2007年04月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2007年04月の戯れ言日付一覧
01 02 03 04 05 07 08 10 11 14 15 16 17 18 21 22 23 24 25 26 28

2007/04/28 (SAT)
●虫ふたとTGM3何度か。

虫ふた50円の店がむちむちポークになってた。
50円で元取れるのかな…

虫ふたマニは赤レーザーで琥珀大量なんて初めて知った…
道理でたまたま赤レーザー状態で進んでた3面開幕が妙にカウンタが上がったわけだ。
というわけで、少し赤レーザーを意識してプレイ。
だいぶカウンタの上がり方が違うな…
ただゲージ振り切れの時間は短いし、無理に赤レーザー狙うとミス増えるし。

まぁそれでも一応今日はオリ・マニ両方クリアできた。
マニは2.8億で少しベスト更新。
ラスボスがだいぶ避けられるようになってきたな。

TGM3はまだたまにT字ブロックの回転方向間違える…
L字は間違わないのになぁ。
相変わらずS3を超えられない。

●【PC】 Vistaのアプリ互換性は88%(ITmedia)

記事を見ると88%というのも微妙。
半分が修正ナシで動作、38%が少しの修正で動作、らしい。


●【PC】 Intel、Core 2 Duoを中心に主要製品を大幅値下げ(インプレス)

AMDに続きIntelも値下げ。
各PCパーツでも大々的に値下げを宣伝しているようで。
しかしこれでE6300も2万円切る店も出てきたみたい。

ここだとE6420と6400、6320と6300は同じ価格とあるが、今日ヨドバシで見たら6X20の方が少し高かったな。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/4 第3週) Core 2シリーズ大幅下落、Q6600は約4万円安(インプレス)

さっそくCore系が激しく値下がり。
HDDも値下がり継続中。
500GBのHDDも30円/GB以下の物が増えてきた。
メモリはDDR2が値下がり。


●【PC】 がんばれ!アドミンくん 第72話 フロッピーの思い出(@IT)

最近USBメモリが増えてきたせいかFDD使わなくなったな…
BIOSアップデートもWindowsからできるし。

2007/04/26 (THU)
●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 1万円台のGeForce 8シリーズ 「GeForce 8500 GT」(インプレス)

8600GTSのレビューに続き、今回登場したなかでは安めの8500GTのレビュー。
正直いまいち。8000系が得意なVertex系テストを除くと、概ね8500GT<7600GS<7600GT<8600GTSとなっている。
8300ならともかく、8500ならせめて7600GSには買って欲しかった。


●【Prog】 連載:VB 6ユーザーのための これならマスターできるVB 2005超入門 第8回 ファイル入出力をマスターしよう(@IT)

VB2005のテキストファイル入出力は、StreamReaderとかReadLineとかなんかJavaに近いね。
VBはBasicの流れをひいているせいかファイルアクセス構文はかなり独特なので、こうやって一般のオブジェクト指向に近くなるのはいいことなのかも。
でもなんかクラス名が長くてタイプが面倒だ。


●【PC】 パソコンの存亡 第1回: パソコンが売れなくなったのは「ウェブ時代」だから…か?(ITmedia)

世界的にはPC市場は好調だが、国内はいまいちらしい。
ってその先の分析は次回以降か。
単に一通りPCが出回ったから、ってのが大きそうだが。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUP!: 出足ゆっくりのGeForce 8600/8500――人気は8600 GTのOCモデル?(ITmedia)

GeForce8600/8500系が色々出てきたが、売れ行きは微妙。
8800は性能面で非常に優れていたが、8600/8500はコストパフォーマンスもまだ今一だしねぇ。

2007/04/25 (WED)
●【PC】 USB機器の充電時間を短縮する規格が策定(インプレス)

なんか最近USBで充電できる機器・ケーブルが多い。
携帯電話・DSLite・デジカメ・eneloopとうちにある充電機器の大半はUSB充電が可能。
そんな現実を受けてか、USBでの充電をやりやすくする規格ができるらしい。


●【PC】 OCZ Technology、水冷メモリに1,200MHzのPC2-9600モジュールを追加(MYCOM)

水冷式ということで、メモリモジュールの両端に液体を流すための注入口がついている。
こういうメモリってどのぐらい売れるんだろ(^^;


●【PC】 USBハブ売れ筋ナゾ筋大集合! 青く光る真面目派から金色に光る無頼派まで(BCN)

USBの売れ筋ハブランキング。
さすがというか当たり前というか、ランキング上位はコンパクトで無難な形。
あとはエビフライ型とかスパゲティ型とか実用度外視?な形もある一方、微妙に実用的なものも色々ある。
ハブ付カップウォーマーとかハブ付扇風機とかハブ付テープディスペンサーとか…


