追加がなされる。

後はIA64の次期プロセッサであるTukwilaの話も。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/3 第3週) HDD値下がり傾向強まる、2.5インチも急落(インプレス)

CPUではクアッドコア最上位のC2E QX9775が登場。
クアッドコアでありながら周波数が3.2GHzと高く、L2キャッシュも12MB搭載。
CPUはAMDを中心にかなりの値下がり。
また、HDDも500GB以上を中心に激しく値下がり。
メモリも順調に安くなり、ちょっと前に4000円を割ったPC2-6400 2GBが今回3500円も割った。
今回の値下がりは円高と関係あるのかね。

2008/03/18 (TUE)
●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 8 GPUとシェーダ技術の基礎知識(8)(MYCOM)

最初期の3D技術から時代に沿って、ついに現在以降の話へ。
DirectX11以降の話をしている。
DX11以降ではさらにGPUの汎用化が進む。
また、テッセレータが特定GPUだけでなくDirectX全体でサポートされる。


●【PC】 gooとベクター、2007年PCソフト販売本数のダウンロードランキングを発表(MYCOM)

ソフトウェアのダウンロード販売ランキング。
アンチウイルスなどのセキュリティ系と、年賀状作成ソフトでランキングの半分を占める。


●【PC】 64bitが好調! Vista SP1の販売がスタート!(ASCII)

DSP版でUltimateが25000円弱。
あとはHome Basicが12000円、Home Premiumが15000円程度と、SP1導入前と同等の価格帯。


●【PC】 デュアルコアXeon最速の「Xeon 5272」が入荷!(ASCII)

Xeonと言うことで一般向けではないが、Core2系でありながら3.4GHzもある。
しかも組み込み向けということでTDPは80Wと、周波数の割に低い。
地味にL2が6MB載ってたりする。

2008/03/17 (MON)
●うちはVS2003のthe Spoke版からVS2005に移行したので、VS2005用のMSDN Libraryのメディアを持っていない。
なのでVS2005からAPIの検索をしようとすると、いつもネット経由での検索になってイライラしていた。
なので別途VS2003用のMSDN Libraryを開いたりしていたのだが…

しかし最近はMSDN Libraryのメディアがダウンロードできるのね。
以下はVS2005 SP1版を含む。
MSDN ライブラリ 2007 年 6 月版
現在DL中。

以前はMSDNも有料だったのになぁ…

●【PC】 アキバでVista SP1記念イベント――XP SP3との比較ベンチも(ITmedia)

VistaのSP1が登場。日曜日ツクモexもΣ版を店頭に積んでたな。
開発中のXP SP3との性能比較を行った。
ファイルの検索や圧縮がXP SP3よりも早いとのこと。
また、バッテリーの持ちも改善したらしい。

SP1の登場もあり、ようやく売れ筋がXPからVistaに移りつつある様子。


●【PC】 AMDのトリプルコアCPUを探る(ITmedia)

DellのOptiplexシリーズでトリプルコアPhenom搭載品が出そう。
トリプルコアは一見中途半端に見えるが、現状クアッドコアのうち1コアだけが故障したりする場合があるため、歩留まり向上に一役買いそう。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ チップセット内蔵グラフィックスの可能性を広げる 「ATI Hybrid Graphics」(インプレス)

オンボードのGPUと外付けボードのGPUでCrossFireするHybrid Graphics。
現状はAMD 780GとRADEON HD 3400シリーズのみ利用可能。
さすがに外側のGPUが高性能すぎてもダメなようだ。

3DMark05ではRADEON HD3450単体とHybrid Graphicsで性能差は無いが、3DMark06では単体より2割ほど性能が向上している。
ただ、アプリによっては性能がダウンしている。

