2008年09月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2008年09月の戯れ言日付一覧
01 02 03 04 06 07 08 09 10 11 13 15 16 17 18 20 21 23 24 25 27 28 29 30

2008/09/30 (TUE)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 32 ジオメトリシェーダ(3)〜ジオメトリシェーダのアクセラレーション的活用(3)(MYCOM)

ファーシェーダを手軽に行うのに、ジオメトリシェーダが使えるよ、という話。
前回は毛のテクスチャを貼るフィン法を紹介していたが、今度は毛の断面図を貼るシェル法。
さらにそこに異方性反射の設定を行うことで、より一層それっぽく出来る。


●【PC】 ASUS、「Eee Box」「Eee PC 900-X」の発売日を決定(ITmedia)

本当は9月に発売予定だったけど延期。
EeeBoxが10/2、EeePC 900-Xが10/11とのこと。


●【Prog】 特集:VBプログラマーのためのLINQ超入門(前編) LINQ(リンク)の基礎知識(@IT)

LINQではSQLを文字列ではなくVB.Netの文法の一部として書けるため、名前の補完やエラーチェックも出来て便利。
別にLINQはデータベースじゃないものにも使える。
たとえば配列とかXMLとか。
Joinも使えるのね。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「性能は文句なし。でも高けぇって」――インテル製SSD「X25-M」の評判(ITmedia)

元々HDD/SSDに力を入れていた店では売れているが、そうでない店では売れていないらしい。
どちらかといえば高速高価なIntel製より、中速安価なものの方が売れそう。
あとはDDR2/3両対応のM/B、125W版PhenomX4 9950BE、激安HDDの話。
珍しくファンやクーラーの話題がなかったな。


●【PC】 Wind Netbookに“全部入り”の限定モデルが登場(ITmedia)

低価格版のU90と、高価格版のU100Extraが登場。
U90は8.9インチ・3セルバッテリーなどで若干スペックが落ちるが49800円。
U100 ExtraはBlueToothや2GBメモリ、160GB HDDと一回り上のスペックで69800円。


●【PC】 “高橋”さんUSBメモリ発売――ソリッドアライアンス(ITmedia)

佐藤・田中・鈴木に続いて第4弾。
値段やスペックは同じみたいね。
このシリーズ、段々売り上げが下がるんじゃなかろうか(^^;

2008/09/29 (MON)
●【PC】 5万4,800円 & 重量1.1kgのスタイリッシュAtom搭載ノート、日本エイサー「Aspire one」(MYCOM)

AspireOneはそんなに品薄でもなかったけど、なんで今頃ちらほらレビュー記事が出てくるんだろ。
割とべた褒め系の記事。
ただ、他の記事同様タッチパッドの評判は悪い。
あとはSDカードブートが出来ると面白いんだけどな。
kbootとか入れればできるのかな?


●【PC】 AMD「Phenom X4 9950 BE」 TDP125W版「Phenom X4 9950 BE」の販売が始まる!(ASCII)

PhenomX4 9950BEは既に発売している。
ただ、今回登場したのはTDP140W→125Wと若干消費電力が小さくなったバージョン。
とはいえそれ以外の変更点はなし。
それにしてもPhenomX4最上位なのに21000-22000円程度。
AMDはハイエンドは当分狙わないのか?


●【PC】 東芝、業界最大級の256GB MLC SSD 〜8GBからのネットブック向け小型SSDも(インプレス)

大容量の256GB版とミニノートPC向けは別製品。
後者は小型な分速度は遅い。
まぁ倍も変わらないけどさ。


●【PC】 富士通、低価格な小型ノートPCを国内発売へ(ITmedia)

またもや大手メーカーが小型ミニノート市場に参入。
海外ならともかく、国内で参入してくるとは驚いた。
とはいえ価格は7〜8万円台と、現在展開されている他社の製品よりは若干高め。

2008/09/28 (SUN)
●【Net】 最大1GbpsのFTTH、月額5460円で KDDI「ギガ得プラン」(ITmedia)

ぼちぼち自宅でも安価でインターネットにギガビット接続できるように。
でも、集団でGbpsならともかく、1軒屋でこんな速度が必要なところってどれだけあるんだろうね。
そもそも一昔前のPCやノートPCだとNICが100Mbpsなのも珍しくないし。


●【PC】 オープンソース統合オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」到来!!(MYCOM)

ぼちぼちOOo3.0が登場してくるらしい。
3.0では相互総合運用性がキーとなるのかな。
やたらとOffice2007を気にしている。

ただ、やっぱりOffice2007のデータを読むと若干構成が崩れたりするみたい。
新機能としては、とにかくExcel互換性の向上が目立つ。
特にVBAの対応はありがたいな。


●【PC】 ゼロからはじめるVirtualPC2007 - 無料の仮想PCソフトを使ってみよう(MYCOM)

VirtualPCとかVMWareとかあるけど、どれが一番使いやすいんかな。
ってVirtualPC使うにはWindowsのビジネス系のバージョンじゃないとダメなのか。
XP HomeやVista Home Premiumでは使えない。
ゲストOSがこれらではダメってならともかく、ホストOSもダメなのか…

ちなみに、MSよりWin98/XP/VistaのOSイメージが無料で公開されている。
VistaがXP環境でお試し利用できるのはよいかも。


●【PC】 インテル「X25-M Mainstream SATA SSD」 インテル製の高速SSDが本日発売! 価格は80GBで約8万円(ASCII)

容量単価を見ると、他のSSDよりもだいぶ高い。
それでもこの性能は魅力的だな。


●【PC】 むいてみました: Atom搭載の低価格PC「Wind Netbook U100」を3枚におろした(ITmedia)

ITmediaはなぜか今更ネットブックの分解記事が並んでいる。
AspireOneほどではないにしろ、自力でのメモリ追加は少し厳しそう。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ デュアルコアAtom搭載Mini-ITXマザー 「Intel D945GCLF2」(インプレス)

