2010年03月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2010年03月の戯れ言日付一覧
04 05 07 08 10 12 15 17 21 24 28 30 31

2010/03/31 (WED)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 92 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(16)(MYCOM)

今度は遺伝的アルゴリズムを使った3Dオブジェクトの生成。
なんかだいぶ不気味だけど、画像だけ見ると使えるゲームは限られそうだ…。


●【PC】 Chrome最速に返り咲き、IE9はFirefoxを凌駕(MYCOM)

最近はJavaScriptの最速の座はOperaが取っていたが、今回Chromeの開発中バージョンが1位になった。
IE9もChrome・Opera・Safariには及ばないもののそこそこ検討していてFirefoxには勝っている。
それにしてもIE7がひどすぎるな…。


●【PC】 IE7はJavaScriptオブジェクト多数でパフォーマンス低下(MYCOM)

IE6〜8、Chrome、Opera、FirefoxのJavaScript実行性能をテストして、IE7が苦手なパターンがあるとのこと。
まぁ苦手とは言ってもIE6よりはいいスコアなんだけど…。
どうもIE7のJavaScriptのメモリ処理周りがいまいちらしくて、オブジェクトの大量生成などすると性能が低下するようだ。

それにしても、IE6は旧世代OSが必要とするとして、IE7→IE8を移行しない理由は薄そうだけどどうなんだろ。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 「GeForce GTX 480」の追加テスト 〜新ドライバ、SLI、テッセレータ(インプレス)

GTX480の追加テスト。
まずはRADEON側の新ドライバの登場だが、まぁRADEON側がちょっと性能上がるもののGeForce側には関係ないよね。
後はSLIのテストだけど、これは順調に性能が伸びている。

2010/03/30 (TUE)
●【PC】 明らかになった次世代スパコンの技術的内容 - ハードウェア編(MYCOM)

富士通製ということで結局SPARCベース。
これいったい何ノードあるんだろ。
ケーブルが20万本・1200kmで、そのために床下に150cmの空間を置くらしい。
ケーブルの断線とかあったら探すの大変だな…。


●【PC】 明らかになった次世代スパコンの技術的内容 - ソフトウェア編(MYCOM)

続いてソフト編。
LinuxベースのOSで、言語としてはFortranとC/C++が利用できるとのこと。
ただ、いずれにしても並列度を最大限に活かすプログラムは難しそう。


●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月20日調査分) 【価格調査】ついに出た6コア/12スレッドのXeon X5670(ASCII)

Core i7-980の予約価格が出てるね。約10万円。
ただ、予想外に現行最上位の975と価格差がないのね。
クロックは同じでコア数が4→6で増えるのに、価格は95,000→100,000。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ NVIDIA初のDirectX 11対応GPU「GeForce GTX 480」(インプレス)

ありゃ、285の次は300系飛ばして400番台なのか。
メモリ周りはbit幅もクロックも下がってるけど、GDDR3→GDDR5への移行に伴いメモリ帯域は大差無い値になっている。
ベンチマークを見ると、さすがに480は285よりは大幅にパワーアップしている。
ただ、RADEON HD5870と比べるとところどころ負けてるな…。

2010/03/28 (SUN)
●ガルーダIIは通常モードで3億目指す前に、ちょっとBlackをプレイ中。
何度かプレイしてみて何とか8億は越えたのでこちらも10億目指してやってみる。
Blackは弾消しがデフォルトになったり、自機直前で敵弾が遅くなったり優しくなったところもあるんだけど、厳しいところもあるな。
特に、普段覚聖で倒してた3面後半の中型機に覚聖が使いにくくでミスを連発するのと、死亡時に石が0になるのがきつい。
石0のペナルティがかなり大きくて、ラスボス発狂がかなりしんどいことに。
たどり着くまでの難易度は下がってるんだけど、おかげでクリアはなかなか安定しないな。

●【PC】 IE9、新しいJavaScriptエンジンのしくみ(MYCOM)

IE9でJavaScriptの実行が速くなるとのことだが、この記事ではその内容を紹介。
まずインタープリタ実行がJITになることで高速化。
その他、JITコンパイルまでは依然インタープリタを使うが、そこもだいぶチューニングしたほか、バックグラウンドでのJITコンパイルなどのテクニックを使っている。


●【Prog】 イマドキのIDE事情 78 Small Basicで簡単BASICプログラミング!(MYCOM)

MicrosoftのSmall Basicの紹介。
この記事は1ページなので、非常に単純なコードのみ紹介している。
記事中ではさらっと流しているけど、コードを簡単に共有できるのがよいね。
wonderflみたいな感じ?