●【PC】 3分LifeHacking: PowerPointのお節介をなくす10の方法(ITmedia)

ExcelWord編もある。
最近テキストを貼り付けたとき妙にでかいフォントになって困っていたけど、ちょうどそれが1つめのtipsで解決されている…
しかしマスタ毎の設定もいいけど、Wordみたくそのキャレットの位置の書式でペーストして欲しいよ。
「形式を選択して貼り付け」すればできた気がするけどさ。
まぁスペルチェックとかハイパーリンクはExcelやWordと共通だけどさ。

2007/04/24 (TUE)
●【PC】 NVIDIA、GeForce 8600/8500/8400/8300を発表 - DirectX 10を普及価格帯へ(MYCOM)

8600/8500だけかと思ったら8400/8300なんてのも出るのか。
8400/8300はOEM品のみということらしいが、詳細はこの記事からは不明。


●【PC】 GeForce 8600 GTSを試す - DX10世代のメインストリームGPUを速攻検証(MYCOM)

他サイトでも色々やってるけど、mycomでも8600GTSレビュー。
8600シリーズは旧セミハイエンドの7900GSに比べると、クロックは速くなっているがメモリ帯域が小さくなる。
ベンチマークにおいては、さすがにフィルレート系テストでは7900GSが強いが、それ以外は8600GTSが優勢。
ただゲームではフィルレートが効いてくるのかわずかに7900GSが上。
それでもミッドレンジで今までのセミハイエンドといい勝負なので、まぁまぁの結果か?


●【PC】 メールにタグ付けできる「Thunderbird 2」、正式版がリリース(ITmedia)

ようやくThunderbird2がリリース。
しかしタグ付けは自動でやってくれるならともかく、自分でやるのはしんどいなぁ。
FirefoxといいThunderbirdといい1.0→1.5→2.0で余りうれしい機能追加がないんだよなぁ…
結局は拡張機能次第か。


●【PC】 レビュー:Debian 4.0はDebianによるDebianの再定義(ITmedia)

Debianの利用者がUbuntuに取られている節があるらしい。
この記事ではDebianはDebianで利用者のことを考えている、といった趣旨が書いてあるが、この記事のDebianの紹介文を見ているだけでもそうは思えなくなるな…

2007/04/23 (MON)
●【Net】 「twittervision」で世界の広さに思いを馳せる(ITmedia)

ブログなどでTwitterが時々取り上げられているね。
とはいえまだまだ利用者は少数派なイメージ。
日本人だと自分のやっていることを常にオープンにするのは、あまり流行らなさそう…


●【Prog】 連載:アップグレード・ウィザードに学ぶVB 6→VB 2005 第4回 アップグレード・ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い(@IT)

相変わらずのVB2005ヨイショネタ。
VB6とVB2005ではプリンタ周りの処理は全く異なり、単純にアップグレードウィザードで移植することはできない。
イベントベースになって、複雑なことはやりやすくなったらしいが、ちょっとプリンタを使いたいだけの人には余計難しくなったような。


●【PC】 NVIDIA、ミッドレンジ向けの「GeForce 8600/8500」シリーズ(インプレス)

DirectX10は今までGeForce8800シリーズでしか利用できなかったが、これでようやくミッドレンジでも利用できるように。
一番下の8500GTは89-129ドルということで、国内なら1万円前半で買えそう?


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ ついに登場したGeForce 8のミッドレンジ向け 「GeForce 8600 GTS」(インプレス)

というわけで、早速ベンチマーク。
ミッドレンジ最上位の8600GTSを、従来のセミハイエンド7950GTやX1950Proと比較。
Unified Shaderになったせいか、Vertex Shaderのテストでは全ユニットをVertex処理に向けられる8600GTSが有利。
しかしPixelShaderにおいては、同様の処理を行っても専門ユニットである7950GTに劣る。
結果として7950GTには劣るものの、7900GS相当のパフォーマンスを持ち、7600GTよりは上。

2007/04/22 (SUN)
●【PC】 Intel、プロセッサ戦争で当面は優位に(ITmedia)

IntelがNetBurst系で失ったサーバ系CPUのシェアを、このところCoreアーキテクチャやら省電力やらで挽回。
2年ほど前AMDにシェアを奪われたものをだいぶ取り返してきているらしい。


●【PC】 NEC、業界初の「ハイブリッドHDD」内蔵PCを発表――その効果は(@IT)

