最近10回の更新 [2025/03/23 22:53] - 2025/03/23 【PC】最新パーツ性能チェック 第461回 新たな鉄板M.2 SSD筆頭 ... [2025/03/23 22:50] - 2025/03/23 【PC】Seagate、SATA/SASに代わるNVMe接続のHDDを提唱 [2025/03/23 22:48] - 2025/03/23 【PC】Seagate、SATA/SASに代わるNVMe接続のHDDを提唱 [2025/02/20 00:05] - 2025/02/20 【PC】「XPSなど名残惜しいが……」 デル、Core Ultra(シリー ... [2025/02/20 00:04] - 2025/02/20 【PC】CHUWI、Ryzen 7 8745HSを搭載したミニデスクトップPC「AuB ... [2025/02/20 00:03] - 2025/02/20 【PC】GeForce RTX 5070 Tiをベンチマーク。新世代準ハイエンド ... [2025/01/25 22:36] - 2025/01/25 【PC】ソニー、Blu-ray DiscやMDを2月に生産終了 [2025/01/25 22:35] - 2025/01/25 【PC】「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが ... [2025/01/25 22:33] - 2025/01/25 【PC】大容量26TB HDDがついに入荷!Ultrastar DC HC590シリーズ ... [2024/12/24 00:14] - 2024/12/24 【PC】Windows 11「Copilotキー」は2024年最大の失敗作? 早期廃 ... 他の月の戯れ言 2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2021年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2022年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2023年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2024年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2025年 01月 02月 03月 2018年08月の戯れ言日付一覧 31 |
2018/08/31 (FRI) |
●【PC】 GIGABYTE「B450 I AORUS PRO WIFI」第2世代Ryzenに最適なB450搭載Mini-ITXマザーがGIGABYTEから(ASCII)
Ryzen調子いいなら次の自作はコンパクトにするのもありだな…。
OSはM.2 SSDに入れればメディアも要らないし、重いゲームもやらないからグラボも内蔵で足りそうな気もするしな。 ●【PC】 ドイツ・ベルリン現地レポート Whiskey Lakeは14nm++でAmber Lakeは14nm、Intelが新第8世代Coreのブリーフィングを開催(ASCII)
前世代より50%性能がアップしているとのことだけど…。
この記事だけ見るとあまり大きな変更はなさそうだけど実際どうなんだろうな。 記事中でもマイナーチェンジという書かれ方をしている。 ●【PC】 最新パーツ性能チェック― 第233回 32コア64スレッドは乗りこなせるか? 第2世代「Ryzen Threadripper」を速攻で試す(ASCII)
家庭用でこの性能がいるかどうかはおいておいて…。
前世代よりもコアが倍になり、Xeonの最上位機種よりもコア数が多い。 それにしても600W〜700Wという消費電力はすごいな…。 |