人気のAtom搭載マザーに、デュアルコアAtom搭載版が登場。
シングルコアのAtom230では、ベンチマークによってはVIA Nanoに劣るシーンがあったが、デュアルコアのAtom330では大体勝利。

消費電力はシングルコアよりは若干増えるが、Nanoよりはだいぶ小さい。

2008/09/27 (SAT)
●【Net】 RSS利用者は4人に1人 〜利用者の1割以上が「50個以上」購読(CNET)

これ、アンケート元がブロガー向けサイト。
当然、RSSの利用率は一般のPCユーザーよりずっと高い。
とはいえ、それでも1/4。RSSを知らない人も1/4いた。

自分はたまにRSS使うけど、普段はてなアンテナを使っている…


●【PC】 「ノートン2009」への無償アップデート開始(インプレス)

旧版の更新サービスがまだ有効期限内であれば、無料でアップデート。
まぁこれ自体はいいんだけど…


●【Net】 「無料のノートン」広告で偽ソフト配布先に誘導、英Sophosが警告(インプレス)

かと思ったらこんな話が。
まぁ海外の話だし、日本人には余り関係ないけど。


●【PC】 ロジテック、USB機器をLAN共有する「デバイスサーバ」(インプレス)

USB機器をネットワークで共用できる。
これ、どういう仕組みなんだろ。
デバイス管理用の専用ソフトを入れるらしいけど、これがUSBの命令をTCP/IPに流し込んだりするのかな?


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/9 第3週) 1TB HDDは大幅続落、平均価格20%安(インプレス)

ついにCore 2 Quadが2万円を割ってきた。
AMDはPhenomが大きく値下がり。
HDDは大容量中心に大きく値下がり。
久々にメモリが大きく値下がり。


●【PC】 デル「Inspiron mini 9」 〜ついに登場したデルのAtom搭載ネットブック(インプレス)

天下のDellがネットブック市場に登場。
スペックなんかは他のネットブックと似たり寄ったり。
ただ、問題点はキーボード。
以前から指摘されているとおり、キーのサイズはともかく位置もなんかおかしい。

2008/09/25 (THU)
●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Intelがデュアルコア版Nehalem「Havendale」を延期した意味(インプレス)

Nehalemでは、ハイエンド向けのクアッドコア製品は年内に出るが、メインストリーム向けであるはずのデュアルコア製品がそろって来年にスリップ。
こんなに遅いと、次のSandy Bridgeが出ちゃうんではと心配している。


●【PC】 アレも入れてますよね? - 「goo」の追加インストールしているソフトランキング(MYCOM)

日経BPといいmycomといい、gooのランキングをネタにするのってどうなんだろうね(^^;
ちなみに1位はウイルス駆除関係。
自分は普段の操作に影響があるのがイヤでウイルス対策入れて無いんだよな…


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 31 ジオメトリシェーダ(2)〜ジオメトリシェーダのアクセラレーション的活用(2)(MYCOM)

ジオメトリシェーダの活用例として、ファー描画を紹介。
普通は自前でファー画像をテクスチャとして利用したポリゴンを貼り付ける。
ここでジオメトリシェーダを使ってファー用ポリゴンを生成している。


●【PC】 低価格ミニノートPC「Aspire one」を2枚におろしてみた(ITmedia)

AspireOneの分解記事。
って思ったより解説が少ないな。

2008/09/24 (WED)
●以前C++で書いたパッド/キーボード/マウス入力の管理用クラスを、DirectInputにしてみた。
正直、初期化がめんどくさいだけであんまりメリット無いな…

振動だとか多ボタンマウスとか使うならともかく、特にACT/STG系ならjoyGetPosExで足りるし。
せいぜい良いとすると排他的に入力を取れるのと、マウスでは画面内のカーソルとは別に、純粋にマウスの入力を得られることか。
でもウインドウモードでマウスを使うことを考えると、結局画面内のカーソル位置で取得できる方が都合がいいんだよな…

ネットとか見ても、他のDirectXのコンポーネントに比べるとInputの利点について強調しているページが見つからない。

●【PC】 今日から使えるITトリビア: 松茸、WX、VJE――懐かしのFEPを思い出す(ITmedia)

日本語変換の昔話。
自分はMS-IMEだったので余り感慨も沸かないけど…
確かにIMEの漢字変換はイマイチ頭悪いというか、使わない漢字ばっかり変換リストの上位に来るしなぁ。


●【PC】 Windows TIPS 修正プログラムのアンインストール情報を削除してディスクの空き容量を増やす(@IT)

修正プログラムのアンインストール情報は意外にでかい。
どうせ修正プログラムを削除することなんてそうそう無いんだし、こんなん消してしまおう、という話。
まぁ隠しファイルやシステムファイルも表示される設定にしている人は、windowsディレクトリの下にビッシリ青い名前のディレクトリが並ぶから、すぐ気づくよね。


●【PC】 インテル「D945GCLF2」 デュアルコア版「Atom」搭載のインテルマザーが本日デビュー!!(ASCII)

ありゃ、もっと先かと思ったけどもうAtomのデュアルコア版が出た。
今回はMini-ITXだけど、ノートPCに搭載される日は来るのかな?
消費電力が増しちゃいそうで微妙だけど。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: デュアルコアAtomが登場「……こ、これは、PenDアーキテクチャ!?」(ITmedia)

というわけで、こちらでもデュアルコアAtomの話題。
デュアルコアAtomのアーキテクチャ自体はそれほど期待が持てないと言いつつも、商品としてはかなり売れそうだとのこと。
他には、SSDの影響で2.5インチHDDの3.5インチベイマウンタが品薄だとか、EeePC 701 SD-X、RADEON HD 4850ネタ。