●【PC】 約17万円の6コア/12スレッドCPU「Xeon X5680」が即完売(ASCII)

6コアのCore i980に先駆けて、Xeon 5680とW3680が登場。
W3680は10万円ちょいだからまだしも、5680は17万円する上にXeon DPで2プロセッサ用なのでその倍かかるのに完売だと。
こういうのバンバン買う人ってどんだけお金に余裕あるんだろう(^^;

2010/03/24 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '10/3 第4週) 6コアXeonが発売、DDR/DDR2メモリは値上がり(インプレス)

CPUはなぜかC2Qが値下がりしている。
あとはPhenomも順調に値下がり。
HDD/SSDも相変わらず大容量で順調。
相変わらずメモリの値動きはひどくて、ほとんど値上がり。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 91 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(15)(MYCOM)

プロシージャル技術を単なる自然現象の再現だけじゃなく、積極的にアート作品に取り入れよう、という話。
スクリプト言語で計算によりアート作品を作る手法としてApophysisやProcessingというツールが紹介されている。
ProcessingはJavaの文脈でもよく聞く話だね。

最後に、プロシージャル手法ベースの画像を集めたサイトComplexification.netを紹介しているけど、このサイトすごいな…。


●【PC】 法人も対象、自作PCからパーツまで故障品を無料引取&買取する「いっとく」(MYCOM)

いつも思うんだけど、自作PCを分解して捨てる場合、どこのパーツに対してリサイクル料取られるのかね?
見た目的にはケースか?でも電源無しのケースだけで3000円ってのもひどいしなぁ。

と言う訳で、故障品を引き取ってくれる会社の紹介。
PCだけじゃなくプリンタやエアコンも引き取ってくれるらしい。


●【PC】 src=""だけでもリクエストとデータ取得が発生する(MYCOM)

imgやscriptタグのsrcに空文字を指定しても、なぜかリクエストが飛ぶという話。
Opera以外のメジャーなブラウザすべてで発生。
なんでこうなるんだろ、相対パスでディレクトリのURLを見に行く?

まぁHTMLの仕様で今まで決まってなかったのかも。
HTML5ではちゃんと処理されるみたいね。

2010/03/21 (SUN)
●【PC】 「Internet Explorer 9」プラットフォームプレビュー版公開(インプレス)

IE9がぼちぼち出始めた。
JavaScriptの高速化は嬉しいね。
これまで余りJSの速度は気にしてなかったけど、GmailとかTwitterみたいなJSが動きまくるサイトだとやっぱりFirefoxやChromeよりもっさりしてたし。
あとは何気にHTML5もサポートするみたいね。

今回のα版はVista/Win7用とのことだけど、最終的にXPはどうするんだろ…。
現在Windows中でシェア最大のXPはもう捨てるのかな…?


●【Prog】 Cプログラムをデバッグする基本的な方法(MYCOM)

なんだこりゃ?
GDBでCのプログラムに対し、ブレークポイントをはってブレークさせ、値を確認する作業の方法を紹介。
ただ、なんでこの内容がこのタイミングで出てくるんだろ。
mycomってたまによくわからんタイミングで基本的な内容の記事を出すよな…。


●【PC】 ■西川和久の不定期コラム■ デザインにこだわった実力派! ASUSTeK「Eee PC 1008KR」(インプレス)

NetBookというと安かろう悪かろうのイメージだけど、今度のEeePCはだいぶデザインにこだわったらしい。
Atom N450、2GBメモリ、320GB HDDとWin7が出て以降の標準的な構成。
Win7はStarterではなくHome Premium。

ただ、59,800円はちょっと高いな…。
まぁ珍しくバッテリー2本付きなんてのも影響してるんだろうけど。


●【Prog】 .NET TIPS Windowsフォームのボタンでテキストの前に画像を表示するには?[2.0、3.0、3.5、C#、VB](@IT)

「前」というと奥行き方向の話をしているように見えてしまった…。
テキストの左側に画像を置く方法ね。
ボタンのプロパティのTextImageRelationプロパティで位置を指定できる。

Delphiってこういう画像つきボタンがデフォルトで備わってたのか、良くOK/Cancelボタンに画像が付いてたな。


●【PC】 .NET TIPS C#でnullチェックを簡潔に行うには?(@IT)

「null合体演算子」の紹介。
正直、C#の「if文の中の判定部はboolじゃないとダメ」ってのはちょっとイライラする。
ポインタがnullじゃないとか、数値が0じゃないって判定を書くのが面倒。
まぁ他人にわかりやすいコードを書くという意味では、必要なのかも知れないけど…。

