2004年03月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2004年03月の戯れ言日付一覧
01 02 03 04 05 07 09 10 11 12 13 16 17 18 19 21 23 24 25 26 28 29 30 31

2004/03/31 (WED)
●【Prog】 生まれ変わるPHP - Zend Engine 2、SQLiteの実力は?(MYCOM)

久々のバージョンアップでPHP5に。
言語がもっとオブジェクト指向、Javaっぽくなるみたい。
try-throw-catchもつくみたいだし。
まぁオブジェクト指向になるとめんどくさい部分も増えそうだが、まぁそこは従来の使用法もできるので問題なし。
今のところ正式版ではないし、チューニング前の可能性もありPHP4より少しパフォーマンスに劣る。
これまでPHPはMySQLと連携してきたが、ライセンスの関係でPHP5ではSQLiteがメインになりそうだとか。
MySQLとのライセンスもどうにかなったみたいだが、まだ反映されていない。
セキュリティも考慮しており、入力テキストが下手にHTMLのタグやスクリプトになっていた場合エスケープなどする必要があるが、これも関数1つで簡単にできる。


●【PC】 アイ・オー、読み込み2倍速のUSB 2.0外付け型FDD(ITmedia)

フロッピーって「何倍速」って話聞かないけど仕組み上難しいのかな・・・
と思っていたら、これは読みこみだけだが2倍速らしい。
それでも2倍速ってことはFDの仕様がよっぽど高速化しにくいのかね。


●【PC】 MSのバルマー氏、「検索で巻き返して勝つ」と熱弁(ITmedia)

まだMSの決定的な検索技術は登場していない。
ただ、あと1年以内に第1世代の技術が登場するかもだとか。
オンライン広告もどんどん盛りあがってるし、MSがGoogleやYahooに割って入れるか?

2004/03/30 (TUE)
●【ETC】 モバイル端末による「ワイヤレスP2P」、その使い道は?(ITmedia)

単なるワイヤレスでP2Pを行うだけではなく、メッシュ上のネットワークを構築する。
・・・ってアドホックネットワークとは違うのかな?
まずはITSに使われるかも知れないね。


●【PC】 900i 5機種のiアプリ速度を比較する〜Javaベンチマーク(ITmedia)

演算速度、I/O、グラフィック、3Dの4つの機能について比較してる。
演算速度はSH900i、その他はF900iが強い。
かなり機種ごとの差が大きいね。


●【PC】 ポータルが今、ブログを目指す理由(ITmedia)

ブログは有料のものも多いが、ISPに入っている人だけは無料とか、そもそも無料のものも増えてきた。
ある意味ホームページスペースみたいな感じだな。
ただ、見た感じブログ自体からあまり利益は期待きなそうな感じ。
まぁHPスペース以上に値段も安そうだしな。
そうなるとやはり広告収入に頼る事になるが、テキスト中心となるブログは検索サイトに引っかかりやすいし、更新も頻繁なので、そう考えるとHPスペースより広告を載せやすいかも。


●【PC】 オリンピックでPCが売れない? ガートナー予測(ITmedia)

オリンピックのある年はPCが売れないと言うのは最近聞いたが、こういうことかという感じ。
デジタル家電に食われるらしい。
言われて見ればそうだな・・・


●【PC】 Yahoo!JAPAN、ブログ参入計画は当面なし(ITmedia)

ぼちぼち来るか?と思いきやそうでもないらしい。
そう言えば今日からOCNはブログ人が使えるな。


●【Game】 未来のPlayStationに操作ボタンはない?(ITmedia)

10年先、20年先のPlayStation6、PlayStation9を想像している(^^;
「本当にすごいのはPlayStation6だ」ってねぇ・・・
20年後のPlayStation9の頃にはゲーム機とプレイヤーの頭脳を直接つなげるかもとか。
しかし10年ではPlayStation5がやっとの気もするが。
実際DirectXははるかに速いスピードでバージョン番号が上がっているけど・・・


●【PC】 USBメモリを使ってLinuxを起動しよう(MYCOM)

これまでフロッピーにOSをつっこんでそこからブートしようというのはたくさんあったが、そろそろその役目もUSBメモリにとられるのかも。
ということで、KNOPPIXを64MB USBメモリに入るようにチューニングしたFlonixというLinuxをUSBメモリからブートしてます。
ただ、このためにはある程度マザーボードが新しい必要があったり、512MB等より新しくてメモリプロテクト機能がついているものだったりするとフォーマットする環境を選ぶなど、細かい注意点が色々あるみたい。

2004/03/29 (MON)
●【PC】 そこが知りたい!検索エンジンの裏側 第26回 Yahoo!が独自のページランクテクノロジーを開発?(インプレス)

とりあえずMSNのシステムが7月から稼動しそう。
Yahoo!とGoogleとMSNで3本柱となるかに注目。

米Yahoo!がGoogleと別れて独自に検索システムを構築しようとしているのは以前からの話。
GoogleとYahoo!の検索結果を比較するサイトが紹介されている。
これでどのサイトがそれぞれの検索エンジンでどの程度の順位になるか分かる。
GoogleのPageRankと異なり、Yahoo!はツールバーYahoo! Companionを利用して実際にユーザーが訪れたサイトを収集してランク付けしているらしい。
少し前からYahoo!の検索結果のURLに飛ぶ場合Yahoo!のサーバを経由するようになってるし、どうもユーザーのサーフィン状況を用いてGoogleに対抗するつもりのようです。