2008/09/23 (TUE)
●大復活5、TGM何度か。

大復活は初回3面初の?旧ボスルート全つなぎ成功。
まぁハイパー連打だし、ボス前で素点650万ぐらい。
おかげで3面クリア時80億。
1-5も開幕からビット地帯後半までつながり一気に150億まで行った。
ただ、2周目はボロボロでスコアは自己ベスト更新して195億行ったものの、2-5終盤で終了。

2〜4回目は2面でボムスタ自己ベスト22億が出たり、4面全つなぎで110億出たりとちょこちょこいいところはあったけど、通しではボロボロなんで2周目行かず終了。

んで5回目。
1・2面はこれということなし。
3面は旧ボスルートでうまくつながらないので、1面でわざと蜂を逃がして3面は通常ルートで行くことに。
おかげで全つなぎできて、初回ほどではないにしろ60億。
4面は後半をそこそこうまくつないで120億まで伸びた。
5面はつなぎはミスってスコアはボロボロ。
でもビット地帯がだいぶ被弾が減ってきて、おかげで2度目のノーミス1周。
140億ぐらいかな。

んで2周目。
ノーミス突入+100億越えということで過去一番の状態。
そこそこミスをするも、ボスでは積極的にボムを撃って速攻を仕掛ける。
その結果…2-5ではビット地帯ではそんなにボムを使わず、結果として2-5ボスに残3抱えて突入、撃破時残2B3。
ということで、過去ベストの状態で大佐突入。
さすがにこんだけあると、ほぼボンバーマン状態で勝てるな…
実際、ほとんどマトモに避けられていない。

んで、残0B5で初表2周クリア。
B1個で1.5億もボーナス入るのね…
おかげでスコアも205億とようやく200億越え。

考えてみると、登場後3ヶ月で表2周か…オートボムのおかげとは言え、過去一番ラクかね。
ケツイは3ヶ月じゃロクに表2周目突入も出来なかったし、表2周クリアに1年半かかったからなぁ。

裏狙うにはもうちょい1周目を安定させないとな…
ビット地帯1回目は少しずつ安定してきたんだけど、2度目の右移動の前半が避けられない。
下から扇状にばんばん弾垂れ流されるところ。
まぁそれはそれとして、1面から旧ボス入りの練習するか。

TGMはこれということなし。
まぁ久々にMKが出たことぐらいか。

●【PC】 マウス、59,800円のオリジナルネットブック 〜6セルバッテリで4.5時間駆動(インプレス)

マウスコンピュータのミニPCだが、LuvBookとは別。
価格はLuvBookと同じだが、HDDが160GBになっているほか、6セルバッテリーになっているなどスペックがパワーアップ。
ただ、その代わりに大きさが犠牲となっており、1.4kgと若干重い。


●【PC】 GIGABYTE「M912X」 〜Atom搭載のコンバーチブル型ネットブック(インプレス)

各社Atom搭載ノート出しすぎだな…
と言う訳でGIGABYTE。
160GBのHDDやら、変な風に回転するタッチパネル機能つきディスプレイなど、巷のネットブックより1つ上の機能を備える。
まぁ価格も8万円で1回り高いけどね。

性能比較がEeePC 4G-XやVAIO等だけなのが不満。
他のAtom搭載マシンと比べてよ。


●【PC】 aigo、携帯ストラップサイズの2GB USBメモリ(インプレス)

3グラム以下の極小USBメモリ。
重さ表記が「2.2±0.5g」と妙にぶれ幅が大きいのが気になる。
このサイズまで来ると、USB端子のサイズが邪魔だな。
メモリ本体はミニUSB接続にして、付属品に変換プラグとかつけたらもっと小さく出来そう。


●【Prog】 Hello Worldコレクション 16 DOSのアセンブラ編 - システムコール、CON、標準出力を使い分ける(MYCOM)

この記事って、タイトルに「プログラム」とは書いて無いんだよね…
だから過去にはX-windowとかも登場している。
これまではシステムコールだのスクリプト言語だのと、Unix系寄りの内容が多かった。
今回はようやく?DOS系。

gccの16bitモードアセンブラで.comファイルを作成している。

2008/09/21 (SUN)
●【PC】 元麻布春男のWatchTower: ARMはAtomを撃退できるのか(ITmedia)

PC向けこそIntelがシェアを独占しているけど、組み込み向けではARMが強い。
ところが、Intelが本気でAtomを広げようとするとARM領域と重なるみたい。

この記事ではIntelがAtomの優勢さを示すために性能比較を行っている。
しかしARM側は、コンパイラが古いとか、最上位で無い製品で比較しているなど、色々疑問点がある、と反論。


●【PC】 お買い得で高性能はどちら? 4CPUサーバー1台と2CPUサーバー2台(ASCII)

HPのサーバの話は置いといて。
4CPU対2CPU2台の話は興味深い。

4CPUも搭載するサーバは高いんでしょ?という問いに対し、実は2CPU2台より4CPU1台の方がパフォーマンスがよいと答えている。
ただ、合計メモリ容量はそろえてるらしいけど…クロックの話が出てないのが気になる。


●【PC】 家庭だけじゃもったいない? Windows Home Server日本語版のSOHO利用を検証する(ITmedia)

LogitecやバッファローのNASならともかく、WHSを導入するのはかなりのパワーユーザーだろうなぁ。
ということで、ある程度PCの知識があるユーザー向けのWHS導入レビュー。

2008/09/20 (SAT)
●大復活3、TGM何度か。

大復活、初回はスコアはグダグダなものの2-1ノーミスノーボム、2-2はボスで2ボムのみとなかなかな様子。
ただ、97億で2ndエクステンドならず。
それでも2-5ボス開幕まで来れた。
これまでエクステンドありで残0B4が最高だったので、一応使用ボム数は過去最少か。

