2007年03月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2007年03月の戯れ言日付一覧
02 05 06 07 08 11 12 15 17 19 21 24 25 27 28 31

2007/03/31 (SAT)
●【PC】 NVIDIA、200ドルを切るオーバークロック向けチップセット 「nForce 680i LT SLI」(インプレス)

Intel用のマザーボードはAMDより全般的に高い気がする。
MCHがマザーボード側にあるからか?

この680i LTは680iの廉価版。
USBポートやGbEポートは削減されているものの、RAIDやSLI等ハイエンド向きの機能をしっかりサポート。


●【PC】 ■槻ノ木隆のPC実験室■ 玄人志向「玄箱PRO」を使う【NAS編】(インプレス)

「NAS編」とあるが、玄人志向によると従来の玄箱はNASベアボーンだが、こちらはLinuxベアボーンであるとのこと。
残念ながら、性能は余りよくない。
ドライブ直結なら数十MB/sのスループットが出るのに、玄箱だと10MBちょい。
GbEの意味があんまりないな…


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/3 第4週) Athlon 64 X2の価格が一部で急落の動き(インプレス)

Core 2も順調に値下がりしているが、Athlonの値下がりがそれ以上にすごい。
HDDは750GBを中心に順調に値下がり。ぼちぼち1TB HDDも出るしね。
メモリはDDRでは微妙に値上がり、DDR2は値下がり。


●【PC】 Linux Kernel Watch > 3月版 Greg K-H、デバイスドライバ無料開発宣言!?(@IT)

ぼちぼち非同期システムコールなるものが入るかもしれないらしい。
普通システムコールを呼ぶとその場で割り込み等で特権モードに入るが、この仕組みではシステムコールを別のカーネルスレッドが受け取るらしい。
未だに2.6.16系がアップデートされてるのが意外。

2007/03/28 (WED)
●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ HDDとSSD、消費電力と性能の違いを調べる 〜SSDの今と今後(インプレス)

ATAインターフェースを持つフラッシュメモリ、SSDとHDDの比較。
HDDは回転速度の増加などスループットは強化されているが、通常のPCではランダムアクセスが多く、シークタイムが重要になる。
SSDはディスクの回転がないのでランダムアクセスでは有利となる。

んで結果。
消費電力・アクセス速度共にSSDが優秀。
弱点としてはビット単価がHDDより高いことか。


●【PC】 漢のzsh 第7回ひと味違うzshのリダイレクト(MYCOM)

zshでは、複数ファイルをリダイレクトの対象にできる。
teeを駆使するよりはラクかもしれない。


●【PC】 ファイル暗号化を手軽に、安全に――システムニーズが「WinSafe復号でき太(@∧@)v.5.0」(ASCII)

フリーウェアかと思ったら、立派なパッケージウェア。
なんというソフト名だ…


●【Net】 いちばん長いURLゲット――極端な長さに走る.euサイト(ITmedia)

ドメイン最長の63文字を利用したドメインが次々取られているらしい。
しかしaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.euとかllanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogochuchaf.euとかこんなんとってどうするんだろ…

2007/03/27 (TUE)
●【Net】 Google、2月も米検索市場でシェアをさらに拡大(ITmedia)

Googleが好調な一方、他は厳しい。
2位のYahooはシェアを維持したが、3位以下は軒並みシェアダウン。


●【PC】 Linux通へのステップバイステップ: ちょっぴりLinuxの開発/配布体制が語れるようになる基礎知識(ITmedia)

LinuxカーネルがGPLライセンスなのは有名な話だが、ディストリビューションのライセンスがディストリビューションごとに異なる。
例えばRedHat8/9は再配布不可らしい。


●【PC】 メモリチップの物理的問題で「ムーアの法則」もいよいよ限界?(ITmedia)

現在メモリに利用されている技術では、25nmプロセスぐらいで限界が来るだろうとのこと。
一方で複数の企業がより微細なプロセスに向けメモリ向けの新しい方式を研究している。
とはいえそれもすぐに製品化はないだろうし、数年後が少し心配。