●【PC】 「はてなダイアリー」がトラックバックとping送信に対応(インプレス)

はてなダイアリーが近年のblogに対応してか、トラックバックを有効にするらしい。
ますますはてな独走かな?
とはいえ各社がこれだけサービスを出してくるとはてなもシェア伸ばすの大変そうだな。


●【Game】 「オンラインゲームでの売上」が本業に勝る人々(WIRED)

海外ですがRMTの話です。
ゲームである以上挑戦してアイテムなどを得るべきではと言う意見もあるが、UOではそれなりにうまく行っているらしい。
ROだとBOTとセットで話にあがることが多い気がする。


●【Game】 「N-Gage」不振、Nokiaは新タイトルに期待(ITmedia)

PSPのような話題性があるわけでもなく、GBAのようにソフトがいいわけでもない以上難しいでしょう。
PSPについては「むしろ携帯ゲームが注目されるいい機会だ」みたいな事言ってるけど・・・

2004/03/28 (SUN)
●【PC】 LonghornのGUI技術「Avalon」の新たな詳細が明らかに(ITmedia)

LonghornではDirectX9相当のグラフィックボードを利用すると言うことで、それなりに重いGUIになりそう。
GUI技術の詳細があきらかにというが、別に画面写真が載ってるわけでもない。

ところで、Whidbey=VS2005なのね・・・
Longhornもあと1年ぐらいででるのかな?


●【Prog】 ヒューリンクス、AMD64対応のFortranコンパイラを発売(MYCOM)

事務で使われるCOBOLはともかく、今Fortranってどこで使われてるんでしょ?
数値計算でもなんとなくCに移ってそうだけど。
さすがに企業向けの値段。


●【Prog】 PC、Xbox、次世代機にも対応――MSの統合ゲーム開発環境「XNA」(ITmedia)

WindowsXP、X-Boxのほか、Longhornにも対応したゲーム開発環境らしい。
これによりWindows用とX-Box用のゲームを似た様な環境で開発できるようになるため、移植にも便利だとか。
X-BoxはDirectXを使うためPCがらみの移植がやりやすいというが、それを進めたもの。
これはフリーなのか個人向けに販売するのか企業向けに販売するのかどうなんだろう。

2004/03/26 (FRI)
ボーリングのついでにエスプガルーダ初プレイ。
そもそもアーケードではほとんどプレイしたことがないので、画面の大きさとレバーの感覚が分からず。
覚聖はとりあえず便利だと思ったけど、いまいち道中でうまく使えなかった。
気がついたら500溜まってるし・・・
4面ボス前あたりで終了。

●【PC】 Windows XP SP2、RC1リリース(ITmedia)

まだRC1と言うことで正式リリースは先。
やはりセキュリティを重視しているらしく、新ツール「Windows Security Center」が追加される。
IEのポップアップ遮断も標準で使えるようになるらしい。


●【PC】 The GIMP 2.0リリース - WindowsとMac OS Xのバイナリも公開(MYCOM)

Linux等でよく使われてきたGIMPのバージョンアップ。
WindowsやMac用のバイナリも公開するのはいいけど、ローカライゼーションされてるのかな?


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 2006年のIntel CPUアーキテクチャは4T+マルチコア(インプレス)

4つのTというのは、Hyper Threading、LaGrande Technology(ハードウェアでのセキュリティ強化)、Vanderpool Technology(バーチャルマシン向け)、Clackamas Technology(64bit Extension)らしい。
Meromではマルチコアになるが、現在のSimultaneous HTがなくなるかというとそう言うわけでもないらしい。

2004/03/25 (THU)
●【PC】 1万人の感性を学習した人工知能、「ダメ男」を判定(ITmedia)

今回開発した人工知能エンジンを使って、タカラがダメ男・女の測定機を出すらしい。
その人の特徴を入れるらしいが、この「特徴」が何なのか書いてないな・・・


●【PC】 Sun、オンラインゲーム用サーバのプロトタイプ披露へ(ITmedia)

SUNは最近ゲーム市場に乗り出してきているらしい。
特に携帯機市場ではJ2MEがそれなりの効果を出してきている。
今回はJavaでゲーム開発を行うためのデモの効果があるらしい。
この記事だといまいちわかりにくいが、「PCとコンシューマ両方から利用できるオンラインゲームのサーバをJavaで作れる」ってことでいいのかな?


