2012年02月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/11/01 00:27] - 2024/10/31 【PC】最新パーツ性能チェック 第451回 Core Ultra 200Sシリー ...
[2024/11/01 00:23] - 2024/11/01 【PC】ロジクール、スタイリッシュでコンパクトなワイヤレスキー ...
[2024/11/01 00:22] - 2024/10/31 【PC】ゲーミングに最適化したキャッシュ爆盛りデスクトップCPU ...
[2024/09/23 23:40] - 2024/09/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(9月14日調査分) 【価格調 ...
[2024/09/23 23:39] - 2024/09/23 【PC】頭脳放談 第292回 落日のIntel? いまIntelに何が起きて ...
[2024/09/23 23:37] - 2024/09/23 【PC】情シス目線のビジネスPC選び 私たちの“仕事”に適したビ ...
[2024/08/20 22:15] - 2024/08/20 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(8月17日調査分) 【価格調 ...
[2024/08/20 22:13] - 2024/08/20 【PC】Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X ...
[2024/08/20 22:09] - 2024/08/20 【PC】1万円切りのメモリ2GB版のRaspberry Pi 5が発売
[2024/07/30 00:01] - 2024/07/30 【PC】「Intel」と「AMD」で並びつつあるCPUの売れ行き 8月に ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月 


2012年02月の戯れ言日付一覧
03 09 12 14 18 25 28

2012/02/28 (TUE)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '12/2 第2週) Core i5にGPU非搭載モデル、Intel SSD 520シリーズ発売(インプレス)

CPUは値動き小さ目。
HDDは緩やかに値下がりかな。SSDも値下がり傾向。
メモリも緩やかな値下がりで、8GBメモリもやっぱり緩やか。


●【PC】 世界のOSたち - CUIからGUIへの道を作り出した「Apple DOS」(マイナビ)

なかなか変わった試みの記事。
Apple用のDOSがあったなんて初めて知った。
もちろん最初はCUI。でもだんだんGUIになっていくね。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ ISSCCで各プロセッサベンダーが発表、IntelはIvy Bridgeを公開へ(インプレス)

メインはIvyBridgeかな。予定通り、それ以外にもAtomなども発表。
本記事ではIntel以外も扱っている。
例えばAMDは次のCPUで4GHz越えを狙うようだ。
IntelもNetBurst→Core MAで一旦下がったクロックがだいぶ戻ってきたし、両者ともぼちぼち4GHz出さないかな。

2012/02/25 (SAT)
●【PC】 ■山田祥平のRe:config.sys■ 日本メーカーの意地を見せるUltra dynabookの付加価値(インプレス)

同じUltrabookでも、国内の製品の方がだいぶ高い。
この記事では、国産の製品にそれだけの価値があるかを分析している。
CPU・メモリ・SSD容量が同じで5万円差はきついなぁ。
確かにWiMAX対応とか指紋対応とかあるんだろうけど。

Ultrabookの本番はIvyBridge+Win8世代なのかなぁと感じた。


●【PC】 Scientific Linux 6.2登場 - CentOSより2ヵ月遅れの追従(マイナビ)

CentOSのRHEL6対応が遅い中颯爽と登場したScientific Linuxだけど、RHEL6.2対応ではCentOSにだいぶ遅れをとった。
まぁCentOS置き換えを狙うディストリビューションでもないんだろうけどね。
Oracleが対応速いのはさすがに企業で取り組んでるからか。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 【ISSCC 2012前日プレビュー】Intelが3つの主要技術を公開へ(インプレス)

3つのうち1つはもちろんIvyBridge。
噂の3Dトランジスタの成果が公開されることになる。
あとは超低電圧駆動技術と無線LAN機能組み込みAtom。

2012/02/18 (SAT)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '12/2 第2週) Core i5にGPU非搭載モデル、Intel SSD 520シリーズ発売(インプレス)

CPUは値動き小。
HDDも値動き小。SSDは若干下がっているな。
メモリは緩やかに値下がり中。


●【PC】 1GHz達成のミドルレンジ「Radeon HD 7770」をテスト 〜補助電源不要の7750も(インプレス)

RADEON HD7000系のミッドレンジ版が登場。
7700系は6700系より順調に性能が上がっていて、6800系と同程度になった。
価格は6800と競合しそうだけど、消費電力では6800よりずっといいね。


●【PC】 鼻歌をMIDI音源に変換!! - Androidアプリ「自動採譜」を試す(マイナビ)

昔からこの類の音声から楽譜を作るソフトはあるけど、Androidでは初?
ソング頼太とかさ。
これは無料なのとmidファイルが吐かれるのが良いね。

2012/02/14 (TUE)
●【PC】 Google「Chrome for Android」発表、モバイル版ついに登場!(マイナビ)

Android版Firefoxは以前使った感覚は微妙だったなぁ。
今はOpera使っててあまり不便は感じていないけどChromeも試してみようかな。
速度とタブ周りの挙動は気になる。


●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ MicrosoftがARM版Windowsの詳細を公開 〜Office 15が標準バンドル(インプレス)

Office15が標準搭載とはいえ、だからと言って無料なわけでもないのね。
ARM版はデスクトップ用途は考えてないのかな?Metroスタイルしか利用できないみたいだしね。


●【Prog】 Luaプログラミング言語 - Wikipediaテンプレのスクリプト言語に採用(マイナビ)

MediaWikiのテンプレ記述にLuaを使うってことかな。
確かに今のMediaWikiのテンプレ記述ってかなりわかりにくいしね。
しかしスクリプト言語にしてもLuaが来るとは思わなかった。PHPと相性いいのかね?