2008/03/16 (SUN)
●土日でケツイ1、大往生1、虫ふたマニ1、TGM何度か。

いずれもいまいち。
ケツイは5機設定で1周2ミスし、残6・1.8億で2周目行ったものの、2-1で2ミスしたりボム抱え落ちしたりで2-5開幕で終了。

大往生は2-1ボスで終了。
虫ふたマニが辛うじてマシな出来で、1面で中ボス撃破のタイミング変えたら4600万が出た。
でもそこからは普通で、最終的には4億。

TGMもMASTERで2回m8が出ただけ、SHIRASEはLv900越えが3回あっただけだった。


今日は1月半ぶりぐらいに秋葉原を回ってみた。
なんかここ1月でHDDが安くなったな。
これまで500GBは基本1万円越え、WDとかで1万円割だったのに、今日見たら軒並み9000円前後になってた。
750GBも15000円を割ってる製品があったし、1TBもツクモで特価品で20000円割ってた。
しかしIntelの45nmCPUはまだ品薄っぽかった。

あと久々に書泉へ。
LAOXコンピュータ館がなくなって、書籍が豊富な店が減っちゃったんで。
なんかActionScript3.0の本がだいぶ増えていた。
あと半年早く出てくれればどれか買ったのに。

結構期待していたはじめてのInkscapeを見てみたけど、本当に基本的なところ。
元々薄い本な上、ダウンロード・インストールから詳細に解説しているため、一度使ったことある人にはあまり情報量が無いかも。
まだInkscapeパーフェクトガイドの方が実用的かも。

●【Net】 中国のネット人口、米国に迫る(ITmedia)

2007年の時点で中国のネット人口は2.1億人。
米国のネット人口まであと数百万人とのことだが、今はもう超えてるんじゃなかろうか。
それどころか、今年中に米国のネット人口ならぬ米国の人口自体超えそう。
その利用の内訳を見ると、ニュースやビデオなどエンターテインメント向きの用途が多く、個人サイトやショッピングの利用はあまり多くない。


●【PC】 世界のPC出荷台数、景気減速の中でも成長を維持――IDC予測(ITmedia)

今後数年のPC販売数は、成長率は下がるものの1桁後半の成長率を維持すると見られている。
ただ、出荷額の成長率は台数より低め。
ノートPCへの置き換えが進んでいるとはいえ、全体が値下がり傾向なのが原因と見られている。


●【Game】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ WiiWareで非ゲームアプリを呼び込むWii新戦略(インプレス)

Wiiは本体の台数こそ出ているものの、本体あたりのゲーム販売数が低いという。
その点XBox360の半分。
とにかくゲーム機に触ってもらえる時間を増やすことが今後の課題。

とはいえ任天堂だけでWiiチャンネルの機能を増やすのは難しい。
ということでWiiWare。
Wiiからお金を支払う仕組みも整ってきてるし、携帯みたいにサードパーティの有料コンテンツ配信の成功に一役買うかも?


●【PC】 「Athlon 64 X2」に久々の新モデル!……あれ?(ASCII)

Phenomが苦戦している中、Athlon64 X2の最上位版6400+が登場。
しかし6400+は昨年BlackEditionが出ている。
スペック的にも同一で、単に公式CPUクーラーが付いただけかも。

2008/03/14 (FRI)
●【PC】 オープンソースの高機能ドローソフト「Inkscape 0.46」(MYCOM)

PhotoShopに対応するフリーのペイントソフトといえばGIMP。
ではIllustratorに対応するフリーのソフトは?というとSodipodi等が思い浮かぶ。
その系列で割と元気なのがInkscape。
最近ようやく本も2種類ほど出てきた。
しかし今AmazonしらべたらInkscapeなんて言う6671円の洋書が8月発売予定になっているが、これはこのInkscapeであってるのかな…


●【PC】 SSE 4に対応した「GCC 4.3.0」がリリース(MYCOM)

x86系の最適化が色々強化。
まずは特定アーキテクチャの最適化ということで、Core系やGeode系のチューニング項目が追加された。
後はタイトルにあるように、PenrynでサポートされたSSE4のサポート。
Javaコンパイラgcjも改良されたらしい。


