|
最近10回の更新 [2025/10/18 21:27] - 2025/10/18 【PC】東プレ、REALFORCE R4シリーズを10月15日発売 R3は今月 ... [2025/10/18 21:25] - 2025/10/18 【PC】Windows 10を延命するESU、Microsoft Storeでも販売開始 [2025/10/18 21:24] - 2025/10/18 【PC】Windows 10のサポートが切れ、なぜか浮き上がった光学ド ... [2025/09/27 23:50] - 2025/09/27 【PC】Windows 10サポート切れを前に、Windows 7のシェアがなぜ ... [2025/09/27 23:49] - 2025/09/27 【PC】Microsoft、Windows 10最後のプレビューパッチ「KB506619 ... [2025/09/27 23:48] - 2025/09/27 【PC】AndroidとChrome OSの統合は「来年」--Googleが明かす [2025/08/25 23:04] - 2025/08/25 【PC】Pythonに関する年次調査、仕事としてのPython経験は半数 ... [2025/08/25 23:03] - 2025/08/25 【PC】8基のM.2 SSDを搭載可能なPCIe 5.0対応RAIDカード「Areca ... [2025/08/25 23:01] - 2025/08/25 【PC】Windows 95、三十路になりました [2025/07/30 22:46] - 2025/07/30 【PC】Googleの「NotebookLM」が進化--膨大な資料の「要約プレ ... 他の月の戯れ言 2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2023年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2024年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2025年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 2021年11月の戯れ言日付一覧 25 |
| 2021/11/25 (THU) |
|
●【PC】 ASUS、有機ELディスプレイを採用した最新ノートPC計9製品を一挙投入(ITmedia)
今回発表があったのは全部有機ELモデルかな。
とはいえ、コロナ以降外出の機会が減ってノートPCの使用頻度が激減してしまったので、買い替えのモチベーションが高まらないな…。 ●【PC】 キオクシア、最大リード1,050MB/sで最大2TBのポータブルSSD(インプレス)
USBで1GB/sを超えるようになってしまった。
さすがにSATA/NVMeよりはちょっと値段が高いね。 バックアップ用途に使うこと考えると、SSDとHDDどっちがいいかな…。 ●【PC】 ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第642回 メモリーアクセスの性能が向上したMilan-Xこと第3世代EPYC AMD CPUロードマップ(ASCII)
L3キャッシュが増えたのでメモリアクセス性能が改善?
いつの間にか1ソケットでキャッシュだけで100MBも積むようになっていたのか…。 |