2012/02/12 (SUN)
●【PC】 OSの使い勝手を左右し、重要な存在となる"エクスプローラー"改良ポイント - Windows 8レポート(マイナビ)

Win7のExplorerはXPに比べて一部使いにくくなってて不満。
それだけにWin8での改善は期待したいところ。
リボンI/Fはそれほど嫌いじゃないので、そこはいいかな。
ファイルの移動・コピーまわりの確認処理の改善は、自分が思いもしなかったアイデアが盛り込まれる感じで期待。


●【PC】 ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ Intel「SSD 520シリーズ」 〜SandForce製コントローラ採用のIntel製SSD(インプレス)

520は510の後継モデル。ただし見た目は320系に近いようだ。
520ではコントローラが変わり、圧縮機能が付いた。
そのおかげか、ランダムライト性能がかなり向上しているね。
4KBランダムのライトで70MB/sとか、HDDのシーケンシャルアクセス性能に近い値だよなぁ。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '12/2 第1週) Core i7-3960Xに「C2」パッケージ、メモリ8GB×2が上昇傾向(インプレス)

CPUは値動き小。
HDDは先日値下がりしたかと思ったけど、また止まってしまった。
SSDはゆるゆる下がっているけどね。
メモリも値動き小。
これまでガンガン下がった8GBモジュールが一転値上がり。

2012/02/09 (THU)
●【PC】 米Microsoft、次期「Office 15」がTechnical Previewに(マイナビ)

Office2010=Office14で、その後継バージョンね。
Technical PreviewはNDAのみの公開ということで、夏ごろオープンβ、来年正式リリースとみられている。
とはいえ、まだOffice15の新機能の情報があまり出てきていない様子。


●【PC】 IE9、IE8、IE7、IE6がすべてシェア増 - 1月デスクトップブラウザ(マイナビ)

IE8/9はまだしも、なぜかIE6/7もシェアを増やしているらしい。
Firefox/Chrome/Safariが軒並みシェア減少。
1月は休みが多くて家にあるIEを使う…かと思ったけど、むしろ職場のほうがIE使いそうだな。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDが2013年までのロードマップを公開(インプレス)

色々説明があるけど、どれが大きな変更点かよくわからなかった。
今後も順調にアーキテクチャは変わっていくんだろうけど、コア数が一気に増えるとかそういうのはないのかな。


●【PC】 日本HDD協会2012年1月セミナーレポート 〜タイ洪水の大打撃から立ち直るHDD業界の2012年(インプレス)

HDDの時系列での出荷台数とか興味深い。
もはやデスクトップPCよりノートPCの方がHDDの需要が大きいのね。
タイ洪水の影響は大きく、まだHDDの出荷数の回復は数か月かかりそう。

2012/02/03 (FRI)
●【PC】 東芝、シンプルな7型カラー電子書籍リーダー「BookPlace DB50」(インプレス)

国内の電子書籍リーダーというとソニーとシャープのイメージだったけど、東芝も参入するのか。
電子ペーパーではなくディスプレイなのでKindle Fireみたいな感じなのかな。
電子書籍のフォーマットが気になるところ。


●【Prog】 符号なし整数の演算API、JDK8に導入(マイナビ)

今までJavaって符号なし整数なかったのか。
バイトストリームの処理とかは上位型に毎回キャストするってこと?
今回符号なし整数が導入されるとはいえ、JavaVMの仕様が変わるわけではないらしい、ということでコンパイラがうまく吸収して対応コードを吐くのかな。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '12/1 第4週) 7,200rpmのHitachi製4TB HDD発売、AMD A6-3670Kが9千円割れ(インプレス)

CPUは値動き少、AMD Aシリーズが若干値下がりか。
HDDは意外と値下がりないなぁ。
メモリも値動き少な目で、8GBモジュールの値段も落ち着いたかな。


●【PC】 ASUSTeK Computer「Eee Pad TF201」 〜世界初のTegra 3搭載Androidタブレット(インプレス)

10インチで600gを切るようになってきたのは良いね。
このペースで500g切ってほしいけど、強度を考えるとせめて8.9インチじゃないと無理かな?
性能・消費電力とも前モデルより優秀。
難点はAndroid4がアップデート待ちなことぐらいか?



トップページに戻る