フラッシュメモリ搭載により、アプリやOSの起動が速くなるらしい。
…「その効果は」とかタイトルをつけつつ、大して効果を評価して無い記事じゃないか。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/4 第2週) Athlon 64 X2値下がり拡大、6000+は3万円割れ(インプレス)

CPUは先日のAMDの値下げ発表を受け激しく値下がり。
大体数千円〜1万数千円下がっている。
HDDは相変わらず大容量で値下がり。
メモリはDDR2で値下がり。

2007/04/21 (SAT)
●虫ふたオリ・マニとTGM3を何度か。

虫ふたはなぜか設定がエブリ設定になってた。
一応オリ・マニはクリアしたけど、エブリ設定じゃないとどっちもクリアできない残機だった。
今一安定しないな…

TGM3は先日のTAPプレイの成果か、左回転と右回転を意識して使い分けることができた。
そのおかげでところどころ先行回転も使えるように。
ただ、Lv600超あたりだと使い分けの余裕がなく片方を連打する始末…
しかし回転周りはよくなっても段位はよくならなかった。S1〜S3。

●【PC】 PCメーカーへのWindows XPの提供は2008年1月31日まで--MSが認める(CNET)

Vistaも出たことだし、XPはいつまで利用できるのかは気になる人も多いはず。
ひとまずメーカーへの提供はあと1年も無い。
とはいえ、この記事にもあるように既に大半のマシンはVista搭載品だけどね…


●【PC】 AMD、3GHz動作の「Opteron 1222/2222/8222 SE」(インプレス)

現在サーバ用ではWoodcrestのXeonも3GHzなわけで、これで両者クロックでは並んだことになる。
今後またクロック争いになっていくのか?


●【Prog】 オープンソースのOCRシステム「OCRopus」がGoogle Codeで公開(MYCOM)

活字だけではなく、手書き文字にも対応したOCRのコードが利用できるらしい。
なんか脳トレゲーっぽいものが出てきたりしてね。
ただ、見た感じ日本語に対応してるように見えない…


●【PC】 漢のzsh (9) 世界はモノクロからカラーへ(MYCOM)

lsコマンドの色をファイルの種類に応じてカラフルにしましょうというもの。
さらにtabキーを押したときの補完ファイル一覧も同様にカラフルにする。

ってここらへんはzshでなくてもできそう…

2007/04/18 (WED)
●【PC】 ■槻ノ木隆のPC実験室■ 玄人志向「玄箱PRO」を使う【改造編2】(インプレス)

今回はMTUをいじってジャンボフレーム対応しようと言う話。
ただ、ただでかくしてもダメらしい。
クライアント側と合わせるのが重要。


●【PC】 「PostgreSQLは遅い」は本当か?:OSSデータベース比較(CNET)

MySQLとPostgreSQLだと、MySQLの方が高速なイメージがある。
ただ、PostgreSQL側の人間に言わせると巷の性能比較には客観性が欠けているらしい。
実際、意外にもSELECT/DELETEではPostreSQLが速く、INSERTやUPDATEはMySQLが速いなど得手不得手はあるようだ。


●【PC】 Windowsスクリプティング環境比較:PowerShell vs WSH(@IT)

ようやく出てきたPowerShell。
.NET Frameworkが必要だとか、DOSプロンプトが必要だとか、一般には多少敷居が高い。
ただ、PowerShellではWindowsの管理を行う機能が強化されている。

2007/04/17 (TUE)
●【Net】 ブロガーに企業が“口コミ依頼” アメブロで(ITmedia)

英語圏ならともかく、「個人ブロガー」ってそんなに影響強いの?
たまにブロガーは世間の最先端を行っている人みたいなイメージの記事があるけど…
あとこれ、ヘタにやるとブログ運営側が非難されそうだ。


●【PC】 文書作成に役立つEmacs Muse(ITmedia)

最近viは使うことがあってもEmacsは使わないな…
このMuseはWiki風の表記をしたメモをLaTeXやHTML等の形式に変換してくれる。


●【Net】 社内にも押し寄せるWeb2.0の波: 「ブログで情報共有」って…使える?(ITmedia)

社内ブログ=Web2.0なのかどうかは疑問。
『更新状況をRSSで配信し、通知メールをやめたのも「2.0的」だ。』
ってWeb2.0ってそんなもんだったっけ?