●【PC】 Google、Yahoo!がMicrosoft OSの優位を揺るがす(ITmedia)

Webが広まるにつれ、GoogleやYahoo!が実質的なサービス提供を行い、相対的にWindowsの価値が下がってきている。
ある種、OSが提供したきた物と同じようにGoogleなどがもう1つレイヤーをしいた形になっているという。


●【PC】 HotmailとMSN MessengerがBREW対応携帯電話で利用可能に(MYCOM)

MSN Messengerでは相手がオンラインかどうかがわかるそうだけど・・・
携帯電話の場合何をもってオンラインなんだろう。
多くの人は1日中電源入れてそうだし。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/3 第3週) PCパーツの値上がりは沈静化(インプレス)

Athlon系はゆるやかに値下がり。
Intelは値上がりがだいぶ収まってきた。
HDDも値上がりがだいぶ落ちつき。
なぜか急上昇していたSDRのメモリがまた値下げ。

2004/03/24 (WED)
●【ETC】 アルファベット26文字のキーも備えた携帯電話(WIRED)

ちなみに画像はこのページにある。
普通の数字キーの隙間にアルファベットのキーを突っ込んだ感じ。
意外と日本人には向いてそうな気がする。


●【PC】 世界最高精度の3D顔認証システム、NECが開発(ITmedia)

顔認証は便利だが精度的に問題が多い。
2次元の顔画像でなく3次元的な情報を使うみたい。
(どうやって3次元の情報を取得するんだろ?)
3次元的な情報をつかうことでより照明などの影響が少なくなるらしい。


●【PC】 Yahoo!、Google対抗の新技術導入(ITmedia)

米Yahoo!はGoogleと分かれ、独自の検索システムの開発にのりだした。
そこで、契約した情報源のニュースをWeb Rankという方式で検索するシステムを作ったらしい。
ってWeb RankはPageRankと似た様なもんみたいだけど。


●【PC】 パラレルからシリアルへ――なぜインタフェースは転機を迎えたのか(ITmedia)

以前はパラレルポートなどパラレルでデータを送ったりしていたが、最近は(USBあたりから?)シリアルが増えつつある。
普通に考えれば複数ビットを同時に送ることが出きるパラレルの方が速そうに思えるが・・・
近年のようにクロックが速くなってくると、同時に送り出したビットがバラバラ(と言ってもナノ秒の世界だが)に届くことが影響してくるらしい。
そこでなかなか100MHz以上は難しくなるとのこと。


●【PC】 BIGLOBE、独自開発のブログサービス「ウェブリブログ」 (インプレス)

Nifty、OCNに続き、BIGLOBEもblogに参入。
大手ISPがどんどん入ってきますね。
ただ、はてなとかもそうだけど自分の更新したのが全体のトップにでるのはちょっと恥ずかしいな。
独自開発と言うことでNiftyやOCNのMovableType・TeraPad勢に勝てるか?

2004/03/23 (TUE)
●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■Socket 478の集大成! Pentium 4 3.40GHzトリオを試す〜Intel対AMD、2004年第1四半期の総決算(インプレス)

Northwood、Prescott、ExtremeEditionの3.4GHzを比較してる。
単純な計算処理だと、EE=Northwood>Prescottとなっているが、ファイルの暗号化などの処理をさせるとPrescottが少し抜ける。
メモリはキャッシュ容量がばらばらなので、調べるサイズによってEEがよかったりPrescottがよかったりするみたい。
アプリケーション性能だと全体的にEE優勢だが一部Prescottがいい感じ。
3Dものだと僅差でEEが強い。
しかしAthlonは3Dもの強いな(^^;
全体的にEEがそこまで強くないので、PrescottやAthlon64 FX-53でいいんじゃないかと結論付けてます。


●【PC】 ATIのPCI Express対応GPU「RV380」がデモ〜NVIDIAもGeForce PCXシリーズを盛大に展示(インプレス)

CeBIT2004レポートのうちGPU関連。
ATIはRADEON9600XTと同程度か若干劣るGPUを用いながら、PCI Express版ではPixel Shaderを用いたハイビジョン映像の編集でだいぶフレームレートが上回ったらしい。
これはAGI 8XとPCI Express(AGI 16X相当)のバスの差らしい。
逆にいえば、バスの差がネックになるところまで来ているとも言える。
nVidiaもGeForcePCXのデモをしたみたいだが、既に公開されていたこともあり、あまり新しいことはなさげ。
ぼちぼちPCI Expressに移行か・・・


●【PC】 生徒の成績が伸び悩む米国のオンライン学校(上)(WIRED)

自由で柔軟な授業を受けることができるということで急速に増えてきているらしい。
一方で監督不足、説明責任の欠如に繋がっているという。
おかげでほとんどの科目で州平均に満たないらしい。


●【Game】 [WSJ] Microsoft、4月にXboxを値下げ(ITMedia)

値下げして149ドル。
これはもうハードだけでは元とれなそうだな・・・


●【PC】 2.4GHz動作 Athlon 64 FX-53を試す(MYCOM)

さっそくレビューしてます。
消費電力はFX-51と変わらず89W。
Prescottが100Wなのに比べると少しマシ。
Prescottがレビュー用マシンで動作しなかったため、Pentium4 3.2GHzや3.2GHz EEと比べてる。
FX-51よりは確実に高い数値を出しているが、Pentium4より突出しているわけでもない。
Text Searchが異常に遅いのはなんか関係あるのかな?
Pentium4 3.2GHz EEほどではないが、メモリアクセスはだいぶ向上してる。
しかし全体的にPentium4に劣ってるような。
グラフィックが絡むと若干Athlon有利。

2004/03/21 (SUN)
●【PC】 売れ筋ランキング - デスクトップPCではNEC好調、ノートPCではソニー苦戦(MYCOM)

妙にVALUESTARが売れてるな。
ソニーがいまいちらしい。


●【PC】 長いURLを短縮する『タイニーURL・コム』の人気が急上昇(WIRED)

地図サイトや検索結果などでは、よくわからん文字列がついてURLが非常に長くなることが多い。
そこで、このサイトでは短いURLにしてくれるらしい。
(内部に変換テーブルを作るってことかな?)
キャッシュは作らず、単にリダイレクトしているだけなのでサイト移転などには弱いらしいが。
とはいえキャッシュまですると無料運営が難しくなりそうだしいいのかな?


