2009年01月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2009年01月の戯れ言日付一覧
03 05 06 07 08 10 12 13 14 16 17 19 20 21 24 26 27 28 29 31

2009/01/31 (SAT)
●大復活1、TGM何度か。

今日は珍しく初回プレーで裏入り。
1-3で2被弾してしまったんで半分あきらめてたんだけど、どうにかそこからノーボムで抜けた。
ただ1-2〜1-4はつなぎがボロボロで1-4クリア時60億弱。
ただ1-5が全つなぎのおかげで1周380億に。
最後のデカ砲台でハイパーを使ってしまったのが痛いな。
あれがなければもう数十億入ってそう。

一方2周目はボロボロ。
2-1はノーボムで抜けたものの、それ以降ボム撃ちすぎ。
2-5突入時残3だしなぁ。
ただ、ビット地帯を1周目と同じ動きをするよう心がけたら若干被弾が減った。
あと中ボス2の後ボスまで被弾なしで抜けられた。
結局大佐突入時残1B6、ヒバチ突入時残1B1で、発狂突入と同時にゲームオーバー。
1コンティニューして撃破。
発狂2ミス5ボムで計7被弾か…若干避けられるようになったけどこんなもんか。
7被弾ってことは残1残して発狂もって行けば良いんだな。

TGMはなんだか調子がイマイチ…
MASTERは窒息こそなかったものの、7分台のプレイ連発で、m7・m8が多い。
それでも見えロール・消えロールで1回ずつMが出たのでまだマシか。
消えロールはあと1・2ライン消せてればMKだったろうな…
最近MASTERが不調気味なのでどうにかしたい。
SHIRASEも先週ほどの勢いはなく、Lv1000越えが4割、1200越えが3割というところか。


●【PC】 LaVie Light vs Eee PC 1000H-X、王道対決7番勝負!(ASCII)

Lavie Lightは8.9インチで59,800円。
価格だけ見ると、海外のミニノートに比べ1万円前後高い。
その分日本ならではのこだわりというか、軽量化や形状の凹凸の削減を行っている。
キーボードや液晶もいい感じ。

ただ、HDDが若干遅そう。
そのせいか起動時間も遅そう。
バッテリーの持ちが弱いのも残念だな。


●【PC】 Windows 7で変わるペイントとワードパッド(ITmedia)

ペイントやワードパッドは、地味にOSバージョンアップにあわせてJPEG/PNGをサポートしたりUnicode対応したり改良されている。
ただUIは(下手したらWin3.1とかの時代から?)あまり変わってこなかった。
ようやくWin7で大きく変わり、リボンI/Fになるとか。
特にペイントはタッチ機能に対応して、筆圧感知もするみたい。


●【PC】 コレガ、ミニノートPCなどをリモート操作可能とするUSBケーブル「CG-UMPC2RUL」(ITmedia)

PCを直結してデータをやり取りできるケーブルはあるけど、これはさらに機能を加えてリモートPCの画面をローカルに映して作業できる。
これどういう仕組みだろ。内部でVNCっぽいのが動いてるのかな…
6615円はちょっと高いな…

2009/01/29 (THU)
●【PC】 Windows XPが「exFAT」ファイルシステムに対応(インプレス)

Vista SP1で登場したexFATが、結局XPにバックポートされることに。
ここらへんもっとVistaのウリとしてアピールしてくると思ってたので意外。
ところでexFATってFAT32/16と互換性あるんだっけ…


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 年に90%もDRAM製造量を増やしたメモリチキンゲーム(インプレス)

2008年はメモリがかなり値下がりしたが、これは2007年ごろからメモリの生産量が急増したためみたい。
その一因はもちろんVista。
ただ、ようやく増産も落ち着いてきつつあるので、今年は余り下がらないかも。
実際今DDR2は微妙に値上がりしてるし…


●【PC】 フォトレポート:絵で見る「Internet Explorer 8 RC 1」(CNET)

IE7はタブを除けばセキュリティなどの改善がメインで、一般ユーザの使い勝手の部分の改良は少なかった。
IE8は一般ユーザ向けの改良がちらほら。
たとえばIE8の描画エンジンで描画できない場合はIE7互換モードになるとか、プライベートモードの追加、アドオン管理画面の追加やWebSliceなど。

あとはダウンロードマネージャを改善してくれないかな…

2009/01/28 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/1 第4週) 販売開始間もないPhenom II X4が大幅に値下がり(インプレス)

タイトルにあるようにPhenomIIの値下がりが大きい。
とはいえC2Qも負けずに大きく値下がり。
HDDは500GBを境目に500GB以下は値上がり、640GB以上は値下がり。
メモリはこのところDDR3が値下がり、DDR2が若干値上がり傾向だね。