2回目は2面までイマイチだったけど、初めてかな?3面が旧ボスルートで全つなぎ。
ハイパー使いまくりなのでボス前+650万、クリア時80億だった。
ただ、4面・5面がボロボロだったので1周で終了。

3回目はなんとなくパワスタやってみた。
2面でいきなり自己ベスト更新22億…
でもあとはボロボロで5面開幕で終了。
オートボムに頼りすぎだな。

TGMはこれということなし。
MASTERは普通にMが2回・m9が3回でた。
SHIRASEはいつもどおり1200台が数回あるが、そこですぐ死亡。

●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(9月13日調査分) 1TBクラスが大幅下落、特価で1万円を割り!(ASCII)

PC Watchでも書かれていたけど、ぼちぼち1TBが1万円割。
自分も今日特価品9980円ってのを見かけた。
CPUはPhenomの最安値の値下がりが緩やかに。
ただ、平均価格自体はまだ下がっているとか。
メモリはDDR2は値動きが小さいが、DDR3がこのところ値下がり中。


●【PC】 バッファロー、120GBで50,400円の2.5インチSSD(インプレス)

これまでSSDというと余りメジャーではないメーカーが作っているイメージがあった。
そのため、大手の家電量販店のPC売り場には売っておらず、自作PCパーツ店でないと見つからないこともしばしば。
それがバッファローのような大手で扱うようになるとヨドバシみたいなところでも普通に見かけるようになりそうだね。
残念なのが、速度に関する記述がないこと。


●【PC】 Everex「CloudBook CE1220J」 VIA VX800で高い動画再生支援機能を得たネットブック(インプレス)

このところミニノートはAtom搭載の製品が売れている。
CloudBookは相変わらずVIA搭載だな。

ただ、それ以前に8.9インチなのにEeePCよりも大きいとか、キーボード・タッチパッドの配置とかがイマイチだな…
ディスプレイのヒンジが180度以上回るのは面白いけど。
性能面では、CPUはVIAとAtomの差がでてEeePC・AspireOneに惨敗。
ただ、グラフィックだけはCloudBook優勢。

2008/09/18 (THU)
●STG作るならファンタジーゾーンっぽいのも面白いかなーとか思ってたら、やろうと思ってたコース分岐やタイムアタックがすでにコンプリートコレクションに入ってるじゃん…

●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 30 ジオメトリシェーダ(1)〜ジオメトリシェーダのアクセラレーション的活用(1)(MYCOM)

ようやくDirectX10ならではの機能としてジオメトリシェーダーの話が登場。
まだこの記事はこれまでの影の話を引きずっている。
今後はジオメトリシェーダを使った影の描画の話をするのかな。


●【PC】 2008年最新版! 秋からはじめる自作パソコン 1 基礎知識編(1) PCパーツ最新トレンド紹介 - CPU/マザーボード(MYCOM)

CPU/マザーボード編ということで、まずはIntelとAMDのCPUの概要を紹介。
そして、それぞれのCPUに対応するマザーボードの種類を紹介。


●【PC】 2008年最新版! 秋からはじめる自作パソコン 2 基礎知識編(2) PCパーツ最新トレンド紹介 - グラフィックスカード/メモリ/HDD(MYCOM)

グラフィックボードはGF9000・GTXシリーズとRADEON HD 4000/3000シリーズ。
メモリは現状ならまだDDR2一択。
HDDはそれほど選択肢はなくて、500GB〜1TBのSATA HDD。
お金があればSSD。


●【PC】 台湾ネットブック開発者インタビュー MSI編 〜10型というサイズから生まれた快適さや拡張性(インプレス)

他社のミニノートでは8.9インチや7インチが多い中、10インチを出しているのは割と少ない。
それでもMSIはこだわって10インチにしたみたいね。
現在WIND Netbook U100は品薄傾向が続いているが、これは世界的に売れているために品薄なんだとか。

2008/09/17 (WED)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: ブレイク直前のSSD事情(ITmedia)

まずはIntelの高速SSDの話題。
店頭でベンチマークなど流しているが、価格は未定。
あとはキューブ型ケース、RADEON HD4600、CPUクーラーの話。
なんか毎回4ページのうち1ページはクーラーネタが入るなぁ(^^;


●【PC】 インテル、6コアのMPサーバー向けCPU「Xeon 7400」(インプレス)

XeonしかもMPということで、PCユーザーには縁がなさそう。
Nehalemでは8コアが出てくるみたいだけど、それに先駆けて現行のCoreMAで6コアのDunningtonが登場。

MPはやっぱり価格も高いなー。


●【PC】 ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ Acer「Aspire one」を購入(インプレス)

なぜかこのタイミングでレビュー。
ベンチマークなどは流しておらず、製品や同梱品の説明まで。
なお、よく話題になるごんぶとケーブルにも触れている。
最初からミッキー−メガネ変換コネクタとかL字プラグを持ってるってすごいな。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/9 第2週) 1TB HDDが1万円割れ、GB単価は9円に(インプレス)

Phenomの値下がりはまだ続いているが、それでもだいぶ落ち着いてきた。
一方Intelはわずかに値上がりしているものも多い。
HDDではSamsung製で1TBが10000円を割った。
WDが先かと思ったけどなぁ。
よくよく見たら500GBが10000円を割ったのが昨年、1年で半額になっちゃったのね。

2008/09/16 (TUE)
●【PC】 インテル「X25-M Mainstream SATA SSD」 インテル製SSDは化け物か!? RAID 0でリード523.1MB/sec!(ASCII)

まだ発売はされていないが、予約は始まった。
価格も確定して無いのに予約…という気もするけど、予約したくなりそうなほど速い。
ただ、なぜか4KBのリードが余り速くないな…
SSDというとランダムアクセスが強いイメージがあるが。


●【PC】 ASUSTeK、ミニPC「Eee Box」発売延期(インプレス)