●【PC】 AMD、Athlon 64 FX-53発表(ITmedia)

FX-51より200MHz高いらしい。
値段は733ドルということで上位Opteronほどではないが、やはりAthlon64よりは数100ドル高め。
ただ、この記事にある2450ドルのデスクトップPCは
「1Gバイトのメモリ、80GバイトのHDD、128Mバイトのメモリを搭載したGeForce FX 5200 Ultraグラフィックスカード」
ってHDDやグラフィックスボードが微妙なような。
用途はなんなんだろう。


●【PC】 PC利用の親子でも「ソフトは買ったことがない」が大半(ITmedia)

まぁ値段もはるし、メーカー製PCなら最初から色々あるし買わなくてもいいのかもね。
まさかLinuxだのオープンソースだのそう言うので十分だとかいう理由ではあるまい(^^;

2004/03/19 (FRI)
●【PC】 NTT Com、OCN会員以外も利用できるブログサービス「ブログ人」(インプレス)

お、これでOCN会員も無料ブログサービスがでてきたわけか。
「ブログ人」という名前は、blogにmagazineのzineが付いたものらしい。
ちょっと試してみようかな・・・


●【PC】 東芝、ノートPC用のメタノール燃料電池ユニットを試作(インプレス)

リチウムイオン電池の5倍程度のエネルギー密度になるらしい。
(5倍の時間もつと同義でいいのかな?)
今はまだゴツイ形をしてるけどもっと小さくなればいいかもね。


●【PC】 Intelのモデルナンバー導入は5月から(ITmedia)

モバイル用Pentiumの次のモデルであるDothanから導入。


●【Prog】 Visual Studio 2005、暫定版配布へ(ITmedia)

Whidbeyの開発が遅れていると言われているが、とりあえず来週にもVS.NET 2005のTechnology Previewが出るらしい。
VS.NET 2005そのもののリリースは来年になりそうだ。


●【ETC】 1つの事業者がシェア50%超えるのは異常事態〜KDDI、小野寺正社長(ITmedia)

普通の事業では最大手でも30%程度のシェアが普通であり、今の状態は異常だと。
今後パケットも定額性になっていくだろうとのこと。
そのとき、回線料金で稼ぐのか、別のコンテンツで稼ぐかはまだなんとも言えないらしい。

2004/03/18 (THU)
先週まで結構忙しかったんだが、それにしてもここ1月ぐらいプログラムを組んでいない。
HPの更新もだいぶ間隔開いちゃったしどうにかしなければ。
この日記もどきをMySQLで作りなおしたくなってきた・・・
ただ、テキストでデータを保存しといた方がバックアップとかは楽なんだよな。
MySQL+PHPの連携はよく聞くけどMySQL+Perlはあんまり聞かないな・・・と思ってたけど、DBIで簡単だった。

●【PC】 かわいくて悩ましい〜日本発売前のiPod miniを使ってみた(ITmedia)

ちらほらiPod miniの情報が出てきてますね。
数値上は少ししか小さくなっていないが、形の関係でかなり小さく感じるらしい。
ランニング時に使える奴が欲しいんだけど100g超えだと使えないな・・・


●【PC】 普及の兆しを見せる10Gビットイーサネット(ITmedia)

普通のパソコンで使うのは100Mbpsで十分だし、ギガビットイーサネットもそこまで普及していないような気もするが、10Gビットイーサネットも出てきそうな感じ。
10GbpsだとDVDのデータが30秒で送れるとか。
保存するにはHDDの書きこみ速度が持たなそうだ。
とはいえ、この規格が決まるにはまだ2年はかかりそうだとのこと。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/3 第2週) CPUやHDDなどPCパーツが全般的に値上がり(インプレス)

CPUもHDDもメモリもほとんどが値上がり。
なんかあったのか・・・?

2004/03/17 (WED)
●【PC】 ニフティ、ブログサービス「ココログ」の高機能プランを提供開始(インプレス)

無料のブログサイトも増えてるだけに、有料で行くには多機能・高機能化で対抗しなければならないということか。
最上位のココログプロは月950円とそれなりの値段になるが、150MBとかなりの容量をもち、複数ライターなどの機能も持つらしい。

月950円あればレンタルサーバーにPerlやPHPやRuby製の好きなブログスクリプトを組み込めるような気もするが^^;


●【PC】 1ページ4秒でスキャンできるペン型スキャナー(WIRED)

ボタン電池で動くコンパクトなもので、200x200dpiとそこまで細かいものはとれない。
ただ、ペン先で1文字ずつ見るわけではなく、ペンを倒した状態で一気に読み込むため高速な読み取りが可能。


●【Game】 ラグナロクを24時間耐久プレイ!?〜仙台のネットカフェでイベント(ITmedia)

よくやるな・・・


●【PC】 Yukonの遅れでMSと顧客が懸念する連鎖反応(ITmedia)