●【Prog】 連載:深入り.NETプログラミング .NETと安全なポインタ(@IT)

Javaと異なりC#(というか.NETの中間コード)は参照渡しをサポートしている。
これをJITコンパイラに通すと普通のポインタになるけど、これをどうGCするかの話。


●【PC】 Western Digital、業界最大の2テラバイトHDDを発表(ITmedia)

Seagateの1.5TBを買って不安だけど、かと言って1TBのHDDを買ってもなぁ…という人には朗報かも。
ただ、2TBが出るのは嬉しいけど299ドルはちょっと高いな…
GB単価15セント、現行の1TBの倍以上。


●【PC】 バッファロー、USB外付け対応の7型ワイドサブディスプレイ(ITmedia)

よく見かけるのはcenturyの4.3インチ。
4.3インチだと小さいけど、7インチだとちょっとした情報を載せるのに良さそう。
ウィジェットとかメッセンジャーみたいな常駐ソフトとかね。

2009/01/27 (TUE)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「金返せ!って言われても……」シーゲイト製HDDの波紋(ITmedia)

SeagateのHDDは販売を中止しているところもあるけど、代理店から問題なしと言われた店では販売再開しているらしい。
PhenomIIは値下がりの効果もあるのか、そこそこ売れている様子。
あとはS3のVGAとかボヤ騒ぎネタ。


●【PC】 ネットブックで動く軽量Linuxディストリ大全(前編)(@IT)

NetbookにUbuntuを入れても十分普通に使えるんだけど、ここではもっと軽量なディストリを紹介。
まずはUbuntu派生でGoogleベッタリなgOS。
あとは100MB程度のイメージファイルで使えるPuppy、国産のUbuntu派生EcoLinux、動作の軽快なTinyMe。


●【PC】 Microsoft、IE 8のリリース候補第1版を公開(ITmedia)

IE8 RC1はXP・Vistaに導入可能。
パフォーマンスやセキュリティが改善されたほか、ユーザの反応を元に改良したそうな。
まぁChrome以降ブラウザのパフォーマンスは結構注目されてるし、また各サイトでベンチマーク結果が出てきそうだね。

2009/01/26 (MON)
●【PC】 ■本城網彦のネットブック生活研究所■ 第10回 HDDを搭載した「Eee PC 900HA」速攻レポート(インプレス)

さっそくEeePC 900HAのレビュー。
1000H-Xに比べるとスペックダウンしてるのはBluetoothなし・バッテリー縮小・Webカメラの解像度あたりか。
901-Xに比べると若干キーボードの面積が増えており、キーの大きさも変化している。
ただこのレビューによると以前の方が使いやすかったっぽい。


●【Net】 インターネットユーザーが全世界で10億人を突破、米comScore調査(インプレス)

家庭と職場のコンピュータだけで10億人。
ネットカフェや携帯を入れるともうちょい増える。
ユーザー数は日本は中国・米国に次いで3位。
日本は人口の半分ぐらいがユーザー数になってる。


●【PC】 コジマ、iiyamaブランドのAtom搭載ミニノート「KDU-G1XP」――メモリ2Gバイトモデルも(ITmedia)

なんかどんどんネットブックが増えてきたなぁ。
下位モデルは1GB/160GBと標準的なスペックで47,800円。
上位版の2GB/250GBはネットブックの中ではだいぶ大きなほうじゃないかな。
上位版は57,800円。

2009/01/24 (SAT)
●ケツイ・大復活・TGMを何度か。

ケツイは最初2回序盤で2ミスしたりしてグダグダ。
3回目は1・2面はスコアがグダグダなものの、なんとかノーミスノーボムで進む。
こりゃ裏行けるか?と思ったら5ボスに阻止された…
2周目は2-3中盤まではよかったが、そこからひどかった。
とにかくボム抱え落ちが多い。
2-4開始時残5なのに2-4クリア時残1B0ってなぁ。
結局縦穴降りて少しで終了。
ただ、スコアは2.77億となかなか。
2周目こんだけグダグダで2.7億出るのか。
もうちょいがんばれば自己ベスト出そうだ。

大復活は1回裏入り。
大佐突入が前回と同じぐらいの状態だったのに、大佐とヒバチ発狂前がダメすぎた。
1コンテで残1B0でクリア。
発狂で被弾を9回、これ自体は前回と同じぐらいだな。
大佐とヒバチのパターンを作らないとダメだ。

TGMはMASTERはグダグダ。
Mが辛うじて1回出ただけで、あとはm8・m9。
降格試験も1回あったけどなんとか耐えた。
一方先週に続きSHIRASEが妙に調子がいい。
プレイの7割ぐらいがLv1000越え、6割が1200越えた。
まぁ1200台をなかなかクリアできないのが問題だけど…
それでも1回1300到達、1回1290まで。
BIGロールは序盤ミスってあっさり終了。