●【Net】 スパム発信国ランキング、ポーランドが急伸(ITmedia)

西欧圏の国が結構多いのが気になる。
米国が相変わらず1位。
しかしその割合は減少中。

2007/04/16 (MON)
●【PC】 3分LifeHacking: PDFファイルを無料で分割・結合する(ITmedia)

Acrobatなら当然できるけど、ちょっとお高め。
ということで、無料のツールをいくつか。
自分はConcatPDFを使ってます。
瞬簡PDF ZEROとか言うのは日本語で使いやすそうだけど、広告付きは微妙かな。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ デュアルコアの最高クロックに追いついたクアッドコア 「Core 2 Extreme QX6800」(インプレス)

さっそくQX6800のベンチマークがちらほら。
シングルスレッドだとクロックが同じなだけにE6800と同等。
動画エンコードなんかだと、単純に倍にはならないがそれでもE6800よりずっと性能高い。


●【PC】 緊急検証! Core 2 Extreme QX6800の実力に迫る(MYCOM)

何がどう緊急かわからんが緊急検証。
ずいぶん色々やってるけどここまでやる必要あるのかな(^^;
Core 2が出たときみたいなアーキテクチャの刷新ならともかく。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/4 第1週) Athlon 64 X2急落、最下位モデルは1万円割れ(インプレス)

AMDの値下げを受け、Athlon系が急落。
軒並み数千円の値下がり。
HDDは大容量中心に値下がり。
メモリはまだまだ値下がり中。

2007/04/15 (SUN)
●大往生1、虫ふたマニ1、ケツイ1、TAP2。

大往生は1面でいきなりコンボミス+1ミス。
2面は全つなぎしたもののボスでまさかの2ミス。
ただ、その後は珍しくノーミスで1周。
5面では2回コンボミスしてしまったのが残念。
それでも、5面は2面以降ノーミス状態で突入のためそこそこ高いランクだったが、そこでノーミスクリアできたのがよかった。
あと、最後の中型機群でいつもコンボが切れていたが、今日はちゃんとつなげられた。
2-1もきっちり全つなぎできた。
ただ2-2道中で1ミス。
2-2ボスはB2所持+ハイパー+浮きボムと残機を除けば完璧な状態だったが、開幕ハイパー後凡ミスで終了…3.5億。

んで虫姫。
こちらも不調。
2ボスであとゲージ1dotでミス→死ぬわ点稼げ無いわで最悪。
3面道中で1ミスの他、4面中ボス発狂で予想外の位置から弾を撃たれてミス。
と既に4ボス突入時残機0。
それでもそっから挽回。
4ボスは1ボムで片付け、5面前半は順調にこなす。
1UPもきっちり取り、ボスまでノーミス。
2.5億未達のため残1B2でラスボス戦。
第1形態をノーミスノーボムで突破、第2形態を1ボムで突破した。
あとはラスト、ボム連発で終了。
2.4億とスコアは散々だったが、5面はかなりいい感じで避けきれた。

そしてケツイ。
2面でミスるわ3面でミスるわ4面開幕でミスるわ色々と散々。
それでも5面をきっちり仕上げ、累計6200とそこそこ。
結局1.6億、残2で2周目へ。
2.0億2-3で終了。

んでTAP。
TGM3を探してみたけどなかったので、その場にあったTAPにチャレンジ。
んー操作感が全然違う。
テトリスDS→TGM3でもかなり戸惑ったが、特にハードドロップ・接着回りがTGM3とTAPで全然違う。
TGM3をワールドルールでやってたせいかも知れないが…
とにかく狙った場所にブロックを置けない。
しかしTGM3では落下後の回転にいかに頼っていたかがわかった。

今まで左右回転は余り使い分けず、片方を連打していたが、TAPをやった感じ、先行回転で左右回転を狙っていかないと歯が立たないと感じた。
L字とZ字の左右回転を使いこなせるよう練習するかな…

●【PC】 Intel、最新クアッドコアExtreme発表へ(ITmedia)

Core 2 Extreme QX6800はデュアルコアのE6800と同じ2.93GHzになる。
これまでQX6700ではシングルコア性能でE6800に遅れを取っていたが、これで同等になる。

なんか最近リーク電流がどうのこうのと聞かなくなったけど、解決案が見つかったのかな?
Opteronも3.0GHz到達、Woodcrestは以前より3.0GHz到達ということで、再び3GHz台でのクロック戦争になったりして…


●【ETC】 KDDIが純増数で圧勝、変わる携帯業界地図(ITmedia)

MNPでは先手を打ったauが好調。
新規加入分では特にこれまでと変化はないが、DocomoとSoftbankから利用者が出た分auが増えた。


●【Net】 NIIがデータベース公開 国内論文300万件が「Google Scholar」で検索可能に(@IT)

各学会のページで論文検索するより、Google Scholarの方が早いしUIが慣れててラクだったりする。
これまでは英語の論文検索が中心だったが、これで日本語の論文も色々手に入るかも。