●【ETC】 auのPCサイトビューアー対応端末の契約数が1000万台を突破(ITmedia)

定額サービスの宣伝もあってか、PCサイトビューアー搭載機種の利用が増えている。
そこでキャンペーンが開催されるらしい。

2007/03/25 (SUN)
●今日は色々と。
蒼穹紅蓮隊1・ガルーダII1・ケツイ1・黒往生1・TGM3 2。

蒼穹紅蓮隊を見かけたので数年ぶりにプレー。
ボム撃とうとしたら一瞬どのボタンかわからず死んだりした。
結局4面道中で終了。せめて「突撃秋嵩君」まで行きたかった…

ガルーダIIは5ボスにライフ5・石500・バリア満タンと完璧な状態で望んだのに、あっさり2ミス。
結局ラスボス前半で終了。

ケツイは5面ボロボロ。
5ボスで死んだ直後、復帰位置の目の前で弾吐かれてもう1ミスした…
2-1道中で終了。

久々の黒往生は1周目はそこそこつながって4億、1ミスだった。
ただ2-2で白でもそうそうない2ミス2ボスとひどい出来。
結局2-4の1UP砲台で終了。

TGM3は相変わらず7分が切れない。
一度クラシック操作でやったらワールド以上の操作性の違いに戸惑ってLv500まで行くことすらできなかった…
とにかく操作ミスが多いのが問題。

●【Game】 ゲームドライバーの危険なリアルドライブ(ITmedia)

米国の話だけど、レーシングゲームをプレイする人は無謀な運転や事故を起こしやすいとの結果が。
まぁこれだけだと「元々そういう運転が好きな人がレーシングゲームをやるんじゃないの?」と言われそうだが、それとは別に多くの人間にレーシングゲームと他のゲームのどちらかをやらせるという実験をしている。
その結果でもレーシングゲームをやった人の方がリスクを厭わない傾向が出るらしい。


●【PC】 ブレインストーミングを活発にさせる4つのツール(ITmedia)

マインドマップ系等のツール紹介。
FreeMindとBabbleは聞いたことあるなぁ。使ったことはないけど。
大人数で使えるbaboooはごちゃごちゃしてそうだ…


●【PC】 Biz.ID Weekly Top10: 理想のファイル名を“付けるため”のツール(ITmedia)

連番のファイル名をつけるツールは色々あるけど、ここで紹介されているのはそれをもっと高度にしたもの。
連番や日付、変換元のファイル名などを利用したファイル名を作成できる。
プログラマ的にはprintf風に名前のフォーマットを指定できるツールが欲しいな。作るか。


●【Net】 オープン性を強調 “日本版Second Life”とは言わせない――「splume」とは(@IT)

SecondLifeが海外で評判になっており、日本にもちらほら波が来るかも。
ただ標準の絵柄は日本ではうけなさそう。

ということで、国産版のSecondLife系ソフト。
絵柄がだいぶ日本向け。
びっくりなのは、これが専用ソフトではなくVRML上に作成されていること。


●【Net】 CGMの強い誘導力 YouTubeが史上最速で利用者1000万に(@IT)

利用者が1000万を超えるサイトは現在国内に18個しかないらしい。
他のサイトは1000万超えに3〜5年程度かかっているのに、YouTubeはたった14ヶ月。

2007/03/24 (SAT)
●【Net】 mixiの新規登録時に携帯メールアドレスが必須に(インプレス)

あまりにも複数アカウント利用者が多いのか(?)携帯電話でのメールアドレスを要求するようにするとか。
しかしこれはPC向けサービスなのに携帯電話を必要とするわけで、反発も大きそうだけど大丈夫かなぁ。


●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ Intelの次世代チップセットの謎と課題(インプレス)

Intelの次世代チップセットの話。
なぜか一部チップセットではICH9ではなくICH7/8を利用する。
バリュー向けのG31はともかく、なぜかメインストリームのG35がICH8。