●【PC】 RAMディスク導入ガイド ── RamPhantom3とGavotte Ramdiskの使い勝手と性能 ──(@IT)

ちょうど今日メモリを2GB買い足したので、RAMディスクに多めに割り当ててみた。
RamPhantomはLE版はI/O Data製メモリの購入者は無料、通常版は2480円でDL販売。
こちらは商用だけあってつかいやすい。
RAMディスクの内容をHDDに書き出すタイミングも指定できる。

Gavotte Ramdiskはちょっと前に話題になった4GB超の領域を使えるツール。
上級者向けだけど速度は速い。


●【PC】 エムエスアイ、「Wind Netbook U100 Vogue」を42,800円に値下げし限定色追加(インプレス)

2008年後半は5万〜6万円程度のネットブックが多かったけど、最近4万円台が出てきたね。
性能は変わらず。
1.32kgはちょっと重いけど、6セルバッテリーはいいよね。


●【PC】 CFD販売が販売するSeagate製HDDに不具合はなし(インプレス)

なんか話が二転三転しているな。
CFDの販売って国内のうちどれぐらいを占めるんだ?全部?
GIGAGINEにもうちょい細かい話が出ているね。

2009/01/21 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/1 第3週) 1TB HDDが7千円割れ、GB単価は過去最安6円(インプレス)

Intelの値下げ発表を受け、C2Qが激しく値下がり。
PhenomX4はなぜか値上がり気味。
HDDも値下がり気味で、Samsungの1TBが6980円、Seagateの1.5TBが9999円。
メモリはDDR3は値下がりしてるけどDDR2は値上がり気味。


●【PC】 特集:初めてのVisual Studioアドイン(前編) 開発環境Visual Studioをカスタマイズせよ!(@IT)

VB5とOfficeのアドインは作ったことあるけど、VSはないな…
VSのアドインはVB.Net/C++/C#で作成可能。
この記事ではC#。

今回はアドイン用のプロジェクト作成とちょろっと動かすところまで。
本格的にIDE等をいじるのは今後。


●【PC】 ASUS、160GB HDDを積んだ「Eee PC 900HA」(インプレス)

何気にバランス結構よくないか?
160GBメモリ、1.12kgでバッテリー4.5時間。
大きめでよければ1000Hとかの方が良いけど、小さいのがよければちょうど良いかと。
価格も44,800円と安い。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し(インプレス)

2008年は激しくDDR2メモリが値下がりした。
おかげでユーザーもDDR2メモリを買い続けてしまい、高いDDR3メモリが売れずに困ってる。
そしてますますDDR2を作ってしまう、と。
Core i7がDDR3しかサポートしないが、ミッドレンジ向けのCore i7の登場が遅いこともあり、DDR3のブレークは2010年になるみたい。

2009/01/20 (TUE)
●【Prog】 米Microsoft、Windows 7用SDKのベータ提供開始(MYCOM)

まだβとはいえ、Windows7と.Net3.5 SP1のSDKが登場。
一応まだXPでも開発可能みたいね。
Expressを含むVS2008用とのこと。


●【PC】 東芝、64GB SSD搭載/5時間駆動の8.9型ネットブック(インプレス)

最近のSSD値下げにあわせて、ようやく十分な容量を持つネットブックが登場。
SSDはHDD版より1万円高く、バッテリーは1.3時間多く持つそうな。
SSD化でバッテリーが3割長く持つのか…AspireOneをSSDにしたら面白いかも。


●【PC】 Intel、Core 2 Quad Q9650などを最大40%値下げ 〜TDP改良版などもラインナップ(インプレス)

最上位のQ9650は40%と大幅な値下がりで、あとは15-20%ぐらい。
C2D・C2Qともにだいぶお手ごろな価格になってきた。
性能・価格比次第では次のPCをAMDにするかIntelにするか迷うなぁ。


●【PC】 Seagate製HDDにアクセス不能となる不具合、Barracuda 7200.11も対象(MYCOM)

ようやく国内大手サイトでも話が出始めてきた。
幸い今うちにはSeagate製はなかった。
Maxtorはあったけど対象外だし…

1.5TBのHDD買った人は大変そうだな…
他社だと2個買わないとコピーしきれないし。

2009/01/19 (MON)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 46 HDRレンダリング(6)〜HDRレンダリングの歴史と動向(2)(MYCOM)