ポインタのnull判定をif(hoge)みたいにするのってイディオムみたいになっちゃってるからなぁ。

2010/03/17 (WED)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 90 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(14)(MYCOM)

前回に続き経年劣化の処理で、今回は雪がテーマ。
基本的には法線の向きにあわせて雪のテクスチャを貼るみたいだけど、氷の粒のキラキラなんかもランダムベクトルテクスチャ+鏡面反射で実現しているらしい。
ここら辺は理論的に正しく再現するというより、現実的なマシンパワーで何とかするノウハウって感じがして、これはこれで面白い。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '10/3 第3週) 1.5TB HDDが8千円割れ、Intel OEMの80GB SSDも2万円を割る (インプレス)

CPUの値動きは小さいね。
HDDは相変わらず値下がり傾向だけど、今回SSDの値下がりっぷりが大きいね。
メモリはやっぱり暴れ馬と言うか他と違う動向で、値上がり気味。
ただしDDR3だけは値下がりした。


●【PC】 HTMLを小さくするツール「HTML Minification」(MYCOM)

JavaScriptを小さくするツールとかよく耳にするけど、HTMLは珍しいかも。
ぱっと見ると「ん、単に空白や改行をなくしただけ?」と見えるけど、作者サイトを見るともっと色々やっていることがわかる。
例えば、コメント・不要なattribute・不要な" "・不要なタグなんかも消してくれるようだ。

2010/03/15 (MON)
●【PC】 ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ 名実ともに最高仕様の「Core i7-980X Extreme Edition」を試す(インプレス)

6コアのi7が出たということで早速のレビュー記事。
今回コアが増えたものの珍しくクロックは下がっていない。

この記事では975ではなく965と比較。
なのでクロックに若干の差がある。
並列処理が効くベンチマークだと、単純に5割り増しの性能になったりしているね。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 6コアCPUがいよいよPCへ「Core i7-980X」(インプレス)

なぜかPC Watch同士で同じ980Xの記事。
こちらはちゃんと975と比較をしている。
まぁやっぱり結果は5割増しで似たようなもんだけどね。

メモリ系のテストでなぜか980XはL3アクセスのレイテンシが悪いけど、その分メモリアクセスはちょっと速い。
L3が遅いのはコアが増えて調停が大変、とか想像できるけどメモリアクセスはなんなんだろ。

それにしてもタスクマネージャに12個もCPU負荷が表示されると中々すごいな。


●【PC】 「Core i7-980X Extreme Edition」徹底攻略!! 6コア"Gulftown"の全貌解明(MYCOM)

mycomでも980Xのレビュー。
mycomは割とCPUのレビューに力が入ってるよね。
こちらも975との比較。

こっちの記事でもL3とメモリアクセスレイテンシの微妙な差がわかるね。


●【PC】 Fedora 13 αが登場 - Nouveauサポート、プリンタ自動インストール機能など(MYCOM)

Fedora12がでたばかりの様な気がしたけどもう13か。
ただ、カーネルが2.6.32なのがちょっと意外。
まぁ正式版までには34…はでるかな?

4月上旬にβ、5月中旬に正式版とのこと。

2010/03/12 (FRI)
●【PC】 米国で「Core i7-920」の偽物が流通? - Intelが調査に(MYCOM)

そこらの変な店で偽者が見つかったわけではなく、それなりに知名度のあるネット通販で偽者が見つかったらしい。
開けるとプロセッサが単なるメタル板だとか冷却ファンがプラスチックの塊とかかなりひどい話だな。
でもなんで980のような高価なモデルではなく920なんだろう。


●【Prog】 C#ラムダ式 基礎文法最速マスター(@IT)

最近はてぶのhotentryでこの基礎文法最速マスターっての良く見るけどなんか流行ってるのかね。
通常、C#のラムダ式の解説はソート周りで始めることが多いけど、ここはイベント用のデリゲートに利用したりLINQに利用したりしてる点が面白い。

やっぱC#3.0いいなぁ。
普及率と対応プラットフォームを考えると.Netは2.0でいいんだけどC#だけ3.0使いたい。
今VS2005なんだけど、次2010出たら移行しようかなぁ。


●【PC】 「iPadには負けない」 - HPがタブレット「HP slate」の最新デモ動画公開(MYCOM)

HPって以前もタブレットPCを出していたイメージ。
まぁこちらのHP Slateは結局中身はWindows7なのでとんでもない目新しさはなさそうだな…。
MSが出すならともかく、HPが出して広まるかな?