●【Net】 ベクター、Web API情報サイト「Mashupedia」オープン(@IT)

ベクターのソフトウェア登録者にも宣伝メール(?)が回ってきました。
パッと見た感じサイトの構成がわかりづらいな…
Wikipediaの様に誰かが内容を追加していくのかな?
ここから何か特徴的なサービスが生み出されないと、このサイト自体寂れそう…


●【ETC】 Gmailが3キャリアのケータイに対応(@IT)

特にJava/BREW/Flash等は不要。
米国では専用アプリで提供しているメールサービスだが、日本の携帯は画面が大きいのでWebベースで十分だったそうな。

2007/04/14 (SAT)
●ケツイを2回やって、あとはTGM3を何度か。

ケツイは初回イマイチ。
全般でミスを繰り返し、1周END。

2回目は2面・3面でミスをしたものの、4・5面はノーミス。
ただケツイは2・3週間ぶりだったせいか?うまく動かせなかった。
そのせいで5面なんか稼ぎがかなり甘め。
ノーミスなのに累計5700だし。
それでもなんとか粘り、2-5、2.3億で終了。
その時点の1st、2ndが2.2億台なのでよかった(^^;

シューティング ラブ。2007 〜 EXZEAL & シューティング技能検定 〜のロケテストやってたけどガラガラだったな…
見てる人はちらほらいたけど、やってる人はあまりいない。

あとはTGM。
相変わらずミスが多いが、それでも徐々にうまくなってきた。
ようやくS1が出るようになったせいか、今日1日で3回昇格試験が。
初回S1失格、2度目S1合格、3度目S2合格だった。
あと暫定ランクでは初のS3が2回出た。
あと、1回Lv600で最後の音楽までいけた。

とはいえLv500到達に6分かかるのは相変わらず。
もうちょいうまくやりたいもんだ。
音楽変化後Lv800ぐらいで最速になると手が追いつかない…

しかしプレイ内容による難易度変化激しいな…
Lv600台後半で速過ぎて死んだと思ったらS3、Lv900行ったと思ってもS1とか。
スコアだけなら後者の方がいいんだけど。

●【PC】 Thunderbird 2のRC1リリース(ITmedia)

これまでβ版だったThunderbird2がついにRCまで来た。
元々のリリース予定は3月中だったらしいが、後ろにずれ込んできている。
しかしFirefoxにしてもThunderbirdにしても1.x→2.0でUI周りはあんまり変わらないのね。


●【Net】 3分LifeHacking: 銀行の金融機関コード・支店コードを手軽に検索する(ITmedia)

たまに支店コードがわからなくてカードや通帳を探すハメになる。
んでこのサイトを試してみた。
便利だけどちょっと重い…


●【PC】 古田雄介のアキバPickUP!: IntelとAMDの値下げ競争がいよいよ激化?――Ultimate α+がいま登場するワケ(ITmedia)

Ultimate α+ではワイヤレスマウスやフライトシミュレータのトライアル版がつくらしいけど、本当に使い物になるものは何があるんだろう。
Ultimate α自体余り気味な状態でα+が売れるのかな?

また、このごろのGPUはPCIexpress x16を使うものが多いが、RADEON X1550を採用したPCI express x1対応のボードも出てきた。
メーカー製のPCでもPCIe x1の口は余ってることが多いらしいので、デュアルディスプレイには良いかも。


●【PC】 AMD、Athlon 64/Sempronを最大48.1%の大幅値下げ 〜デュアルコアの3600+が73ドルに(インプレス)

AMD製品が全般に大幅値下げ。
Athlon64 X2でもエントリーモデルの3600+、3800+は1万円以下になりそう。
2万円出せば5000+ぐらいまで狙えそうだ。

2007/04/11 (WED)
●【PC】 8コアの「Mac Pro」が登場--3.0GHzクアッドコアIntel Xeon「Clovertown」を2基搭載(CNET)

現状CloverTownは3GHz到達品は発表されていないはずだが、今回特注なのかなんなのか知らないけど3GHz版が搭載。
Woodcrestは最上位が3GHzだった気がするけど…
Opteronも3GHz行くことだし、またクロック競争が盛り上がるか?