PS3はGeForce7000系をベースにしているため、FP16とMSAAが同時に使えないそうな。
そんなわけでHDRはやりにくい。
Half-Life2ではそこをどうにかごまかして、高輝度の部分だけ追加でグレアなどの処理を行ってそれっぽく見せている。
DX10世代のGF8000系からようやくFP16とMSAAが使えるようになって、よりマトモなHDRが出来る環境が整ってきた。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「P、ウチでは扱わないからねぇ」――PCパーツショップの複雑な心境(ITmedia)

VAIO type Pは大手では盛り上がっているけど、小さなパーツショップでは最初から完成されたノートPCはあまり盛り上がってない感じ。
あとはGeForce GTX285、PhenomII X4 920入荷、C2Q値下がり、X58マザーの話。


●【PC】 サンワサプライ、横から握れるエルゴデザインマウスを発売(ITmedia)

マウスが横を向いた変わった形のマウス。
確かに普通のマウスってちょっと手首ねじるので、それをもっと自然にした感じか。
でも素早く動かしたいときはこの形は向いてない気がするなぁ。


●【PC】 ハードディスクの健康状態をモニタする(@IT)

SMART情報を表示するということで、ここではCrystalDiskInfoを紹介。
Seagateのファームウェアの問題なんかもあって、ここ数日急にSMARTが話題になってきた気がする。
この記事もそれをわかってこのタイミングで入れてきた?(^^;

あと、NVRAID組んでても個々のSMART情報見られるツールないかねぇ…

2009/01/17 (SAT)
●大復活とTGM何度か。

大復活は何度も裏入り逃す。
相変わらず4割ぐらい1面旧ボスルート入り失敗するんだよな…

んで、ようやく今日最後のプレーで裏入り。
スコアは200億弱でイマイチ。3面道中で5面ボスで被弾。
相変わらずヘリの3wayが捌けず被弾するも、以前よりは少しずつミスが減ってきた。
ボスも全体的にうまく行ってた。
2-5突入時残4B4。ビット地帯は相変わらずだけど、幸い下がる部分では1ハイパーノーボムで乗り切れた。
ウソ避けもあわせて2-5ボスに残3残せた。

大佐突入時残2B5、大佐も割とうまく避けることが出来た。
第1・第2波をノーミス、ビット第1も避けきってビットぐるぐるで初ボム。
ナパームはさすがにどうにもならず何度かボム。
終わってみれば残2B0と初の残2でヒバチ突入。
幸いボムをうまく使うことができ、わずか1ミス4ボム使用、残1B2で発狂突入。
間に被弾しまくるも、ハイパーも使ってしのいでたら…
残0B0でまさかの撃破。

CAVE系真ボス倒しての初1コインクリアです。
2周クリアは他にケツイ表しかないし。
発狂をこの残機でしのげたのが大きかった。
スコアはイマイチで240億ぐらい。
しかしあの残機で倒せるとは思わなかった。

今後はどうするかな…オートボムではなく手動ボムを使ってもうちょい確実に倒せるようになるまでがんばってみるか。

TGMはMASTERはイマイチ。
Mが1回出たぐらいで消えロールも出ず。
一方SHIRASEはなかなか好調で、4割ぐらいLv1200行った…まぁ1300は1度も出なかったけどね。

●【Prog】 .NET TIPS C#のコードをVBに、VBのコードをC#に変換するには?(@IT)

Microsoft謹製のツールかと思ったら、フリーのツール。
ソースコードを直接変換するのではなく、実態は.NETのバイトコードの逆アセンブラ。

こういうのって、色んなメソッドを呼ぶ制御系のコードだと良さそうだけど、ループだの判定分だのが入り組んだコードだと最適化でわけわかんなくなりそうだ。


●【PC】 1万7800円の「Office Standard 2007」アップグレード優待パッケージ(ITmedia)

Office2003の時もそうだけど、Officeは発売後しばらくすると優待キャンペーンやるよね…
Office2003はProだったけど、今回はPowerPointとStandard。
メーカーPCだと大抵Personal相当が付いてくるんで、PowerPointが欠けてて困る。


●【PC】 ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ 2009年にさらなる盛り上がりを見せるSSD(インプレス)

2008年最初のころは非常に高価だったSSDだけど、激しい勢いで値下がりしている。
と言う訳で、2009年にはメーカー製PCにもどんどん取り込まれてくるでしょう、という話。
かと思ったら、後半はSanDiskとImationの製品の紹介。


●【PC】 ■山田祥平のRe:config.sys■ かつてない完成度のWindows 7ベータ(インプレス)

Windows7 βの一般公開ということで、ちらほらレビューが上がってきた。
インストールが15分ってのは良いな。
WinXPでは45分かかるし…
Atom機でも(Aeroを除けば)まぁまぁ使えるみたいね。