YukonもWhidbeyも遅れているが、連鎖的な遅れは半年以内に納まるらしい。


●【ETC】 携帯+Bluetoothの可能性〜東芝に聞く「A5504T」 (ITmedia)

Bluetooth搭載の携帯は以前もあったが、今回3年ぶりに出てきたらしい。
Bluetoothは「“接続先があってこそ”の機能のため、接続相手が出てくるまでは……」という鶏か卵かみたいな論争があったらしいが、道交法改正試案などの登場により、ハンズフリー通話のためにカーナビとの連携をとったりする用途が出てくるかもしれないとか。
ただ、今回は送信機能のみを持っており、受信機能は備えていない。
端末同士で通信するわけではないらしい。

2004/03/16 (TUE)
n-benchってフリーで公開されてたのか。
というわけでn-bench、V2、V3とダウンロードしてみました。
n-bench3は店で流れててすごいかっこいいなと思ったけど、V1、V2はいまいちだった。
V3はWinXPでないと動かないのね。
Athlon 1GHz、GeForce2MXではV1、V2もカクカクでした。

●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Intelの次々世代CPU「Merom」の姿(インプレス)

しかしコードネームが多すぎてどれがどれだか分からん・・・
このMeromは2006年ごろの話らしい。
2005年のYonahはデュアルコアになることで画期的に進化しそうだとのことだが、次のMeromでは消費電力の低下が一つの大きな要素になりそうだ。


●【Game】 大統領選、オンラインゲームの世界でも白熱(WIRED)

ゲームの中で政府ができてしまっていると言うのは興味深い。
このゲームではゲーム初心者に対して詐欺行為などを行うプレイヤーがいるため、新規プレイヤーが増えにくい状況にあるらしいが、そこらへんの取り締まりなどを行う機関も作っているらしい。
投票数が3ケタという当たりゲーム参加者自体が少ないのか投票率が低いのか?


●【Game】 「ニンテンドー・ディーエス」の仕様が流出?(ITmedia)

海外サイトに公開されていたらしく、真偽は不明。
CPUはARM9/66MHzとARM7/33MHzのデュアル構成になっている。
グフラフィックはPSPに比べるとだいぶ弱く、全体的にPSPに比べスペック面では劣っている。
タッチパネルと802.11無線通信は結構ゲームに新しい風を吹きこみそう。

2004/03/13 (SAT)
●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■Intel、Intel版「モデルナンバー」導入を検討〜AMDに続きクロック表示廃止へ(インプレス)

AthlonXPみたくIntelもモデルナンバー表記を導入するらしい。
7xxがDothanとPentium4EE、5xxがPrescott、3xxがCeleronらしいけど、なぜかモバイル用のDothanが7xxに入っている。
「ハイエンド用」=7xxだからDothanが入っているみたいだけど。

モデルナンバーの必要な理由は、Yonahから次のMeromに移る際、クロック周波数が下がってしまうからと言うのがあるらしい。
クロック数=速さと言うことを売りにIntelがPentium4を進めてきた以上それに逆らう行動はとれないと言うことなんでしょう。


●【PC】 Microsoftが開発者に最新情報を提供(ITmedia)

Longhornは2006年に向けて順調に進んでるらしい。
Yukonとかはうまく行ってないみたいだけど・・・


●【PC】 【レビュー】Prescottのオーバークロックを試す(MYCOM)

まず3.4GHz以上に耐え得るだけの電源やクーラーについて考察してる。
結局FSB284x14で4GHz出てるみたいだけど、電源の電流異常検知によってWinXP起動までは至らなかった。
とはいえ3.8GHzではちゃんと起動したみたい。
まぁ3.8GHzでもベンチマークでは最後まで行かなかったみたいだけど。


●【PC】 消失ファイルをプレビュー確認しながら復元できる「Super ファイル復活」(MYCOM)

undelete系のツールは色々あるが、拡張子別に検索したりできるらしい。
プレビューは便利かもしれないが、既にありそう・・・

2004/03/12 (FRI)
●【PC】 中国が日本を抜き世界一に――DSLユーザー数(WIRED)

人口が10倍違うしあんまり参考にならんような。
しかし「前年比5倍」って凄いな。


●【PC】 MS、「Yukon」と「Whidbey」のリリース延期(ITmedia)

YukonはLonghornのファイルシステムに関わるSQL Serverだったかな?
ここが遅れるとLonghornにも影響が出そうだ。
Whidbeyは開発環境。


●【ETC】 携帯の動画「ほとんど使わない」が6割(ITmedia)

今ぐらいの解像度なら静止画の方が良さそうだ。
パケット代がもっと安くなるか、定額になったらもっと動画も使うかもね。


●【PC】 接触・非接触デュアルICカード、ソニーなど4社が開発(ITmedia)

最近デュアルインターフェースのカードがでてきてますね。


●【PC】 【レビュー】Windows XP 64-bit Editionを使ってみよう(MYCOM)

64bit版のWinXPを使ってみたらしい。
ベンチマークもとっているが、いまいち32bit版より上昇してない。
特にシングルプロセッサでマルチスレッドを利用する場合、レジスタ数が増えたためにスレッド切り替えのコストが上がっている面もある。

2004/03/11 (THU)
●【PC】 総務省、2月末のDSL加入者数を発表。単月加入者数が30万を下回る(インプレス)