ASUSがEeePCに続いてAtom搭載のミニPC、EeeBoxを計画している。
ただ、一部機器の不具合などで発売日が延期。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ R600のパフォーマンスを低価格帯にもたらす 「ATI Radeon HD 4600」(インプレス)

シェーダの性能だけ見ると、前世代のミッドレンジHD3800シリーズ、前々世代のハイエンドHD2900シリーズと同等とのこと。
2世代前のハイエンドが1万円で手に入るのか…

ライバルはGF9500GT。
同価格帯で1ランク上の性能が手に入ることをアピールしている。


●【PC】 Windowsのログオンとシャットダウンにかかわる豆知識(ITmedia)

なぜログイン時に「Ctrl+Alt+Del」なのか?
それはこの3キーの組み合わせはOS以外でキャッチできないため、これを入力することでログイン画面が偽ではなくOSによるものが確認できる、とのこと。

あとはVistaのログイン画面のメッセージ変更、シャットダウン用のショートカット作成方法の話。

2008/09/15 (MON)
●TGMで初めてCO金が出た。

ファンタジーゾーンコンプリートコレクションを購入。
ついでに、PS2のコントローラが斜め入力しづらいのでHORIのコントローラを別途購入。
とりあえずファンタジーゾーンのネオクラシック版と、IIのマークIII・SYSTEM16版をクリア。
まぁネオクラシックとマークIIIはファミコン版と近いね。
IIはファミコン版と同じ位置に隠しアイテムや隠しショップがあったので、ラクにクリアできた。
ファミコン版よりは若干ボスが強かったけど。

んでSYSTEM16版。
難易度はアーケードのIぐらいかな?
一部ボスが大幅に変更。あのブーブマンがあんなに強くなるとは。

でも3回目位でクリアした。(ただし全部BRIGHTルート、バッドエンド)
最終面で涙アイテムを買うといいのかな?
とりあえず涙購入クリアと、DARKルート進行は試してみるか。

●【PC】 MS幹部:「『IE8』では速度よりUIを優先」(CNET)

IE8はIE8でそれなりに速くなるので、それ以上の高速化の優先度は低いという考え。
それよりはUIを使いやすくすることで、結果として作業効率が上がるとのこと。


●【PC】 Google Chrome VS IE8ベータ2 速度対決!(ASCII)

ということで、早速ChromeとIE8β2で速度対決。
他にもFirefox・Safari・Opera・IE6/7も参戦。

確かにChromeは速い…ただ、日常の利用にどの程度の影響があるのかはわからないな。
IE8はIE8でIE6/7よりは相当速くなっている。
ただ、Chromeとはちょっと差がありそうだ。


●【PC】 フォトレポート:時代を振り返る--「DOS 4.01シェル」(CNET)

DOSシェル懐かしい。
でもあんまり使わなかったな…
普段はWindows3.1を使ってたし、DOS用アプリは普通にコマンドライン叩いて起動してたし…


●【Prog】 新価格Xbox360発売 でも本体は品薄みたい(ASCII)

XBox360は値下げの高価もあってか、かなり売れているみたい。
確かにこの週末完売になっている店もちらほらあった。
ケツイが出るころにはまた在庫補充されてるよね…?

2008/09/13 (SAT)
●大復活2、TGM少し。

大復活は1回目と2回目が対照的な出来だった。
1回目は4面が順調につながり、1周80億。
ただ、2周目がボロボロ…
結果、2-5まで行ったが、なんと99億9300万でゲームオーバー…これはひどい。

2回目は1周56億と微妙。
2回目のエクステンドが届きそうになかったが…
2-3でそこそこつながったのと、2-4後半が順調につながり、2-4で100億達成。
おかげで、2度目の大佐突入。
でも残0B1なのであっという間に終了。

2周目のボスは、オートボム便りで無茶避けするより、ボム・ハイパーを最初から組み込んだ戦略を練らないといかんね。

TGMはイマイチ。
MASTERではm9は何度か出たけどMはでず。
SHIRASEは今日はLv1200台がさっぱり対応できず。

●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(9月6日調査分) 前回に続きPhenom値下げの動きが拡大中!(ASCII)

Phenomが順調に値下がり中。
PhenomX4の上位はC2D E8400と同程度の価格帯で2万円弱。
メモリは緩やかな値動き。
HDDはSeagate製が値下がり。


●【PC】 1万円クラスのグラフィックス性能を再定義 - ATI Radeon HD 4670を試す(MYCOM)

PC watch、ITMediaに続きMycomでもRADEON HD4670。
このレビューでは4670/3850/4850とRADEON勢だけで勝負。
さすがに4850には勝てないね。
3850にも勝てないが、性能差は小さい。


●【Prog】 .NET TIPS グラデーションのかかったボタンを作成するには?[C#、VB](@IT)

残念ながら、開発環境上でプロパティをいじるだけでは設定できない。
結局Bitmapオブジェクトにグラデーションブラシで描画し、ボタンのImageプロパティに代入する方法。
んー結局普通に思いつく方法だけにつまらないな。
開発環境でちょちょっと出来たりしないものか。


●【Prog】 .NET TIPS Windowsフォームで円を描くには?[2.0、3.0、3.5、3.5 SP1、VS 2008、C#、VB、](@IT)

VS2008 SP1で追加された、VB6風のコントロール群の話。
VB6で使ってた人にはほとんど説明不要だね。
若干強化された内容として、プロパティでグラデーション指定や画像師弟が出来る。

2008/09/11 (THU)
●【PC】 AMDの45nmプロセスチップの詳細が中国語サイトで明らかに(CNET)

現在Intelの最新CPUは45nmだが、AMDはまだ65nm。
今年終盤でAMDはようやく45nm製品を投入してくるとのこと。
最上位モデルで3GHz、6MB L2キャッシュとかなりのスペック。


●【PC】 イマドキのイタモノ: 「新しい設計思想」が生み出すミドルレンジ──Radeon HD 4670の実力拝見(ITmedia)