2009/01/16 (FRI)
●【PC】 マイクロソフト、「Office 14」のテストを開始(CNET)

WordやExcelが出てきたのかと思ったら、サーバ系の製品とのこと。
一部顧客にα版を提供したらしい。
ベータ版の提供時期は未定。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「2009年になって、ようやくAMDの力が出せたかなと」――Phenom IIで飛躍するAMD(ITmedia)

AMDがPhenomIIに関連してイベントを開催。
PhenomIIはAthlon64 X2 6000+に比べ245%、Phenom X4に比べ140%速いとか。
コア数の差をなしにしても、PhenomIIは2割以上性能が上がることになるな。

そしてOCも開催。
液体窒素で6GHzとかとんでもない世界だな。


●【PC】 バッファロー、コネクタ型の小型USBメモリ(インプレス)

USBメモリが段々小さくなって、もういこれ以上無理なぐらい小さくなった。
最近Bluetoothのアダプタなんかも小さいけど、こっちも8GBの容量で2.7gってのがすごい。
ただ、やっぱり残念なのが出っ張ってしまうこと。
なんとかUSB端子に埋め込む形に出来ないかな…

2009/01/14 (WED)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 45 HDRレンダリング(5)〜HDRレンダリングの歴史と動向(1)(MYCOM)

技術的な話は一旦おいておいて、HDRのつかわれてきた歴史を紹介。
2002〜2004年ごろは浮動小数は使えないので、擬似的にHDRを表現。
浮動小数とアンチエイリアスに両対応したのがRADEON X1000・GeForce8000シリーズ以降ということで、2005年あたりからぼちぼちHDR対応タイトルが登場。


●【PC】 ゼロからはじめるWindows 7ベータ版 - ダウンロード編(MYCOM)

Windows7βの導入解説記事。
32bit版でも2.6GBとかなりの容量。
なお、ダウンロードにはWindows LIVE ID(MSNのIDも可)が必要。


●【PC】 USB端子を“ロック” ダイヤル錠付きキャップ発売(ITmedia)

USBの端子部分にかぶせて鍵をかけることが出来る。
これだけUSBメモリでの情報流出が問題になってる昨今、意外にシンプルな対応方法なのかも。

2009/01/13 (TUE)
●【PC】 Eee PCにドライブ内蔵モデルが!──ASUSブースの未公開“Eee PC”(ITmedia)

EeePC色々がんばってるな。
光学ドライブ内蔵はまぁ便利は便利だけど、大きさ・重さに影響でそうで遠慮したいかな。
どうしても欲しいのはOSインストール時ぐらいか。
それもIDE-USB変換機でどうにかなるし。

むしろ後者のNASが気になる。
大容量のHDDを積むのも良いけど、Linuxを搭載して遊ぶのも良さそう。
今Subversionをつかおうとしてて、レポジトリをローカルに置くか外に置くか迷ってるんだよね。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「AMDが予定通りだなんて……」順調なスタートを切ったPhenom II X4(ITmedia)

Phenomはイマイチな売れ行きだったけど、PhenomIIは意外と期待されているみたい。
C2Qとそこそこ競れる程度の性能になったのと、OC耐性が強いのが魅力とか。
あとはGTX295、Intelの160GB SSD、キャラものUSBメモリの話。


●【PC】 マウス、初のDVDスーパーマルチ搭載ネットブック(インプレス)

ありゃ、上のEeePCより先に出てきた。
んー現行機種より5000円プラスでDVD付か。
やっぱり400g以上重くなるのはしんどいな。
あと、何気にこのシリーズ6セルバッテリーだったのね…


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/1 第2週) 3次キャッシュ6MBのPhenom II販売開始(インプレス)

C2Qの値下がり幅がすごい。
特にQ9650が2000円、QX9770が4000円以上の値下がり。
HDDは機種によって傾向が違い、値上がりしているものもある。
メモリもDDR2が値上がり。

2009/01/12 (MON)
●大復活・ケツイ1・虫ふた黒オリ2・デスマMBL1・TGM4。

大復活は何度かやったけど1度も裏入りできず。

ケツイは1・2面の稼ぎがイマイチだなと思ってたら、その後なかなかの調子。
結局、久々の裏入り達成。
残念ながら1周1.81億で自己ベスト更新ならず。
過去の自己ベストは2007年前半なんだよな…1年半以上何をやってたんだ。
相変わらず裏は厳しい。ただ2-3中ボスをきっちりしとめて1UP取れたのはよかった。
結局残念ながら2-4ボスで終了。
以前5機設定で2-5まで残2で行けてたので、進行度合いでは自己ベストではないけど、通常設定では自己ベストの裏2.60億が出た。
裏は久々の自己ベスト更新だな。