●【PC】 Intel、ウルトラモバイル向けCore 2 Duo投入へ(ITmedia)

ウルトラとつくだけあって、TDPは10Wと非常に小さい。
さすがにFSBやクロックは小さいが、それでも1.2GHzある。
デュアルコアかどうかは記事からは読み取れない。


●【Net】 世界で最も多いのは日本語ブログ――Technorati調査(ITmedia)

日本語ブログが急上昇し、前回の調査で英語ブログとシェアが逆転した。
現在日本語が37%、英語が36%。
他に国ごとの特徴としては、日本では更新時間にばらつきがあるが英語はあまり無いということがある。


●【PC】 AMD、3GHzのデュアルコアOpteron立ち上げ(ITmedia)

今回登場するOpteron2222/8222はデュアルコアOpteronとしては初の3GHz到達。
L2キャッシュは2MBとAMDのCPUにしては多目か?

2007/04/10 (TUE)
●【PC】 “七転八起”ダルマウス発売――ソリッドアライアンス(ITmedia)

よくわからんマウスシリーズ。
本体を傾けるとカーソルが動く。
なぜダルマ型…結構高いし。


●【PC】 Word / Excel / PowerPoint全解説 - すべてが分かるOffice 2007大百科(MYCOM)

かなり気合の入った特集で86ページもある。
でも色々変わったのはわかるけど、あえて買いたいほどではないな…


●【PC】 [WSJ] AMDがIntelを挑発、「Opteronは最高性能」(ITmedia)

SPECcpuで測定したところ、整数演算でも浮動小数演算でもOpteronが勝ったとか。
このところCore 2/Woodcrestが出て性能面がおされ気味だっただけに、これはいいニュースか。
一方Intel側はSPECで測っても普段のアプリケーションの性能では依然Woodcrestが上と言っている。
これはこれで苦しいが…

2007/04/08 (SUN)
●【PC】 Vista需要でメモリ1GBが1万円割れ(@IT)

Vista登場後、ここ数ヶ月メモリの値下がりが激しい。
特にノーブランド品では2ヶ月で3000円近く値下がりしている。
また、販売数量も2月は急激に上昇。


●【PC】 OCZ、ヒートパイプ/フィンアレイ装備のPC2-9200メモリ(インプレス)

単に冷却ってだけならともかく、ヒートパイプつきって凄いな…
今後はCPU/GPU/HDD/チップセットに限らず、何でも間でも冷やす必要が出てくるのか?(^^;


●【PC】 マイクロソフト、「ディスクレスPC」向けVistaライセンスを発表(CNET)

現在Business以上のバージョンでは仮想マシンでの利用はライセンスで許可されているはず。
ただ、シンクライアントやサーバへのログインの形については今回発表されたライセンス(有料)で利用可能になるらしい。
個人のPCでは余り関係なさそうね。


●【PC】 MS、Vistaのライセンスに変更――新たな配備モデルへの対応(ITmedia)

上と同じ話。
インストール数の上限がなくなり、同時ログイン数に応じてライセンスが決まるらしい。

2007/04/07 (SAT)
●大往生1、虫ふたマニ1、TGM3何度か。

大往生は1面ラストの蜂取りに失敗してコンボを切らしてしまい、ゲージが足り2面がグダグダに。
まぁ5面では旧4ボスのつなぎに失敗したもののその前後をきっちりつないで3.5億。
でも2-1で凡ミスして終了。

虫ふたはラスト5ボスに残2抱えていったにも関わらず、第2形態のしょっぱなで2ミスしてあとはそのまま物量に押されて終了。
それにしても2.45億で終了というのはひどい…

TGM3は前半変に積みあがっても、大体Lv500の足切りは抜けられるようになってきた。
でも相変わらずLv800前後で終了、S2を超えられない。
とにかく操作ミスが多いのと、20G近くなってくると溝にはまってブロックが動かせなくなるパターンが増えてきた。
先行入力の練習するか。

●【Game】 「ぷよぷよ!」レビュー: 石の上に3年ならば、ぷよの上にも15年――熟成された最新のぷよぷよをあなたに(ITmedia)

DSLiteを買ったものの、Newマリオは2周してほったらかし、マリオカートは未開封で結局テトリスばっかりやってる。
というわけで、ぼちぼち別のソフトを買おうか検討中。
テトリスはGBで結構やったけど、ぷよぷよは少ししかやったこと無いんだよなぁ…


●【PC】 5分で分かった気になる、3月のアキバ事情: 「自作は安い」が復活するかも――AMD 690への期待(ITmedia)

Intel系ではn680 LT SLIがイマイチな滑り出しらしい。
一方AMDではIntelに比べて廉価なM/Bが好調。
あとは1TB HDDの話とか。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/3 第5週) 1TBのHDDが発売、750GBは3万円割れ(インプレス)