2010/03/10 (WED)
●ガルーダIIがようやく届いたので、まずはXBox360版をプレイ。
ガルーダIIはなかなか苦手でACでも3回ぐらいしかクリアした記憶がない。
とはいえ、最初はグダグダだったけどなんとか4回目でクリア。

ガルーダは余りやりこんでいないのでスコアを覚えてないんだけど…。
過去のプレイは1億ちょいだった気がするが、今回1億ちょいでクリアしたら残機0でも2億越えした。
ガルーダIIのクリアボーナスってこんな極端だったっけ?
でもまぁ、ランキング見ても同じスコア帯でもクリアと非クリアで内容が全然異なる。
まぁこれはこれと受け取っておくか。

自分はCAVEシューの中でガルーダ系とデスマ系が苦手だと思っていたけど、ガルーダIIは周りにとっても結構難しめなのね。
デスマは他の斑鳩や虫ふたに比べてかなり順位が低いんだけど、ガルーダも7億だの8億だの景気がいい話が多かったんで、2億だともっと下だと思った。
2億だと普通に2桁入ったのでビックリ。
というかクリアしてるの100人もいないよね。みんなBLやアレンジやってるのかも知れないけど。

プレイ中は「まずは1億でクリアして、その後2億目指すか」とか思ってたけど、クリアボーナスであっさり2億超えちゃったので、3億を目指すことにする。
その前にBLとアレンジ少しやってみるかな。

●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '10/3 第2週) DDR3が続騰、2枚組は4%以上の値上がり(インプレス)

Intel製CPUは緩やかに値下がりしているが、AMDは結構値下がり。
最上位のPhenomII X4 965BEで15480円とかずいぶん安いな…。
何気に2TBHDDがだいぶ安くなってきていて、最安値だとGB単価6円を切る。
一方相変わらずメモリの暴れっぷりはひどいな。


●【Prog】 私がSubversionをやめてGitに移った理由(MYCOM)

このところ大勢で開発する環境ではGitへの移行が進んでいるみたい。
Gitはレポジトリをチェックアウトしかしたことないんで、どこら辺が便利なのかよくわからんのだけど…。

ここで上がっている利点は、やっぱり複数人数での同時開発関連ばかりだね。


●【PC】 タブをプロセスに分離した初の主要ブラウザはIE8 - アプローチと利点欠点(MYCOM)

タブ別プロセスというとChromeのイメージが強いけど、最初に出したのはIE8のβ版とのこと。
IE8の場合は、ドメインが異なるタブを別プロセスにしているとのこと。
これは脆弱性への対応とかかな?
Chromeも確かドメイン別タブだったような…。

2010/03/08 (MON)
●【PC】 【CeBIT 2010レポート】【Intel編】 6コアのGulftownは「Core i7-X980」として来週発表へ(インプレス)

このところデスクトップPCからノートPCへの移行が進んでいるように見えるが、Intelに言わせると(ノートPCが増えすぎているだけで?)デスクトップも増加傾向にあるとのこと。
ただ、成長株はハイエンド向けと一体型みたいだけど。

Gulftownの第1弾としてCore i7-X980が来週登場。
BIOSさえアップデートすれば、Intel X58系の既存のボードでも動作するとのこと。
6コアで3.33GHzとかかなりのスペックだな…。


●【PC】 波にのるOpera - ダウンロードが3倍に(MYCOM)

欧州向けではIEが独占禁止法のゴタゴタにより、無断でデフォルト化できなくなっている。
その隙を突いて、ということなのかOperaのダウンロードが急増中。
OperaがChromeより速いなんて話も影響しているのかな?


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 89 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(13)(MYCOM)

エイジングの話題第2段。
ここでは錆や雨風の浸食を題材にしている。
これどっちもそれっぽい効果が出ていて面白いな。

2010/03/07 (SUN)
●最近ようやくTGM-ACEのアナザー2モードの存在を知った。
なんで今まで出てこなかったんだろと思ったら、アナザーをXboxライブでしかプレイしてなくて通常クリアしてなかったからだった。

んで、最近アナザー2の練習中。
時々2:30を切るぐらいで、ベストは2:20。
2:30だと1ラインあたり1秒、1秒あたり2.5ミノということになる。

うまい人は1秒3ミノ行くってことだよな…。
もうちょい自分も速度上げたいところだ。

●【PC】 最新世代の統合型ハイエンドチップセット「AMD 890GX」を試す(MYCOM)