虫ふた黒は、今までマニをやったことがなかったので試してみた。
世間的にも、黒はオリ・ゴッドが流行っててマニはほとんどいないよね。
初回は敵の攻撃に慣れず3面で3ミスして終了。
倍率9999で攻撃が厳しくなるのね…

2回目は9999になったら少し粘ってボムで倍率を下げ、慎重に進んだ。
結局残1でクリア、4.3億。

デスマMBLは水晶神殿行ったら撃ち返しに慣れない上に、コースを把握してなくてあっさり終了。
TGMはMKが1回出たのでよかった。

●【PC】 Firefoxチューニング - ダウンロードまわりを軽快化してみる 2(MYCOM)

前回同様、軽快化と言ってもCPU利用率が下がるというほどのものには思えないな。
単純に余計な動作を減らしたい人向け。
今回扱っているのは、実行ファイルの警告無効化、ダウンロードマネージャの履歴無効化、ダウンロードマネージャを閉じる、ダウンロードマネージャ自体の非表示化。


●【PC】 Microsoft基調講演レポート 〜Windows 7 Betaの公開を発表(インプレス)

Vistaのときは、一般ユーザにはあんまり関係ない部分ばっかり押してたという感じだけど、Windows7はもうちょい一般ユーザ向き。
携帯やTVとの融合とか、UIとか。
とはいえ、結局何がなんだかよくわからない…


●【PC】 NVIDIA、55nmプロセスのシングルチップGPU 「GeForce GTX 285」(インプレス)

GTX280をちょっとパワーアップさせた製品。
性能的にはデュアルGPUであるGTX295の方が上だろうけど、シングル構成ではGF勢で現在最上位。
GTX280をシュリンクして高クロック化したもの。
性能の伸びは1割程度とのことだけど、消費電力・ファンの騒音が削減したことの方が嬉しそうだね。

2009/01/10 (SAT)
●大復活とTGMを何度か。

大復活は序盤でミス連発し、なかなか裏へいけず。
何回かプレーしたら、2・3面で被弾したものの4・5面ノーボムで裏入りできた。
この際、5面で初のボスを含めた全つなぎ成功。
ただ3・4面の稼ぎがイマイチなこともあり、1周380億ぐらい。
裏も少し慣れてきて2-5に残4は抱えて行けたけど、2-5道中がひどすぎる。
今回はヒバチ突入がやっとだった。
2-5に残5、大佐に残3、ヒバチに残2は持っていけるようにしたいな…

TGMはまぁまぁ良し。
MASTERではMK1回、M3回。
最近はm8よりm9が多くなってきた。
SHIRASEは1200台が何度か出て、1200後半も3回あった。

●【PC】 「Windows 7」ベータ版公開、一般ユーザーへの提供は9日から(インプレス)

お、もうβ版なのか。
Vistaが散々てこずったのに比べるとだいぶ速いな。
現在は英語サイトで公開されているが、13日には日本語版Windows7のサイトでダウンロード可能になる。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 新ブランドで展開するAMDの45nm CPU 「Phenom II X4」(インプレス)

ここ数日はWindows7β・VAIO・PhenomIIネタを各サイトで取り上げてるね。
と言う訳でPhenomII。
Phenom世代に比べるとクロックが高めになり、L3キャッシュの容量がIntel系並に増えた。
しかし45nm化のおかげでTDPは上がっていない。

肝心の性能では、クロックが上がっただけでなく、同一クロックでもIPCが改善し、Phenomより高い性能を出した。
おかげでC2Q Q9550と比べると買っているベンチマークもある。
でもさすがにCore i7系と比べると厳しそうだ。
価格帯が違うけどね。


●【PC】 完全版!! 「Phenom II」極限検証 - 性能ベンチマーク編(MYCOM)

続いてmycomのレビュー。
モデルナンバー940・920ってCore i7系と紛らわしいな。
こちらはPC Watchに比べると比較相手のIntel CPUの種類が多め…と思ったらクロックをいじってるだけか。

mycomのレビューは相変わらずページ数が多い。
ただ残念なことに、どこもCore i7どころかC2Qにも負けてるなぁ…


●【PC】 Firefoxチューニング - ダウンロードまわりを軽快化してみる(MYCOM)

いいかげんIEにちゃんとダウンローダが内蔵されて欲しいなぁ。
外付けのダウンロードソフトだと重いし…

今回出ているのはウイルスチェックを外す・「最近つかった項目」への追加をやめる・ダウンロード完了のポップアップをやめるの3点。
後ろ2つはほとんど関係なさそうな気がするんだけど…
ウイルスチェック外しは確かに軽量化につながりそうだけど、ブラウザでのダウンロードファイルって一番チェックしなきゃいけないファイルだしなぁ…