ハイエンドではRADEON HD 4800シリーズがかなりヒットしたが、今度はミッドレンジに4600シリーズが登場。
4800シリーズよりは当然トランジスタ数は少ないが、3600よりは2.7倍とかなり多くなった。

ライバルは1万円前後であるGF9500GT。
実際、性能では9500GTを超えて9600GTに迫る勢い。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ Radeon HD 4000世代初のミッドレンジ 「Radeon HD 4670」(インプレス)

PC WatchでもRADEON HD 4670、
ベンチマーク相手がITmediaと同じ3850とGF9600GTなので、結果も似たような感じ。

2008/09/10 (WED)
●【PC】 写真だから分かる: デルが放つミニPC「Inspiron Mini 9」をチェックする(ITmedia)

DellもUMPC市場に参入。
これまでのノートPCのブランドであるInspironを引き継いでいる。
大きさはAspireOneより横幅が若干短い程度。
ただ、その分のしわ寄せはキーボードに来ている。

ストレージにはSSDを搭載しているあたり、ライバルはWINDやAspireOneよりもEeePCかな。


●【PC】 Windows Home Server日本語版はこうなった!(ASCII)

一番のウリはやっぱりディスク管理かな。
複数のHDDをまとめて1つのファイルシステムとしてみせることが出来る。
RAIDとは違い、おそらくファイルシステム層で管理しているため、違うインターフェースや容量のディスクをまとめることが可能。
一部フォルダを二重化、なんてこともできる。

なお、Windows Home ServerはWindows Server 2003ベースであり、Vistaや2008Serverよりはベースが古い。
実際、UIもVista風よりはXP風。


●【PC】 月餅USBメモリ発売――ビサビ(ITmedia)

またも変なUSBメモリが登場。
なんか世の中変な形のUSBメモリが色々あるけど、そんなに需要があるのかね?
値段も4GBで3990円と別に安くないし。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/9 第1週) Seagate製HDDの値下がり顕著、1TBは22%安(インプレス)

CPUはAMD製が値下げ発表を受けては激しく値下がり傾向。
一方、Intelはなんだか値上がり気味。
HDDは相変わらず値下がり続けている。
メモリはDDR3が値下がりしているが、それ以外は大したことない。

2008/09/09 (TUE)
●【PC】 Outlookのフルテキスト検索処理を100倍高速化する(Windows Search 4.0を活用する)(@IT)

Outlookのメール検索を速くする。
といってもOutlookに手を加えるわけではなく、デスクトップ検索機能を使うもの。
Outlook Expressでも使える。

正直、こんな機能はメーラに含んでいてほしいよ。
ThunderbirdもOEも検索遅いし、外部のデスクトップ検索使ったほうが速いってねぇ。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「これぞ真のフライング」――スタートで派手に転んだ「CR-5400」(ITmedia)

このCR-5400はmicroSDを2枚まで挿せるメモリースティックPRO用アダプタ。
メモリスティックPROを買うより、CR-5400とmicroSDカード2枚の方が安いというわけ。
ただ、今回不具合が出たので出だしで躓いてしまった。

あとはSSDの販売状況ネタ、AMDのCPU価格改定、VGAクーラーの話。


●【PC】 AMD、Phenom/Athlon X2などを価格改定(インプレス)

というわけで、AMDのCPUは大幅に価格改定。
SempronからPhenomX4までということで、上から下まで改定。
これを見ていて思ったけど、3コア・4コアがほしいならともかく、そんなにマルチコア要らないならAthlon X2 6000+が賢いような気がするけどどうだろ。


●【PC】 Google Chromeの「ナビゲーションサジェスト」は日本発の機能(インプレス)

Googleサジェストはイスラエル発の機能だが、こちらはその技術を応用して東京R&Dセンタで開発。
日本語変換も含めた候補から表示するというのは日本人ならではの気配りか。

2008/09/08 (MON)
●【PC】 マイクロソフト、Vista Home PremiumをUltimateにできる優待パック(インプレス)

なぜかこのタイミングでHome Premium→Ultimateのバージョン優待アップパックが登場。
これまでのバージョンアップは22,890円だったのが14,800円へ。
ただ、当然ながら1から買うなら最初からOEM版Ultimateを買うほうが安い。


●【Prog】 Hello Worldコレクション 15 BASIC編 - 故きを温ねて新しきを知る(MYCOM)

もっと早めに出ると思ったが、BASICが第15回目にしてようやく登場。
Unix系のスクリプトに比べると、文字列出力がPRINT文でしか出来ないのでバリエーションが弱い。
ここでは、文字列の渡し方を色々工夫。
DATA文使ったり、1文字ずつ出力したり…


●【PC】 スペック変更の新モデル「Athlon X2 6000」が今日から発売!(ASCII)

これまでのAthlon64 X2 6000+とスペックの違うAthlon X2 6000+が登場。
よく見ると名前も64が消えている。
クロックは3.0GHz→3.1GHzで速くなっているが、L2キャッシュが1MB×2→512KB×2と小さくなっている。
これは結果的に性能ダウンしないかね…
まぁ65nm化で消費電力削減のメリットもあるけど。


●【PC】 ASUS、「Eee PC」下位モデル2製品の発売日を延期――一部スペックも変更(ITmedia)

EeePC 701 SD-Xと900-Xは9/13に出る予定だったが延期。
701は9/20、900は10月下旬。

2008/09/07 (SUN)
●【PC】 Chromeにクレーム? 最速とのGoogleの主張にMozillaが反論(MYCOM)

んーChromeのJavaScriptエンジンV8が最速だという話に、Mozilla陣営がFirefox3.1のTraceMonkyの方が速いと文句をつけているという話。
ただ、Firefox3.1ってまだα版だし、文句をつけるなら正式版が出てからにしては…