Yahoo!BBの情報漏洩問題が影響しているのか、今月は半年振りに増加30万人を割ったらしい。


●【PC】 日立、400GバイトHDD発表へ(ITmedia)

現在の3.5インチHDDの最大容量は5400rpmで320GB、7200rpmで250GBらしい。
それだけに7200rpmで400GBというのは一気に大きくなったことになる。
PC用かどうかはわからないけど、デジタルビデオレコーダー用に使われるとか。


●【PC】 インターネットにくじかれた百科事典の栄光(ITmedia)

やはりWWWで簡単に情報が手に入るようになると、知識を売るのは難しくなってしまったらしい。
ということで百科辞典。
最近はWikipediaとかもあるしね・・・


●【PC】 Yahoo!BB、11万回線増 〜この1年で最も低い伸び(ITmedia)

やっぱり情報漏洩事件が効いてるのかな?
むしろこの程度しか変化なしなのが以外。
3月はもっと厳しいのかもね。

2004/03/10 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/3 第1週) DTR版Athlon 64 3200+が出回る(インプレス)

AthlonXPがだいたい1%程度の値下げ。
逆にIntelのCPUはわずかだが軒並み上がっている。
HDDはHitachi、Seagate等で微妙に値上がり。
PC2100も微妙に値上がりするなど、全体的に値上がり傾向?


●【PC】 人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析(WIRED)

blogでは必ずしも引用元が示されておらず、あたかも自分が考えたみたいに書いてあることが多いらしい。
逆に自分で情報を作り出せる人間は貴重だとも言える。
この研究チームはPageRank風の「ブログ流行アナライザー」なるものを作ってみたらしい。
ちょこっと興味ある。


●【PC】 Corda、HTMLをPDFに変換するソフト発表(ITmedia)

あれば便利そうではあるが、サーバー当たり6495ドルは個人向けの値段ではないな・・・


●【PC】 PC用の半導体売り上げ、今年は18%増を予測(ITmedia)

2003年から2008年までの半導体の成長は今年の18%をピークに年7.8%のペースで進むとの見こみ。
現在モバイル用半導体はデスクトップ用の半分程度の収入だが、2008年には同等になりそうだとのこと。

2004/03/09 (TUE)
●【Game】 セガゲーム本舗、「リスター・ザ・シューティングスター」など10タイトルを追加(ITmedia)

おお、スーパーファンタジーゾーンがある。
って後のゲームは知らない・・・


●【ETC】 “ドラえもん”を開発することの難しさ 〜バンダイ(ITmedia)

「リアル・ドリーム・ドラえもん・プロジェクト」という名称はともかくとして、2010年って・・・
まぁ当然秘密道具を作るわけではないけど。
コミュニケーションロボットを作るらしいが、ドラえもんということを除いてもかなり難しいような。
とりあえず、現在のものでも尻尾が電源になってたりとか、微妙に浮いている(ように見える)など頑張ってるみたい。


●【PC】 NVIDIA、CG & HLSL用シェーダー開発環境「FX Composer 1.0」を公開(MYCOM)

nVidiaのCgやMSのHLSL等のシェーダー言語を扱える開発環境で、DirectX9.0対応。
シェーダーの効果を画面でプレビューしながら開発が出来たりする。
また、GeForceFXシリーズのパフォーマンスシミュレーションなど便利そうなものも。

2004/03/07 (SUN)
●【PC】 売れ筋ランキング - Prescott登場するも人気マザーは変わらず メモリ価格は安定へ(MYCOM)

Prescottが順調に出てきたものの、Northwoodの売れ行きが落ちているわけでもなく、慎重に選択している様子が見られるらしい。
メモリの値上がりも落ち着いてきたが、年度末だし下がるかと思いきや円安の影響で落ちない可能性もある。
ビデオカードはローエンドからハイエンドまで、GeForceFXとRADEONが入り乱れてる。
HDDは120GB→160GBの移行中?


●【PC】 Philips、「人間の目のように」機能するデジカメレンズ開発(ITmedia)

電流をかけることで流動体が動き、チューブの形が変わるとかどうとか。
ここらへんが目の焦点を合わせる筋肉と似ていると言うことでいいのかな?


●【PC】 Flashはブラウザを越えられないのか(ITmedia)

Flashをブラウザの外で実行するフレームワーク「Central」だが、あまり普及状況がよくないらしい。
企業データを社内に提供するためのツールとしても広めて行きたいみたいだけど・・・
また、このフレームワークはLonghornのAvalonコンポーネントとやりたいことがぶつかりそう。


●【PC】 アノトペン初の実用化、○×つければ瞬時にテスト採点(ITmedia)

小学生のテストとかではマークシートを使うのは難しい。
ということで、このペンで○×をつけると即座にUSBやBlueToothで通信して得点を集計してくれるらしい。
って解答用紙が専用らしいけどどうやって○×を見てるんだ?
(光学マウスみたいな感じ?)