CPUはCore系の値下がりが落ち着いたものの、Athlon系は値下がり継続。
HDDは1TBの製品が出てきたせいか?750MBが順調に値下がり。
メモリはDDR2が大幅値下がり。


●【PC】 “PCで仕事”を速くする: 第5回 バックアップの取り方を考える(ITmedia)

最近はHDDも大容量化が進み、CDやDVDのバックアップはしんどくなってきた。
Blu-RayやHD DVDが普及すればともかく、現在ではHDD間でのバックアップが現実的。
バックアップには、マイドキュメントだけではなくIMEの辞書とかお気に入りとか色んなところのデータをちゃんと残しましょう、という話。

2007/04/05 (THU)
●【PC】 Expression Blendで始めるWPFアプリケーション(前編) Vista時代のWindowsアプリケーション・デザイン・ツール(@IT)

WPF(Windows Presentation Foundation)について。
…なんか画面が違うだけでやってることはVB時代と変わらないような。

しかしExpression Blendの暗めの色がメインのウインドウは、Microsoftのソフトとしてはかなり珍しい気がする。


●【PC】 3分LifeHacking: 「俺にもしもの事があったら」を自動化する(ITmedia)

PC起動時に、前回の起動から一定時間経っていた場合、指定したファイル群を削除するらしい。
残念ながら、フォルダ指定ではなくファイル指定なので、ファイルが増えてくると管理が大変そう。
また、ファイル削除がいわゆる通常の削除なので、復元系のツールを使えば復帰できてしまう。
Linuxあたりならちょろっとスクリプト書いてshredかddさせれば近いことが実現できそうだね。

しかし、期間を1週間程度にしていた場合、夏休みに1週間旅行して帰ってきたらデータが飛ぶ…とかありそうで怖いな。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ オーバークロック向けチップセットの廉価版 「nForce 680i LT SLI」(インプレス)

n680 SLIの廉価版。
とはいえポートがちょっと少ないとかそんな程度。
性能もほとんど変わらない。
ただ、残念なのが値段的に余り変わらないこと。
この影響は↓。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUP!: 「ちょい下は売れない」の法則――680i LTマザーが苦戦(ITmedia)

というわけで、n680 LT SLIが苦戦中。
確かにハイエンド向けならともかく、その下を狙うのに2万円台後半は厳しい。
あとは1TB HDDの話とか。


●【Net】 YouTubeの市場シェアが2ポイント増加、米Compete調査(インプレス)

YouTubeがシェアを伸ばす一方、他のサイトはシェアを落としている。
しかし米国だとMySpaceが動画サイト2位なのね…。

2007/04/04 (WED)
●【Net】 Windows Liveが魅せる次世代マッシュアップ: 「今どきのWebアプリは4時間で作られている」の理由(ITmedia)

ガジェットの傾向を紹介。
しかし肝心の「今どきのWebアプリは4時間で作られている」の理由は書いて無いような。

マッシュアップって言葉もWeb2.0じゃないけどバズワードっぽいなぁ…


●【Prog】 プログラミング言語の進化を追え: 大人のためのブラックボックス読解講座――クロージャとオブジェクトの微妙な関係(その2)(ITmedia)

前回「その1」と銘打ってなかったが、今回はその2。
クロージャーは概念的には関数と変数だけど、実装は別にそういう形になっているとは限らないよ、という話。
結局クロージャーとオブジェクトの違いはよくわからん。


●【Net】 「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識”(ITmedia)

携帯での検索では、若年層の利用が多いからか機器の性質からか、PCとはだいぶ異なる傾向が出る。
とはいえ「つまんない」と検索したら面白いものが出てくるとも思えないけど…

2007/04/03 (TUE)
●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ PS3のSPUライブラリに見える 今後のゲーム機アーキテクチャ(インプレス)

SMPではないPS3のCellは、なかなか使うのが難しいらしい。
そこで、CellのSPUの有効活用の方法を検討。
RSXの遅いVertexShaderの代替等を試したらしい。


●【Game】 旅客機内でDSやPSPは使用制限、国土交通省が今夏めどにルール改正(インプレス)

携帯電話やノートPCの様な無線機器同様に、DSやPSPも制限される見込み。
ただ、「無線機能をOFFにすれば離着陸時以外はok」とのことだが、無線機能のON/OFFは誰がチェックするんだ?
わざわざランプが光ってるのを乗務員がチェック?