なお、全体としてはTraceMonkyが2割程度速いようだが、実際にはその内訳はテストの種類によって大きく異なる。
TraceMonkyが4倍勝るテストもあれば、10倍劣るテストもある。
しかしこのグラフわかりにくいぞ。


●【Prog】 人気のデバッグツールが待望の新版リリース! 「Firebug1.2」を使いこなそう(MYCOM)

JavaScriptのプログラムを書くときは、ブラウザ依存部以外のテストにはFirefoxを使うことが多いなぁ。
Firebugまでは使わないにしても、JavaScriptのエラー一覧表示やDOMインスペクタが役に立つ。

Firebugでは単にエラー表示をするにとどまらず、コールスタック表示やプロファイル出力も出来る。
また、DOMを途中で書き換えるなどの操作も可能。
これはなかなか便利そうだ。
IE8もデバッガを積んでくるみたいだし、Web開発のデバッグ環境が充実してくるといいね。


●【PC】 Xbox 360用ゲーム作れる「アクションゲームツクール」(ITmedia)

ツクールシリーズは2001年ごろまでは色々なシリーズが出ていたが、最近はRPGツクールシリーズぐらいしか出てなかったような。
ましてシューティングツクールなんで95用…

そんな中、アクションゲームツクールと称してSTGを含むアクションゲー作成環境が登場。
XBox360用のゲームが作れることを売りにしているが、実際XBox360 Liveを使える人もXNAの開発環境をインストールしている人もそんな多くないんじゃないかと思う。
むしろ、Flash書き出し機能の方が配布の面ではより大きなニュースじゃないのか?

ゲーム作成画面がどの記事見ても余り出てきていないのが気になる。
RPGツクールみたくRubyベースのコード作成とかあるんかな…


●【PC】 Dell、399ドルのミニノートPC「Dell Inspiron Mini 9」発表(ITmedia)

Dellも予告どおり低価格ミニノートを投入。
SSDを搭載しているあたり、ライバルはEeePCなのかな。
日本でもWindowsなし・Ubuntu入りモデルは出るのかな…


●【Prog】 開発者が知っておくべき Javaと仮想マシンの歴史(@IT)

Javaの語源ってこんなに諸説あったのか…意外。
Javaの登場は1995〜1996年ごろということだが、この記事ではこの時期にVB1.0が登場したとある。
これは間違いじゃないか?95年はすでにVB4があったはず。
やっぱりWikipediaによるとVB1.0が1991年、VB4が1995年だ。

2008/09/06 (SAT)
●大復活2、斑鳩3、TGM少々。

大復活は初回1周目があまりにひどかったので1周END。
んで2回目、1周は前半イマイチだったものの、後半でそこそこ稼いで1周2ミス、77億でクリア。
2周目はなんとか100億でエクステンドし、順調に進む。
2-5突入時残2だったけど、幸いビット地帯で割とハイパーがうまく使えて被害を抑えることが出来た。
ボス突入時残0B4、前半であっさりボム3発撃つものの、後半はまさかのウソ避け連発。
最後のボス発狂はオートボム1回で他は避けきった。
ということで、残0B0で初の大佐突入。
開幕はピンク弾を2・3回避けたけどそこで終了…
1周目のミスをなくせばクリアも近そうだ。

斑鳩はEASY2回、NORMAL1回。
EASYは初回ミス連発で4面終了だったけど、2回目はそこそこ逃げ切って2度目のクリア、1580万。
ということで、ぼちぼちNORMALに手を出してみた。
んー撃ち返しがあるだけでなんかチェインがつながりにくい…
2面も箱ぐるぐるがなんか弾増えてるし。
それでも初めてNORMALやったときとは段違いに進めた。
3ボスで終わっちゃったけどさ。

TGMはMが4回出た。
消えロールが1度も出なかったのが残念…

●【PC】 IE8でWebサイト運営者は4回うれしい(ASCII)

IE8のベータ版がちらほら出てきている。
UI等の改善はともかく、開発者向けにどんな嬉しいことがあるの?ということについての解説記事。
まぁ内容は前々から話題になっていたCSS等の標準準拠度が高くなったことや、JavaScriptの実行速度高速化。
そして非常に重要なのがHTML(DOM)やCSS・JavaScriptのデバッガがつくこと。
FirefoxはFirebugやらDOM Inspectorやらそこらへん豊富だったしね。


●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(8月30〜31日調査分) 価格改定を先取り!? Phenomが一部で急落!(ASCII)

AMDの値下げ発表を見込んでか、Phenomが大きく値下がり中。
メモリは若干値下がり。


●【PC】 5分で分かった気になる、8月のアキバ事情: 嵐を呼んだ、8月のアキバ(ITmedia)

トップはWindows Home Serverネタ。
英語版の評価はイマイチだったらしいが、日本語版はなかなか好調とのこと。

あとはIntelのAtomやC2E/C2Qの好調っぷり、AMD 790GXマザー、Netbookネタ。
やはり秋葉原ではAspireOneの売れ行きはイマイチみたいね。


●【PC】 東芝、GeForce 9600M GT搭載のラグナロク推奨ノートPC(インプレス)

まぁスペック云々は置いておいて。
ラグナロクオンラインってモバイルとはいえ9600GTがいるほど重たかったっけ?
5年前にGeForce2 MXでそれほど問題なかったけどなぁ…
プロンテラでなんかあったりとか、ギルド戦のときぐらいか。

2008/09/04 (THU)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「勝ち組と負け組が見えてきたっぽい」――アキバのNetbook販売状況(ITmedia)

全国POSのデータだとAspireOneはそこそこ売れているらしいけど、秋葉原に限るとEeePCがダントツらしい。
色々遊びどころがあるのがいいとか。
Win Notebookは秋葉原でも在庫が少なめ。

あとはHDD・SSD・WinXP SP3の話。
WinXP SP3はCDではなくDVDになるらしい。
SP+メーカーとかでSP3のCDを作ると、CDに収まる容量なのになんでDVDなんだろ。