AMD890GXはオンボードGPU機能を持っているけど、機能的には785G、性能的には790GXと同等とみて良さそう。
気になるのがディスク周りで、せっかくSATA3.0対応したと思ったら、なぜか性能が従来マザーボードより低い。
どうも性能が不安定なようで、今後のドライバとかで変わるのかね。


●【PC】 米Intel、プロセッサ価格表を改定 - Core i7に追加モデル(MYCOM)

価格表改定とはいえ、いつもの様に値下がりはなし。
i7-920がぼちぼち生産終了との話だけど、それと入れ替わりでi7-930が入ってくるみたいね。
930はクロックが920と950の間で、それ以外に特徴はなさそうだ。


●【PC】 Samba 3.5.0登場、Windows 7のSMB2に試験的に対応(MYCOM)

あれ、Sambaって3.4.0のあとSamba4に行くと思ったらそうでもないのか。
Vista以降で登場するSMB2対応とのこと。
これ、確かWAN経由のCIFSの遅さを改善したプロトコルだっけか。

ところで、3.5.0と4系の関係はどうなるの?


●【PC】 なぜWindows 7のカーネルはVistaより軽量化できたのか?(ASCII)

Win7のカーネルバージョンは6.1で、一見Vistaからはマイナーバージョンしか変わってないように見えるが、内部的にはだいぶ手を加えられたとのこと。
Win7の開発の話が出たとき、非常にコンパクトなカーネルがどうこうという話があったけど、ここでもそのMinWinを取り上げているね。
コンパクトとはいえメモリ消費40MBか…。最低限のドライバだけでもそのぐらいいっちゃうのかな。

2010/03/05 (FRI)
●【PC】 わかりにくいGPU&チップセット コード名まるわかり(ASCII)

GPUのコードネームと製品名の対応を紹介。
とはいえ、この連載ではCPUはかなり古いところから取り上げてきたが、GPUはだいぶ最近のところから。
RADEONは2000からだし、GeForceは9000系から。
それにしてもGeForceはわかりにくいな…これは混乱するわ。

最後のIntelチップセットの一覧も混乱するが、一覧表になっているのはありがたい。


●【PC】 NVIDIA、単体GPU化したネットブック向けグラフィックス「ION」(インプレス)

AtomがGPU機能を内蔵したことで、IONの出番がなくなるかと思ったらそうでもなかった。
この新IONでは、ディスプレイ出力はCPU内蔵の機能を利用し、DirectXなどを使うときだけIONのGPU機能を使うらしい。
おかげで、普段の消費電力は小さく、ゲーム時の性能が大幅に上がるんだとか。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '10/3 第1週) DDR3メモリが続騰、最大4.1%も(インプレス)

IntelのCPUの値動きは小さいが、AMDは全体的に値下がり傾向。
HDD・SSDは大容量ほど下がるといういつものパターン。
メモリはなんかまた値上がりしてきた。
DDR3の値上がりっぷりがすごいな。

2010/03/04 (THU)
●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 32nmプロセス世代のIntelとAMDのCPU(インプレス)

Intelは32nmでもWestmereでは6コアまで。
次のSandy Bridgeで8コアが登場する。
一方AMDは32nm初っ端で8コアを出してくるっぽい。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 88 人工知性でコンテンツを生成するプロシージャル技術(12)(MYCOM)

CGの絵はどうしてもテカテカしすぎて現実味がない。
ということで、経年劣化の雰囲気を出す方法を紹介。

ここでは、経年劣化の代表例として雨による汚れをシミュレートしている。
単に雨っぽい画像を貼るだけでなく、実際に雨の動きをシミュレートして、陰になる場所は雨の汚れが少ない、と言った部分まで再現するようだ。


●【PC】 OSシェア、Windows 7は9%へ(MYCOM)

XPとVistaのシェアは低下しているが、その分7が上昇したためWindows全体ではシェアが増えている。
その煽りを受けてMacとLinuxが微減。


●【Prog】 連載:[完全版]究極のC#プログラミング Chapter14 拡張メソッド(@IT)

拡張メソッドの例として、まず.Net Framework3.5で追加されたArray.Allを挙げている。
これは拡張メソッドで追加されたメソッドであるため、Array関連のコンポーネントをusingしてもだめである。

拡張メソッドは既存のクラスにメソッドを追加できる。
例えばstringにメソッドを追加した場合、既存のメソッドとなんら変わりなく使えるという利点がある。
C++だったら、メソッド追加はクラスの外側に関数を作るか、継承しないと行けなかった。



トップページに戻る