DDR3メモリは流行るのかなぁ。


●【PC】 CeBIT 2007会場レポート【やじうま編】 IEEE 1394メモリや改造ケースコンテストなど(インプレス)

IEEE1394メモリは新しい。
まぁ他のUSB機器と衝突しないとか、速度が800Mbps出るとかのメリットはあるけど、そもそもポートがないとか価格が高いとかデメリットも大きいな。


●【PC】 ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ 50万円超の漆塗りキーボード「HHKB HG JAPAN」を試す(インプレス)

HappyHackingのキー配列には苦手…
50万円のキーボードは、キートップを1つ1つ漆を塗るなど手が込んでいる。
ただ入力の感覚自体が極端にいいというわけではないようだ。

2007/03/21 (WED)
●虫姫・エスプ・ケツイをプレイ。

虫姫はパルマをやってみたけどやっぱり慣れない。
マニで2面で終了。
なんか攻撃力低くない?

エスプはなんとなく(スコア稼ぎを考えず)ここ2・3週間何度かやったけど、少しずつ安定してきた。
といっても残3クリア。
自分の後にやった人はx16だしまくってた。

ケツイは初回前半好調だったのに5面で大崩れ。
2-4で2.1億で終了。

最近テトリスDSをやっていたので、その流れでTGMに少し興味を持った。
というわけでTGM3を3プレイ。
操作感覚がこれまでのテトリスと全然違って戸惑う。
特にレバーを横に倒しっぱなしにすると、DSだと1マスずつ横に行くのにTGMだと一気に端に行くとか。
まぁ速度上がるとそうしないと画面端に持ってけなくなるんだろうけどさ。

とりあえず初回初心者モードは普通にクリア。
2・3回目はマスターモードをやったけど、Lv500で8分台・7分台だったせいで足切り。
後で見たら7分切ればいいのか。
レバーの操作に慣れれば6分切る程度まではいけそうだ。
ただ操作に慣れるまでがしんどい。
今後定期的にやるかどうするか…

●【PC】 CeBIT 2007展示会場レポート MSIがNVIDIAの次期GPU「G84」「G86」を展示 〜GeForce 7050/7025搭載マザーも多数登場(インプレス)

G84/86とあるが、数字が大きいのが上位、というわけでもない。
G84がGeForce8600、G86がGeForce8500相当とのこと。
この8600はセグメント的には現在の7600系のミッドレンジに相当するが、さすがに1世代上になっているだけあり性能的には7900系に匹敵するらしい。


●【PC】 分からない漢字の読みを簡単に調べるには(@IT)

IMEの再変換機能を使う方法。
IME側で漢字→かなの逆変換機能を持っているのは何気に便利だよね。
うちのサイトでも、この機能を使った漢字の読み方表示ソフトを公開してるので興味あるかたは使ってください(^^;


●【Prog】 連載:アップグレード・ウィザードに学ぶVB 6→VB 2005 第3回 ココが違う! VB 6と.NETのコントロール・コレクション(@IT)

VB6とVB2005のコントロールの扱いの違いについて。
VB6はFrame内にButtonをおいても、そのButtonはWindowのコントロールと判断される。
しかしVB2005ではWindow内のFrame内のButton、という構造になる。


●【PC】 Linux通へのステップバイステップ: ちょっぴりLinuxが語れるようになる基礎知識(ITmedia)

ディストリビューション・カーネル・glibc・Xに関する話。
題名どおり基本の部分のみ説明。

2007/03/19 (MON)
●【Net】 ミクシィ、「mixy」からの招待メールに注意呼びかけ(インプレス)

昔から有名サイトににたドメインで人を誘導するって言う手口はあったけど、最近は検索エンジンの普及でだいぶ減ってきたと思ってた。
かと思ったらSNSの招待メールでだます手口が登場。
しかしURLだけ摩り替えると思ったら、ちゃんと本文中でも「mixi」でなく「mixy」を名乗るのね(^^;