●【PC】 漢のzsh (8)これは既にシェルを超えている…… zshの算術演算(MYCOM)

最近mycomのスキンが変わったのかな?
zshはbashに比べるとだいぶ自然に算術演算が行える。
zsh自体が演算をサポートしているので、bashの様にexprを連発したりしなくて良い。
とはいえ本格的に演算するならPerl等他言語に頼る方がラクだな…


●【Prog】 プログラミング言語の進化を追え: 大人のためのブラックボックス読解講座――クロージャとオブジェクトの微妙な関係(ITmedia)

クロージャとオブジェクトの違いを比較しつつ、クロージャの解説。
って今回の範囲だと「あまり違いは無い」というところで終わっている…

2007/04/02 (MON)
●【PC】 イマドキのイタモノ「ASUS注目マザー連続レビュー」: 第1回:SideShowガジェットが使えるマザーボード──ASUS「P5B Premium Vista Edition」(ITmedia)

P5BはこのごろのCore2Duoマシン向けに人気の高いマザーボード。
それのPremium版となると、さらに機能が充実している。
このPremium版はP5B Deluxeより上。
オマケとしてサイド液晶画面が付く。

ポートも豊富で、ICH8RのSATA以外にも他チップのPATA・SATA・eSATAと盛りだくさん。
他にもオンボード512MBUSBメモリだの2GbEだの…


●【Net】 米ヤフー、無料メールサービスの容量を無制限に(CNET)

これまで、米Yahoo!が1GB、Googleが2.5GB、Hotmailが2GBだった。
それが米Yahoo!で無料版でも容量無制限にする。
世界中で各国順次無制限に対応するらしいが、なぜか日本と中国は検討中。
ヘンな使い方をされると思われている?


●【PC】 玄人志向、ワイヤレスUSBハブ発売――価格は3万9800円(ITmedia)

おお、昔からないかないかと思っていたものが登場した。
WirelessUSB規格ではないが、独自にPCとUSBハブ間を無線でつなぐハブ機器が登場。
さすがにWirelessUSBの様に正規に規格があるものではないので、色々制限がありそうだ。
気になるのは実行性能か。

2007/04/01 (SUN)
●エスプ1・ケツイ1・TGM3を何度か。

エスプレイドは普通にクリア。
アレス→ガラ戦で、ガラ第1〜4形態がノーミスノーバリアできっちり避け切れたのは良かった。

ケツイは前半スコアは振るわないもののまぁまぁ順調。
4面でナイトメアに1機つぶされたが、5面が久々のノーミスクリア。
その結果、1周自己ベストが1.77億→1.82億とちょっとだけ更新。
4面でミスしなければ1.9億ぐらい行ったかな…
3面など稼ぎが甘かったので、そこをきっちりやってとにかく1周2億を目指したい。
ただ2周目は残5抱えていたのに各面でボロボロ死んで、2-5開幕で終了、2.4億。

なんかTGM3にはまりつつある。
土曜に何プレーかやったが、最後LV500達成を7:00.70と足切りラインを1秒弱切ってしまった…
んで日曜にリベンジ。
まだまだミスは多いが、だいぶ操作に慣れてきた。
おかげで1回を除いて足切りラインクリア。
大体6:40〜6:55でかなり危なかったが、1回だけ6:20で抜けた。
結果、最良でLv.922、段位S2まで来た。
なんかLVと段位、難易度が比例しないな…プレイ状況で変わるのか。
Lv700後半あたりになると接着速度が速過ぎてきつい…

●【PC】 Vista販売数、2000万本を達成--XPを上回る好スタート(CNET)

国内ではVista登場後一時的に売り上げが伸びたものの、また低下したらしいが、世界的には好調らしい。
とはいえ比較対象のWinXPも出だしはいまいちだったような。
どうせならWin95と比べて欲しい…

まぁVista Basic搭載マシンでもメモリ1GBが普通になる傾向はいいような悪いような。


●【Game】 Xbox 360の“エリート版”発表(ITmedia)

LiteならぬElite。
さすがにこれまでの本体とCPU/GPU回りでは(記事を見た範囲では)差が無い。
異なる部分は、HDDの容量やHDMI/ヘッドセットなど。


●【PC】 3分LifeHacking: Excelがおかしいときの対処法(ITmedia)

Excelのちょっとしたテクニックをいくつか。
前半のScroll Lockや数値によるセル参照は、正直余り使う機会がないような。
後半のハイパーリンク・オートコレクト・書式「なし」ペーストの方が使いでがある。


●【PC】 ついに1TB時代突入! HGST“Deskstar 7K1000”シリーズが今週末デビュー予定!!(ASCII)

これまではHDDが750GBが最高だったが、ついに1TBが登場。
最近の750GB HDDの値下がりはこれを見越してか?
GB単価は50円程度と、現行最安値の30円/GBよりはちょっと高い。



トップページに戻る