●【Net】 東京が世界第3位に - 公衆無線LAN利用動向レポート(MYCOM)

ヨーロッパで無線LANの利用が広がっている。
国内でも無線LANの利用が広がっているが、特に空港や駅での利用が多いらしい。
海外ではホテルでの利用も多いが、国内ではホテルでは有線LANの利用が多いためか無線は少ない。
なぜかマクドナルド武蔵中原店も多いみたい。

2008/03/12 (WED)
●【PC】 IE 8に「IE 7モード」ボタン(ITmedia)

IE8は標準準拠の具合が向上したが、その分既存のIE向けサイトの表示が崩れる場合がある。
そのときは「Emulate IE7」ボタンを押すと、レイアウトにとどまらず、ユーザーエージェントやバージョン文字列もIE7向けになる。
さしあたり現在のIE8βにあるボタンだが、IE8の正式版にも残るのかね。


●【Prog】 JavaエンジニアのためのRuby入門 第1回 Javaエンジニアにこそ、Rubyの良さが分かる(@IT)

第1回では、JavaとRubyの歴史と特徴を紹介。
んじゃなんでJava開発者にRubyが向いているのかというと…
オブジェクト指向を利用する点、ターゲットアプリが近いこと、Webアプリフレームワークに慣れていること、の3点だそうで。


●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3/3〜3/9調査分) E8400並行輸入で若干再入荷! 今後も大量入荷の見込みは皆無!(ASCII)

相変わらず45nmCPUが品薄状態だが、このたびE8400が若干入荷。
しかし今後も品薄状態が続きそう。
HDDが値下がり傾向で、9000円前後の製品が増えたほか、特価品だが1TBが20000円を切ったらしい。

2008/03/11 (TUE)
●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ 立ち上がるネットトップ/ネットブック市場(インプレス)

EeePCの登場を受け、低価格・低スペックPCが注目を集めている。
ちょっとネットや簡単なWebアプリを使うだけなら、そんな高スペックは必要ないとのこと。
今後EeePC以外にも、似たようなターゲットの製品が出てきそうだ。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/3 第2週) メモリ価格下落、1GBは4千円割れ(インプレス)

CPUは全面安。
品薄で値上がりしていたIntelの45nmCPUも今週は値下がり。
HDDも値下がりが激しく、500GBで9000円割の製品もちらほら。
メモリは値上がりしたり値下がりしたり。
タイトルの1GB4000円を見ると、「あれ?もっと安くなかった?」と思うが、これはDDRの話であり、DDR2は2000円を切ったりしている。


●【PC】 3月11日はパンダの日: パンダ焼USBメモリ発売――ソリッドアライアンス(ITmedia)

また妙なUSBメモリ登場。
テカリ具合を見ると結構再現性が高そう。


●【PC】 Windows Vista SP1レポート SP1登場でWindows Vistaはどう変わるのか?(ASCII)

アプリケーションによってはSP1化で問題が発生するらしい。
機能面の改善は、exFAT対応やBitLockerの強化、デフラグやデスクトップ検索の強化がある。

2008/03/10 (MON)
●土日だけど、大往生1、虫ふたマニ2、TGM何度か。

大往生は1周目ボロボロ。
コンボはつながらず5面突入時で1億いかないわ、5ボスで3ミスするわ…
2周目も2-1ボスでボムを使わされ、2-2では1ミスしてボムも利用。
2-2ボス突入時、残機なしハイパーなしボム1とかなり厳しい状況。
しかし開幕針弾を避けきり、途中でハイパーをとって発狂をハイパーで抜けきった。
通しプレーでこの状態での2-2ボス撃破は始めてかも。
まぁ2-3前半で終わったけど。