●【PC】 ACM日本支部と日本IBMが国際大学対抗プログラミングコンテスト世界大会を開催(ASCII)

日本支部で開催と言いつつ日本の大学がトップ10に1つも入れないのが残念。
Wikipediaにもあるけど、日本は毎度厳しいみたいね。


●【PC】 CeBITが直面する競争と来場者減(ITmedia)

各サイトでPCやら家電やら色んな情報が出てくるので、さぞにぎやかだろうと思っていたCeBIT。
一部の大手企業の撤退により、参加者も減少傾向にあるらしい。
そのため、次回は会期が1日減るらしい。

2007/03/17 (SAT)
●【PC】 バッファロー、2万円の16GB USBメモリ(インプレス)

16GBなんていうサイズまで普通にUSBメモリで登場してきた。
2万円ということはGB単価1200円程度なわけで、1G〜4GBクラスのUSBメモリと比べても価格は高くない。
100GB以下はHDDよりフラッシュメモリをメインにする時代も近いのか?


●【PC】 3分LifeHacking: オフィスソフトで100段落の“長文”ダミーテキストを自動生成する(ITmedia)

でたらめな文章でいいので、長文が欲しいとき、Word/PowerPointの機能で簡単に作成できる。
しかしVBAではなく、オートコレクトの機能でできるってのが驚き。
あとランダム文章用に文章が用意されているのもびっくり。


●【PC】 Windows VistaとLinuxを共存させるには(Windows Vista編)(@IT)

XPとVistaはブートローダが異なるので、XPと同じようには行かない。
今回はGRUBではなくVistaのブートローダをメインにする方法。
ntldrの頃と違い、boot.iniをちょろっと編集するだけ〜とは行かないのが面倒。

2007/03/15 (THU)
●【PC】 AMD新プロセスの真実 - 65nm版Athlon 64 X2、キャッシュの謎に挑む(MYCOM)

Athlon64 X2の90nmと65nmは、モデルナンバーが一緒でも実はスペックが違ったりする。
というのも、65nmではL2キャッシュが現在512KB固定で、L2が1MBのモデルより100Hzクロックが早い分キャッシュが半減して、同じモデルナンバーになったりしている。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/3 第2週) メモリ価格が再び大きく下落、2GBが2万円割れ(インプレス)

CPUはCore系・Athlon系ともに値下がり。
HDDも全面的に値下がり。
メモリも全面的に値下がりと、すべてで値下がりが目立つ。


●【Net】 ロンドンマッシュアップイベント参加レポート:Web 3.0は何がくる?(CNET)

Web2.0自体が次世代であることを表すのだから、Web3.0なんてない、という意見もある。
ともかく2.0でも3.0でもこの表記自体が乱発されすぎてうんざりだ。
そもそも記事中に3.0の話がないし…

2007/03/12 (MON)
●【Prog】 XML::Simpleの簡潔さにひざをポンとたたいてしまう(ITmedia)

XML::Simpleでは、XMLとPerlデータの相互変換に簡単に行える。
…ってそれ以上の情報がほとんどないじゃん…


●【Net】 W3C、次期HTMLの策定作業を開始--最終仕様は2010年第3四半期に(CNET)

現在標準のHTML4.01は制定されてから7年以上経っている。
XHTMLの普及もいまいち進まないし、HTML自体の新しい仕様を作ろうという話。
XHTML2.0はXHTML2.0で活動を継続するとか。


●【Net】 ヤフーの利用時間は6年で25倍に増加、ネットレイティングス調査(インプレス)

ここ7年程度で見ると、ネット人口が増えただけでなく、個々人の利用時間も3倍近くに増加している。
Yahoo!の伸びはインターネット全般の伸び率より高い。

2007/03/11 (SUN)
●土日でエスプレイド・虫姫・ケツイを何度か。

エスプレイドは前半好調で、ラスボスまでライフ3で来たのにクリア時はギリギリだった。
軍神アレス戦で処理落ちで動作が速くなったり遅くなったりガタガタするのが厳しい。