2009/01/08 (THU)
●【PC】 RSSやAtomではない普通のWebページの更新情報をScanするFirefoxアドオン - 「Update Scanner」(MYCOM)

うちではRSS対応じゃないサイトの更新チェックにはてなアンテナ使ってるんだけど、たまにはてな重いんで困る。
WWWCもあまり性に合わなかったしなぁ。

ということで、ブラウザに内蔵できるFirefoxアドインの更新チェッカ。
なお、はてなみたいに「この部分は更新判定外」みたいなことは出来ない。
そのかわり、更新文字数の閾値を決められる。


●【PC】 ■西川和久の不定期コラム■ Core 2 Quadマシンを5万円で組む!(インプレス)

OS抜きで5万円を目指す。
C2Q Q8200が18500円程度なので、残りを3万円強で仕上げる。
M/B 7000円、RADEON4550 7000円、メモリ4GB 4000円、HDD 500GB 5000円強、光学ドライブ4000円、電源付きケース8800円で、合計54500円程度。
まぁRADEONを外すとかケースをもうちょい安いのにすれば5万円は切れそうだ。

とはいえこれだけあればちょっとしたゲームぐらいなら普通に出来るし、CPU性能はかなりのもの。


●【PC】 2009 International CES: 最大2TバイトのSDカード新規格「SDXC」(ITmedia)

SDHC規格では32GBまで対応していたが、それもぼちぼち超えてしまいかねない。
ということで、さらに上のSDXCが登場。
容量が2TBということで、今後当面大丈夫そう。
ただ、ファイルシステムがexFATとなるため、既存のFAT16/32とは互換性がない。
また、SDカードの高速化も進められているとか。

2009/01/07 (WED)
●【PC】 エレコム、ミニノートPC用の小型ACアダプタ4製品(ITmedia)

ぼちぼちNetbookにもバッテリーとか液晶保護とか色んなグッズが出てきたね。
今回登場したのはEeePC/AspireOne/HP Mini用のACアダプタ。
評判の悪いミッキー型3pinから、メガネ型2pinのケーブルになってスリムに。


●【PC】 ヤマダ電機、九十九電機の事業を譲り受けへ(インプレス)

色々ゴタゴタしてたツクモだけど、ヤマダ電機が事業を行うことに。
あまりヤマダは行ったことないけど、ツクモとヤマダの店舗はどうなるんだろ。
出来ればツクモのスタイルを維持して欲しい…


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/1 第1週) 500GBプラッタ採用のHDDが販売開始(インプレス)

CPUは相変わらずの値下がり。
特にPhenomの値下がりが目立つ。
HDDは値下がりが少し落ち着いており、容量の小さなモデルでは若干の値上がりもある。
メモリも値上がりしているモデルがちらほら。

2009/01/06 (TUE)
●そろそろぼちぼちC++でなんか作ろうかということで、リハビリがてらメルセンヌ・ツイスタをC++のクラス化してみた。
ただ…これって状態保存に624×4byteと結構な領域を取るのね。
なにか本格的に乱数が必要な用途ならともかく、ゲームとかで軽く使うなら線形合同法で十分かも。
ただVC++のは16bitで小さすぎるのでせめて32bitぐらいで。

●【PC】 IEのシェアが2カ月連続で70%を下回る、米Net Applications調査(インプレス)

IEが徐々にシェアを下げる一方、Firefoxが20%越え。
また、Chromeは既にOperaを抜いている。
OSシェアにおいては、Windowsがシェアを下げてMacが上昇中。
ただし、12月は単に家で過ごす時間が長くMac利用の時間が多いだけ、という話もある。


●【PC】 Core i7の最強環境!? Intel X58のネイティブSLIで"3-way SLI"に挑戦する(MYCOM)

GeForce GTX280を3枚差しという豪華なレビュー。
試したベンチが3DMark Vantage1個というのがちょっともったいない。
3枚にすると、性能も消費電力も2倍ちょい。
1枚→2枚に比べると、2枚→3枚の性能向上幅は小さいので、どうしても3way分の性能が欲しいのでなければ、2wayの方が現実的っぽい。


●【PC】 5分で分かった気になるアキバ事情: 「ちょっと違う街」になった2008年の秋葉原――街編(ITmedia)

2008年に閉店した店には高速電脳・USER's SIDE・石丸電気パソコン館など。
ツクモもヤマダ傘下に入るなんて話もあるけど、全体的に暗いムードが多いな…
Faithは移動してしまって移動先がわからず困ってる(^^;

2009/01/05 (MON)
●【Prog】 Hello Worldコレクション 23 C言語とは違う、独自のプログラミング作法をマスターする - Pascal編(MYCOM)