虫ふたマニは初回1面自己ベスト4300万越えが出た。
でも4面でミスしすぎて終了。
2回目はクリアしたけど3.9億といまいち。

TGMはMASTERはクリアしても前半m7が1回、あとはm6ばっかり。
久々だったせいか腕が落ちたのか?
最後に消えロールでm8。

SHIRASEは前半S7あたりを連発してたけど、3回Lv1000越えした。
そのうち1回Lv1200越え。
やっぱり1200以降の速さが厳しい…

●【PC】 モバイルノート08年春モデル徹底検証: 第5回 小型軽量ノート6台のキーボードを吟味する(ITmedia)

小型モバイルノートということで、LaVie・VAIO・dynabook・Let's note、BIBLOの比較。
重さは1〜1.3Kgの範囲。
スペックはいずれもほぼ同じで、超低電圧または低電圧のC2D 1.2GHzを積み、1.8か2.5inchHDDを積む12.1インチ前後のディスプレイ。
とはいえキーボードの大きさやタッチパネルにそれぞれ特徴がある。

価格がいずれも20万円以上とちょっと高いな〜。


●【PC】 マイクロソフト、Office Proとプレゼンターマウスのセット(インプレス)

Office2007Proに、ビジネス向けテンプレとマウスがついたセットが発売。
2003のときもマウス付で売ってたね。


●【Game】 MS、Xbox 360用Blu-rayドライブ開発でソニーと協議中か--英紙報道(CNET)

公式にはMicrosoftは否定しているが、XBox360でBlu-Rayサポートがあるかも、とのこと。
一方ソニー側は歓迎するとのこと。


●【PC】 MSが研究目的のOS「Singularity」のソースコードを公開(MYCOM)

マイクロソフトの研究部門が開発したOSが公開。
なんとC#の拡張版で記述されている。
実機だけでなくVirtualPC2007でも動作可能。


●【Prog】 Hello Worldコレクション 2 シェルスクリプト編 - echoとprintf、そしてそれ以外のコマンドを試す(MYCOM)

C言語の次はシェルスクリプト版。
echo文だけではつまらないので、ムリに色んなコマンドでHello Worldしている。
printfに始まり、basename、date、tail、grepと。

2008/03/09 (SUN)
●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 7 GPUとシェーダ技術の基礎知識(7)(MYCOM)

ようやく最近のDirectX10の話。
ただこの記事は短く、DX10では統合型シェーダになったよとしか書いていない。


●【Net】 殺人予告スパムが身代金を大幅値下げ(ITmedia)

昨年、殺人予告スパムなるメールがばら撒かれたらしい。
それが最近再度登場。
前回は8万ドルの要求額が、今回1万5000ドルと大幅値引き。
『暗殺者も世界経済混乱の影響を受けているのだろうか』だと。


●【PC】 IE 8のベータ版が公開、「開発者のために相互運用性を前進」(@IT)

IE8ではより標準準拠をするようだ。
β1がすでにwebサイト上からダウンロード可能だそうで。


●【PC】 GPGPUのキラーアプリケーションは「グラフィックス」(@IT)

GPGPUが流行っているというのはいいとして…1周してグラフィックスに戻ってきてしまっている。
まぁ従来のポリゴンを貼り付けていく描画法とは違うんだけどさ。


●【PC】 Vista世代の新サーバOS 「Windows Server 2008」登場(@IT)

Win2003Serverはなかなか好調なようだが、ここで、次バージョンのWindowsServer2008が登場。
この記事では今回追加された仮想化機能と、後は価格帯の話。
なお、価格の安いパッケージでは仮想化インスタンス数に上限がある。

2008/03/06 (THU)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/3 第1週) Core 2 Duo E8000シリーズの品薄が一層深刻化(PC Watch)

Intel45nmCPUの品不足を受けてか、値上がり中。
他はIntel・AMDともにちらほら値上がりが見えるが、基本的に値下がり。
HDDは相変わらず順調な値下がり。
メモリもやや値下がり。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 2枚のRadeon HD 3870 X2で“Quad CrossFire”を試す(PC Watch)