2004/03/05 (FRI)
●【ETC】 非接触型ICカードの主流へ、準備着々――FeliCa最前線(ITmedia)

Suica等に見られる非接触カードが広まりそう。
とはいえ、キャッシュカードのように金融系ではいまだ接触系のカードが多く使われている。
そこで接触・非接触両方で使えるハイブリッドICカードに注目が集まっているみたい。
携帯に非接触カードの役割を持たせる研究もされているようで。


●【PC】 ゲームは子供に暴力性と肥満をもたらす?(ITmedia)

まぁゲームが暴力性になんていう話は色んな所でされているので置いておいて。
太ると言うのは外で遊ぶのに比べて体も動かさないし、飲んだり食べたりしながら遊べるから太るんだと。
別に目新しい分析ではないな・・・


●【PC】 携帯電話専用の無料ブログサイト「ケログ」が開始(ITmedia)

携帯電話専用と言うことで、カメラで撮った画像を載せたりすることも出きるらしい。


●【PC】 「Googleの独占は終わった」――検索市場は住み分けが進む(ITmedia)

単純な検索ではまだまだGoogleは健在だが、有料登録やパーソナライズなど、検索も色んな方向に枝分かれして行くだろうとのこと。
米Yahoo!も今後いろいろしかけてくるだろうし、MSNはブラウザデフォルトの強みがあるのでここらへんが今後も注目。
ただ、今後中小企業の参戦は厳しそう。
それだけ検索技術の開発は難しいとか。


●【PC】 アダプタ詰め合わせ - ケータイ/FireWire/USBの面倒まとめて見ます(MYCOM)

15種16個のいろんなアダプタが入ってる。
携帯電話用のものも入っていて車のシガーソケットから充電もできるとか。
色んなケーブルを使う人は持っていてもいい・・・かも?

2004/03/04 (THU)
●【PC】 インテル、4MBのL3キャッシュ搭載Xeon MP 3GHz(インプレス)

従来のXeon2.8GHz、L3キャッシュ2MBのモデルに比べ25%の機能向上が見られるらしい。
って40万円もするのか・・・


●【Game】 ハドソン、名作がパワーアップした「スターソルジャーspecial+」(ITmedia)

今回は公式に裏面が登場するんだな。


●【ETC】 中国でOperaボタン付き携帯電話発売(ITmedia)

Operaが携帯電話用のHTMLのブラウザとしてぼちぼち搭載されてきているみたい。
中国の携帯市場は今のところ価格勝負になっているが、今後機能勝負に移行して行くのではないかと言うことらしい。


●【PC】 量子鍵暗号技術を活用した世界初のVPN用装置、日商エレが国内販売(ITmedia)

量子暗号っていつのまにか販売できるレベルまで来てたのか。
これはデータの暗号化自体は普通にAES等を使う。
鍵の交換に量子の仕組みを使うんだそうな。
1台2000-4000万円ってすごいな。

2004/03/03 (WED)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '04/2 第4週) 未発表のPentium 4 2.40A GHzが販売開始(インプレス)

色んなところでアナウンスされている通り、未発表のはずのPrescott 2.4AGHzが出まわっているらしい。
AthlonXPの値下げは3000+以外落ちついた様子。
同じ値段なら1・2個分ぐらいモデルが上だったものが買えるようになったな。
HDDは120GB以下のモデルで値上がりの動きが。
BigDrive未対応なハードを使っている場合は買っておいたほうがいいのかな?(未対応なハードにつけると137GBしか使えないのか、そもそも使えないのか知らないけど。)
SDRメモリは値上がりが沈静化したものの、DDRメモリが微妙に値上がり。


●【PC】 SCO、大手Linux採用企業を提訴(ITmedia)

どうなるんだろ。


●【PC】 ウイルス対策ソフトは無料にするべきだ(ITmedia)

まぁアンカーデスクの記事なんだけど。
いいたいことはわかるけどウイルス対策ソフトは維持もお金かかるだろうし難しいだろうな・・・


●【ETC】 カードをかざすと携帯にメールを配信する「電波マネキン」(ITmedia)

なぜマネキンなのかはよくわからないけど、似たような試みは昨年六本木ヒルズで実験されてたような。


●【PC】 百円玉より小さいメモリカード『Tフラッシュ』(WIRED)

miniSDカードの1/3の大きさで32-128MB入るとか。
携帯電話などでの需要が見こまれているみたい。

2004/03/02 (TUE)
●【ETC】 赤ちゃんの泣き声分析器「WhyCry」を、本物の赤ちゃんに試す(ITmedia)

バウリンガルの赤ちゃん版。
とは言ってもメーカーは異なり、元々スペイン製らしい。
赤ちゃんの鳴き声は万国共通らしいが・・・
レビュー見ても結局役に立つんだかたたないんだかわからん^^;


●【ETC】 Bluetoothと電子辞書を搭載〜メガピクセルカメラの「A5504T」(ITmedia)

Bluetoothに対応しているので、対応プリンタに撮影した写真を送って印刷させたりできるらしい。
辞書は国語・和英・英和。
しかし携帯の色名は2語連結したものばっかりだな・・・
ジェットブルーとかソニックシルバーって全然色の想像がつかん。
ほんとにそんな色あるのかと思ったら、検索すると「ソニックシルバーメタリック」とかいう単語が結構引っかかった。


●【PC】 米ネット利用者のうち「ブログ作成経験あり」は2〜7%(ITmedia)

まぁそんなもんでしょう。
いくらネットが広まっていても深くそれに関わる人は一部だろうし。


●【PC】 コードから解放されたワイヤレスMP3プレーヤーの可能性(ITmedia)