虫姫はマニアックを2度目のクリア。
今回はちゃんと2.5億達成して2度目のエクステンドも達成できた。
道中に比べて、やっぱりラスボスの難易度が異常に高いような。
まぁ前作虫姫の5ボスはいまいちだったからなぁ。
ついでにオリも2回やったけどクリアできず…

ケツイは表2-5突入が2回できてよかった。
ダメなときは1周エンドでボロボロだったけど、2-4道中ノーボムとか2-5残0突入でボスまで到達とか、2面自己ベスト4430万、3面自己ベスト累計4400、スコア8500万など細々いいところはあった。
あとはミスさえ減らせば1周1.8億〜1.9億はいけそうだ。

●【PC】 3分LifeHacking: 不要な変換候補を表示させなくする方法(ITmedia)

変換中Ctrl+Delで指定した変換候補を減らせる。
こんな機能があるとは知らなかった…
なお、減らした候補は永遠になくなるわけではなく、辞書で「抑制単語」扱いとして登録されるだけみたい。


●【Game】 i-revoゲームでハドソンの「ヘクター'87」を配信開始(ITmedia)

おー懐かしいなぁ。
といっても3面までしか行った記憶ないけど。
なぜか画面写真が妙に横長なのが気になる。


●【PC】 「Thunderbird 2」3月末に正式リリース、タグ機能やGmail連携機能など搭載(インプレス)

現在ベータ版が出ているThunderbird 2が、今月中に正式リリース。
タグ付け機能もいいけど、全文検索が遅いのでアイドル中にインデックス付けとかしてくれないかな…
もうあるかもしれないし、なくてもGoogleDesktopでいいのかもしれないけど。


●【PC】 Microsoft、JPEGの2倍の圧縮効率のフォーマット「HD Photo」正式発表(インプレス)

このHD PhotoのcodecはVistaではネイティブサポートらしい。
XPや2003でもcodecを入れれば利用可能。
…そういえばJPEG2000はどうなった?

2007/03/08 (THU)
●【PC】 セキュアなLinux環境への近道――Damn Vulnerable Linuxの無防備さを極めろ!(ITmedia)

あえて各アプリケーションで脆弱性が盛りだくさんなバージョンを選んだディストリビューション。
さすがにこれを日常的に使うのは危ないし、あくまで教材用との事。


●【PC】 Samsung、世界初のハイブリッドHDDを出荷開始(インプレス)

フラッシュメモリを搭載したHDD。
HDD自体キャッシュを持ってるはずだけど、それより1ケタ大きなフラッシュメモリを持つ。
信頼性・消費電力・性能いずれも改善するらしい。


●【PC】 楕円球型の総ステンレス製USBマウス「エッシャーマウス」が来週発売予定(ASCII)

傾けて操作する変なマウス登場。
どう便利なのかよくわからんけど…

2007/03/07 (WED)
●【Net】 これからはビジネスもWebメールの時代!?(@IT)

GmailだのDenbunだのとWebメールの機能強化が最近目立つ。
ということで、今後Webメールはもっと広がるかもね、という記事。


●【PC】 NVIDIA、ビデオメモリ1.5GB/G80ベースの 「Quadro FX 5600」(インプレス)

GeForce8800と同系列コアのQuadroシリーズが登場。
メモリ搭載量がついに1GBを超えた。
消費電力も171Wとかなりすごい。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '07/3 第1週) TDP 45W版のAthlon 64が発売、従来版と同価格(インプレス)

ようやくCore 2 Duoも値下がりに転じ、CPUは全面的に値下がり。
HDDは大容量で大幅値下がり継続中。
特価品で500GBHDDでもGB単価30円を割ったものが登場。
メモリは幅は小さいもののまだまだ値下がり継続中。


●【PC】 Google Desktop 5がβ公開(ITmedia)

セキュリティ機能と、デスクトップ検索におけるプレビュー機能が追加されるらしい。


●【Net】 世界のネット人口、1年で1割増加(ITmedia)