DualGPUであるRadeon HD 3870 X2を2枚用いて、計4GPUのQua CrossFireに挑戦。
CPUもPhenom9900相当品と、AMD環境で統一している。
比較対照はC2E QX6800+GeForce8800 Ultra3枚の3-way SLIと強敵。

結果は、3way SLIにはさすがに勝てない。
もともとの1枚の能力も違うし…
2way SLIだとベンチマークの特性次第で勝ったり負けたり。


●【PC】 IE8登場以後はCSS tablesを使ってカラムデザインをシンプルに(MYCOM)

CSSで段組をやろうとすると、なかなかうまくいかない。
ブラウザウインドウの横幅が増えると上や下にジャンプしたり重なったり…
かといって、tableタグでどうにかするのも気に入らない人が多いみたい。
IE8だとようやくCSSの標準準拠度が向上するので、CSSで段組がちゃんとできるようになりそう

2008/03/04 (TUE)
●【Net】 FTTH普及率ランキング発表、アジア強し - トップは韓国、日本は2位(MYCOM)

FTTHの広まりはアジアが特に早いらしい。
欧米に比べると、ネット自体の普及が遅れたからかえって最初から新しいものが入りやすかった?
まぁ少なくとも日本はADSLが間に挟まりそうだけど。
日本は韓国・香港に続く3位。
ってあれ?タイトルが2位になってる。


●【PC】 マイクロソフト、Vista Ultimate SP1 DSP版の特別限定版「Σ」〜スペシャルくじ付き300個限定の「ツクモ缶」も(PC Watch)

今までもUltimate αやらα+やらやってて、そんなに評判がいいわけでもなさそうだったが、さらにΣなんてやるのか…
発売日当日にUltimate版買うようなパワーユーザーはもう一通り持ってるだろうし、今これやってどのぐらい売れるんだろう。


●【Game】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Webの成功図式をゲームに持ち込むXbox 360の戦略(PC Watch)

ぼちぼちXNAで作成したアマチュアのゲームが、Xbox360 Liveで半自由にやり取りできるようになるかも。
半自由というのは、ユーザー間の評価で自由に利用してよいかどうか決まるシステムをとるため。
この目的は、Webが広まったときのようにオープン化によりユーザーを集めることだそうで。

2008/03/02 (SUN)
●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 5 GPUとシェーダ技術の基礎知識(5)(MYCOM)

ひとまず話は一転してXbox360とPS3へ。
Xbox360はRADEONベース、PS3はGeForceベースで、どちらもDX9、SM3.0相当だった。
XboxがGeForceベースだったような。ここら辺ころころ変わるのかな。

そして長らくDX9が続いた時代を抜け、2007年でようやくVistaと共にDX10とSM4.0が登場。


●【PC】 3Dグラフィックス・マニアックス 6 GPUとシェーダ技術の基礎知識(6)(MYCOM)

VistaではGUI自体がDX9ベースであることもあり、それと衝突しないようにDX10ではマルチスレッド対応やドライバアーキテクチャ変更が行われた。
DX10で開発側にうれしいのは、Caps機能の廃止。
DX10対応を謳うならDX10の全機能を実装しなければならない。
開発側で「この機能が使えるか使えないかチェック〜〜」なんてしなくていいのはいいね。


●【PC】 Microsoft、小売り版Windows Vista値下げへ(ITmedia)

全世界で値下げ。
値下げ幅は国によって異なり、先進国ではPremium/Ultimateメイン、新興国ではBasic/Premiumメインだそうだ。
値下げ幅は20-40%とかなり大きくなりそう。
これでVista PremiumはXP Homeより安くなるのか?


●【Game】 任天堂のWii、PS3の4倍の売れ行き(ITmedia)

PS3がBlu-Rayを追い風に売り上げを伸ばすかと思ったら、Wiiの伸びがすごかった。
1月はWiiがPS3の3倍の売り上げだったが、2月は4倍。
スマブラXの好調も影響しているみたい。



トップページに戻る