●【PC】 Google Chromeを使ってみた――「かくあるべき」ブラウザの姿(ITmedia)

Chromeが出てきて色々盛り上がっているね。
この記事、スクリーンショットは色々載ってるけど、何がいいかは書いて無いな。
後で試してみるか。


●【PC】 イマドキのイタモノ: MSIの「P45 Platinum」でオーバークロックを遊ぶ(ITmedia)

2万円越えのハイエンド向けIntel P45 Express搭載マザー。
ノースブリッジのヒートシンクがすごい形をしているな…
BIOS中のOC系項目が色々充実している。

2008/09/03 (WED)
●【Game】 体験版も公開! 幻の“システム16版”「ファンタジーゾーンII」を触ってきた(ITmedia)

ぼちぼちファンタジーゾーン コンプリートコレクションが出るようです。
ということで、先行して“システム16版”「ファンタジーゾーンII」のWindows用体験版が公開。
システム16を想定したPS2向けゲームのWindows版ってなんだそりゃ(^^;

で、プレイしてみた。
ワープシステムがFC版とは全然違うのね。
音楽もFCのIIと近いけど、少し違っていた。
まぁIのアーケード版に近い雰囲気でなかなかいい感じ。


●【PC】 ネットブックの販売が好調。ノートPC市場の5分の1を占有 〜Eee PCとAspire oneが激しい争い(インプレス)

秋葉原だとAspireOneはEeePCに大差をつけられているらしいけど、全国POSデータによるとAspireOneはEeePCに勝てないまでも、2位を維持している。
Wind NotebookとAspireOneは均衡してもおかしくないはずだが、Windは品薄状態が続いたのが効いた。
AspireOneはなんだかんだで発売日の8/23以降はだいぶ潤沢にあったしね。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/8 第5週) Phenomの価格が一部で急落、最上位モデルが16%安(インプレス)

AMDのPhenom値下げを受け、Phenomが全体的に値下がり。
HDDは緩やかな値下がり。
メモリも値動き小。


●【PC】 Google独自ブランドのWebブラウザ「Google Chrome」が登場へ(MYCOM)

レンダリングエンジンはSafariと同じWebkitベースだが、JavaScriptエンジンは自前らしい。
JavaScriptに注力しているあたりがGoogleらしいというか。
実際JavaScriptの動作はかなり速いみたいね。
AspireOneに入れてみるかな…

2008/09/02 (TUE)
●【PC】 Fujitsu Siemens、400ユーロの8.9型ネットブック 「AMILO Mini Ui 3520」(インプレス)

富士通も低価格ミニノートに参入か?
とはいえ、この紹介を見る限りEU向けの発売みたい。
日本向け製品の話は書いていない。
Atom N270、WinXP、80GB HDD、メモリ1GBと近頃としてはオーソドックスな構成。
価格は400ユーロと若干高いが、重さが1kg以下なのは良い。


●【PC】 Everex「CloudBook CE1220J」 ファーストインプレッション(インプレス)

5万円台で1kgというのは嬉しいけど、やはりCPUがVIAなのがなぁ。
あと、HDDが1.8インチなので性能が若干心配。


●【Game】 Xbox 360、HDD60GB同梱モデル登場! エントリーモデルは19,800円に(MYCOM)

Xbox360の価格が色々変更。
最上位のエリートが39,800円、60GB HDD同梱の通常版が29,800、アーケードが19,800円。
20GB版は在庫がある範囲でオープン価格で販売とのこと。
2万円後半ぐらいで出るのかな?自分は沢山のソフトは入れないだろうし、買うとしたらそれを狙うのもアリかも。


●【Game】 ケイブ、Xbox 360「デススマイルズ」を2009年春に発売(ITmedia)

最近Xbox360に色々STGの話が出てきてるな…
デスマは自分には余りあわなかったけど、価格次第では買ってみるかな?

2008/09/01 (MON)
●【PC】 Atomで検証! 小型PCの実用性 第5回 最強のミニPCとは? Mini-ITXの可能性を探る(ASCII)

Atomを活かせる環境…ということで、Mini-ITX対応のケースをいくつか紹介。
かと思ったら、後半はすでにAtomと関係なく、ハイパフォーマンスを出せるMini-ITXマザーをいくつか紹介。
Phenom対応だのPCIe x16でRADEON HD 4000系が乗るだの…


●【PC】 Windows Home Server 日本語版: 「それなんて罰ゲーム?」クレバリー2号店が深夜販売を強行(ITmedia)

Windows Home Serverは日本では特に注目されていないせいか、ツクモexですら深夜販売は行われなかった。
そんな中、なぜかキーボード・マウス館であるクレバリーの2号店で深夜販売。
約30名の人だかりのなか、20人は記者で純粋な購入者は9名だとか。
まぁ8/29の晩は関東は天気荒れてたしねぇ…


●【Prog】 連載:C# 3.0入門 第6回 LINQ基礎編(@IT)

LINQのいいところは、単にSQLが扱えるというだけではなく、C#3.0の言語機能に組み込まれていること。
よって、文法チェックや未定義変数チェックなんかも行える。

機能的には面白いと思うけど、内部的にはどうなってるんだろ。
.NET Framework内に実行エンジンがあるの?それとも外のデータベースエンジンを呼んでるとか?
joinも使えるのか…


●【PC】 ここが変わったWindows Vista 100連発! 第93回 リモートデスクトップ接続が高速化された(ASCII)

Vista標準のリモートデスクトップクライアントはv6.0。
Vista SP1を入れるとRDP6.1が入る。
この6.1はRDPプロトコルが改善され、性能が上がるとのこと。

ちなみに、このRDP6.1はWinXP SP3でも使える。
WinXPにログインする場合もプロトコル改善の効果はあるのかね?



トップページに戻る