一時期ほどDelphiは効かなくなったけど、それでもPascalがこんな遅くに出てくるとは。
90年代後半のあたりはVBよりも速くて良いみたいな感じで、割と流行ってたよね。
Pascalは使ったこと無いけど、C系の言語を記号より単語メインにした感じだな…

っていきなりこのシリーズ最終回宣言か。
でも第23回って結構多かったな。


●【PC】 人気記事ランキングで振り返る、2008年"パソコン"事情(MYCOM)

各サイトが2008年アクセスランキング的な記事を出してるね。
一応その中でもPC全般っぽい感じのものということで、mycomの記事。
やっぱりNetbookの影響が大きいな。
年の始めはEeePC 4G-Xぐらいだったけど、後半はNetbookが色々。
あとはIntel系・GeForce系が強かった。


●【PC】 MSI、SSD/HDDダブル搭載のネットブック(インプレス)

MSIというとWIND Notebookのところか。
SSD/HDDダブル搭載、10インチで1kg切るってすごいな。
日本で出るかどうか不明だし、価格も不明だけどなかなかいいかも。


●【PC】 Intel、モバイル向けクアッドコアCore 2 Quad Q9000など(インプレス)

性能は良いとして、その他の機能がだいぶばらついている。
Q9000はExecute Disable Bitが未サポート、P8700は64bitとExecute Disable Bitが同時に使えない。

2009/01/03 (SAT)
●あけましておめでとうございます。
年末年始で大復活・デスマMBL・TGMあたりを色々と。

大復活は1回裏入り成功。
今までヘリ3wayを散らしてひどい目にあってたので、コンコン避け多用で進んでみた。
だいぶ好調でボム使用が減った。
おかげで残1抱えてヒバチ突入。
発狂直前でゲームオーバー。
今まで突入直後にゲームオーバーだったのでだいぶ改善。
ただ、1コンテしても撃破直前で終了。まぁ1コンテクリアはもうすぐかな?

スコアも徐々に向上。
3面100億・4面200億を何とか突破。
最終的に1周375億、表ALLで446億まで行った。
ただ、現在のパターンだと全部うまく行っても1周500億ぐらいしかいかないんだよな。
ここから徐々にハイパーを減らして1000億を目標にしたい。

デスマMBLは前回適当にやったら1億ちょいなので、少し稼いで見たら2億でクリア。
一番簡単なルートだとダメなのかね。
…と思ってLv3を多めに回ったら、慣れないボス攻撃でミス連発で最初の6面終わる前にゲームオーバー…

TGMはMASTERではm8よりm9が多くなってきた。
もうちょいMが出るようにならないとM認定は厳しいかな。
SHIRASEは何度かLv1200台が出た。
以前より慣れてきたけど、一旦ペースを崩すと相変わらずダメだな。

●【PC】 バッファロー、世界最高速2,200MHz駆動のDDR3メモリ(インプレス)

DDR3メモリが出て以降、段々速いメモリが出てきたな。
ちょっと前はPC3-10000ちょいだったのに、いつの間にか2200MHzで17600MB/sまで。
ただ、スループットが上がるのは嬉しいけどレイテンシはなかなか改善しないね。
クロックの上がり方とレイテンシのクロックの上がりが概ね比例している。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ そしてCPUはDRAMダイも統合する(インプレス)

AMDがCPUとGPUを統合するなんて話を出してるけど、その先にはメモリも統合するようになるかも。
JEDECのメモリは3-4年で倍速となかなか速度が上がらない。
かと言って独自のメモリ規格を立ち上げるとPentium4のときの様に失敗する。
だったらキャッシュ見たいな感じでCPUの近くに少しだけ高速なメモリを置いたら?という話。

なんかどんどんキャッシュ・メモリの階層が増していくなぁ。


●【Net】 2008年、最も便利だと思ったケータイの機能は(ITmedia)

メール・通話・ネット・目覚まし時計でほとんど。
他はいずれも2%以下。
メールが通話よりずっと多いのはまぁあるかなと思ったけど、目覚まし時計の検討っぷりは予想以上だ。

カメラはたまに使うな。
風景とかを撮るよりは、地図とか時刻表とかを撮っておくとかに。


●【PC】 マカフィー、「インターネットセキュリティ 2009」のmicroSD版を発売(ITmedia)

最近ソースネクストがUSBメモリにアプリを積めて売るなんてことをしてるけど、マカフィーはさらに一歩先のmicroSDカードへ。
SDカードアダプタも付いているので、SDカードスロットを持つ最近のネットブックなら問題なく使える。
でもメディアが要るのはインストール時だけだろうしUSBメモリでいいのでは…



トップページに戻る