ここでのワイヤレスはイヤホンとプレイヤーを結ぶ線ではなくPCとつなぐための線の話。
英国でのShazamというサービスは携帯電話で音楽を30秒聞かせるとそこから曲を自動認識、ユーザーに曲に関する情報を送信するものがあるらしい。
そんな感じで街中の音楽を聞いてボタン1つでその音楽を購入したりできるようになると楽しいよねという話。


●【PC】 Intel、PC内部に光ファイバー導入の研究推進(ITmedia)

PC内部の配線を銅線ではなく光ファイバーでやろうというもの。
作成したプロトタイプでは現在のシステムより速度は劣るもののコストでは優れているし、いずれ速度でも勝つようになるだろうとの事。
PCI Expressでは転送速度が2.5Gbpsだが、金属配線では10-20Gbpsが限界と言うことで、光ファイバーだとそれを超えられそうらしい。


●【PC】 コンピュータがメール文章などを自分で読み分析処理 - 言語学研究より誕生(MYCOM)

電子ドキュメントの内容を分析・分類し、適切な担当者のところに転送してくれるらしい。
従来のソフトに比べて柔軟に処理を行える上、ユーザーのフォルダ分類を学習してさらに精度を上げて行くらしい。
コンピュータだけで完全な処理を行うことは難しいだろうし、人間の様子を見て学習するアプローチは面白そう。

2004/03/01 (MON)
●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ Jonahの正体はコア数を動的に増減できるデュアルコアプロセッサ(インプレス)

下の記事と同じくマルチコアCPUとなるJonahについての話。
半分は下の記事と同じようなことが書いてある。
記事にもあるが、この流れだとPentium Mは単なるシングルプロセッサからHTを飛び越して物理的なマルチコアになるわけだね。
マルチコアなJonahをフル稼動させるとマルチコアだしFSBも高いしという事でPentium4並になってしまい、Pentium Mの低電力消費の利点が失われてしまうが、そこらへんは下にもあるようにアダプティブに電力消費を変化させるようにして対応するみたい。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」はデュアルコアで登場(インプレス)

単独コアのCPUで能力を上げていくのが厳しいと感じたのか、ぼちぼちマルチコアCPUに進んで行きそう。
コアを並列に動作させることでマルチスレッドを並行に行えるようになるかも。
1つのコアで複数スレッドを並列動作させるHyperThreadingと異なりコアが複数になるのでそれだけリソースの競合が起こりにくくなる。
一見ハイパワーな技術だけにサーバ用CPUから適用されるかと思えば、モバイル用CPUから導入されそうだとのこと。
電源がある場合はマルチコアで動作させ、バッテリーの場合は一部だけ利用するなどアダプティブな動作をさせることで消費電力対策をするらしい。
そもそも90nmプロセスのPentium M系CPUのDothanはダイサイズが小さく、Prescottの半分程度なためデュアルコアでも大きさはそれほど問題にならない。
65nmプロセスならなおさら。


●【PC】 未発表のPrescottコアPentium 4 2.40A GHzが発売〜FSB 533MHz/L2 1MB/SSE3対応/HT非対応(インプレス)

Intelから全く情報が出ていないのに、秋葉原などでPrescott 2.4AGHzが出てきているらしい。
値段も\16,000程度ど安価なのでオーバークロックなどを行うにはいいかもしれない。
とはいえ、能力的に特にNorthwoodよりいいかというとHTやFSBの関連でそうでもなさそうだ。


●【PC】 はてなダイアリーが1位、ココログは前月比3倍〜ブログユーザー数調査 (インプレス)

最初にこの分野で広まったと思われるはてなダイアリーは順調に利用者を増やして200万を突破。
Niftyが絡んでいるココログも急速に会員数を伸ばしている。
Nifty会員だと無料で出来る点が大きいか?
blogはトラックバックなどで互いに連携できるが、はてなダイアリーは同じ単語を使っているだけで連携される点が大きいとか。
(まぁ単語を使ってるだけでそれがトラップされるのは人によっては嫌だろうけど・・・。)


●【PC】 ブロードバンド加入者数が1,400万を突破。FTTH加入者数は100万が目前に (インプレス)

ADSLも昨年末に1000万を突破し、ますます増加するブロードバンド加入者。
FTTHはADSLほどではないが順調に増加、CATVも少しづつ増加している。
なんだかんだでダイヤルアップは減ってきているね。


●【PC】 Longhornの前に暫定リリース? 「Windows XP Reloaded」検討中(ITmedia)

Reloadedという名称は何なんだろう。
名称のつけかたを統一して欲しいところだけど・・・
Longhorn前に新しいWinを出す予定はないそうなので、XPの延命措置ということでいいのかな?


●【PC】 中村彰憲氏に聞く中国オンラインゲーム市場動向(後編)(ITmedia)

ちなみに前編はここ
これまでコンシューマ用として出てきた武侠ものがオンラインに続々出てきそうだとのこと。
まだキラーソフトが出てきていないので、コーエーが信長の野望Onlineを出したりするといいかも。
FF11は知名度あるみたいだね。


●【PC】 ボランティア百科事典「Wikipedia」、記事数が50万件を突破(ITmedia)

やはり数の力はすごいという感じ?
最近Googleで単語検索などをすると、Wikipediaのページがひっかかる事も増えてきたね。



トップページに戻る