中国の伸びがすごいかと思えば、中国は3位で上からインド・ロシアが続く。
サイト別のユニークビジター数が掲載されているが、意外なことに?1位はGoogleよりMicrosoft。
デフォルトのMSNを変更しない人がおおいせい?(^^;

2007/03/06 (TUE)
●【Net】 Second Life支局だより: mixi採用オフィスに潜入(ITmedia)

最近やたらとSecond Lifeの名前を聞くようになってきた。
mixiがその中で新卒採用のためのオフィスを開くということで話題になっていたが、この記事はその潜入録。
しかし採用の情報が書いてあるだけで、Second Life内の行動で採用するわけではないのかな…?


●【Game】 Wii独壇場──国内販売、PS3の3倍超(ITmedia)

ちょっと書き方が悪いかも。
3倍超なのはここ1月の話で、累計では2.4倍。
十分開いてるけどさ…


●【PC】 売れ筋Officeは「Professional」、マイクロソフト製品で一色の統合ソフト(BCN)

Office系のソフトのランキング。
アカデミックは別格として、それを除くとStandard、Personal、Professionalの順。
ということは、PowerPointの需要が多いということか?
未だに6%弱はOffice2003。

2007/03/05 (MON)
●【Net】 出来事を時系列で整理 ニフティが“年表”サービス(ITmedia)

最近GoogleがいろんなWebベースのサービスを開始してるが、他社も負けられないとばかりに色々開発。
しかし子供の成長をタイムラインに載せるというあたりがいかにも日本人っぽいな。
タイムラインの情報をブログやブックマークと関係付けることができるらしいが、本当に長期間使うことを考えるなら、CSVあたりで入出力したいところ。


●【Net】 Google Mapsに交通情報ボタン、米国30都市以上で渋滞情報を提供(MYCOM)

さらにGoogle Mapsがパワーアップ。
交通情報か、日本でもやってくれないかな。


●【PC】 漢のzsh 第4回コマンド履歴の検索〜EmacsとVi、どっちも設定できるぜzsh(MYCOM)

zshはEmacsやvi風のキーバインドに1行のコマンドで変更できる。
当然それ以外にも個別にキーを設定可能。


●【Prog】 イマドキのIDE事情 第1回Java IDEの二大巨頭"Eclipse"と"NetBeans"を比較する(MYCOM)

NetBeansは使ったことないな…
EclipseはSWTなる独自GUIを使用、NetBeansはSwingベース。
どちらもプラグインで機能を強化できるが、Eclipseの方がプラグイン開発環境は整っている。

2007/03/02 (FRI)
●【PC】 “Athlon 64”初の65nmモデルが販売開始! TDPは62W→45Wに!(ASCII)

最近Core 2 Duoに水をあけられているAthlonだが、今回Athlon64 (非X2)で65nmのCPUが発売。
これでTDPが62W→45Wと低下。
X2も今後65nm版が出てくるかな?


●【PC】 Linux Kernel Watch > 2月版 仮想化技術「KVM」の高速化パッチ登場!(@IT)

相変わらず仮想化が大流行り。
とはいえ、今回はXenよりもKVMネタ。
この記事にもあるけど、git重い…というか、kernel.orgが今年に入ってすごく重いような。


●【PC】 メジャーどころの名前がない!? - Vistaロゴ取得アプリ800本の実際は(MYCOM)

MicrosoftがVista対応アプリの一覧を出したが、それに対する記事。
一覧にはあまり有名ではなさそうなメーカーが並ぶ一方、Adobe、シマンテック、IBMと言ったメジャーどころが無いよね、と。

しかしこの対応アプリ一覧は、日本語版を英語版の記事から自動翻訳したらしく、ソフト名やメーカー名の様な固有名詞まで日本語化されてひどいことになっている。
…と最初元の一覧を見たとき思ったが、記事中でもツッコまれている(^^;



トップページに戻る