2009年09月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2009年09月の戯れ言日付一覧
01 02 03 04 07 08 09 10 11 13 17 21 23 25 27 28 29

2009/09/29 (TUE)
●【PC】 Intel Developer Forum 2009: うーん、どこかで見たような──IDFで登場した“クアッド”ディスプレイ搭載ノートPC(ITmedia)

タイトルにある4ディスプレイのノートPCは、1つのメインディスプレイのほかキーボード側に3つのサブタッチパネルがある。
1個ならともかく、3つもある理由は不明(^^;

この記事はあとはIntelのモバイル向けロードマップの説明。
Sandy BridgeとかMoorestownとか。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「Radeon HD 5870」がアキバに登場、一瞬で売り切れる(ITmedia)

RADEON HD 5870は消費電力は変わらず性能が倍化したということで人気殺到。
入ったそばから売れる状態に。
とはいえ、ハイエンドGPUを買う人は限られているので今後もこのペースが続くかどうかは不明。
また、ぼちぼちWin7の予約が始まってにぎわっている。
予約をするユーザーはパワーユーザーが多いのか、64bitの方が多く売れてるらしい。
あとはSSD・4GBメモリ・外付けDVDドライブの話題など。


●【PC】 バッファローコクヨ、ポート毎にON/OFFできるUSB Hub(インプレス)

電源タップだとコンセント毎に電源on/off出来るやつがあるが、USBハブで似たようなのが登場。
不要な機器がある場合、機器を抜かなくても通電がon/off出来る。
ただ、4ポートで2510円はちょっと高いかな…。

2009/09/28 (MON)
●【PC】 【IDF 2009レポート】ダディ・パルムッター氏基調講演 〜Nehalemアーキテクチャの新モバイルプロセッサ(インプレス)

IDFではCore i7のモバイル向けモデルが発表された。
Clarksfieldは後ろにfieldとついていることからもわかるように4コア。
さすがにクロックはデスクトップ向けより低くて1.6〜2.0GHzだけど、ターボモードだと3.2GHzまで上がる。

2010年前半はメインストリーム向けのArrandaleが登場。
GPU内蔵型になる。


●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ IntelがClarkdaleのベンチマークデータを公開(インプレス)

非常に紛らわしいけど、Clarksfieldが次に出るモバイル用ハイエンド向けCore i7、Clarkdaleがその次の世代のメインストリーム向けデスクトップ用デュアルコアCPUってことでいいのかな。
Clarkdaleのモバイル向けがArrandale。
現行のLynnfieldやClarksfieldはメモリコントローラがCPUに内蔵されているが、Clarkdaleではまたノースブリッジ相当のチップ(Ironlake)に分割され、QPIでつながる。

んで、3DMarkの結果が公開。
CPUテストだとコア数の差の分でC2Qに負けているが、グラフィック系ではIronlakeのグラフィック強化を受けてC2Qモデルを5割ほど上回っている。


●【Net】 「Google Docs Viewer」で、PDFなどブログへ埋め込み表示可能に(インプレス)

PDFっていまいちネット上で人気悪いよね。
(一応代替ビューアがあるものの)PDFのソフトが立ち上がるのが非常に厄介。
そんな中、Google Docs Viewerではサイト内にPDFやTIFF・PPTファイルを埋め込んで表示できるらしい。
Google側でPDFを読み込んで表示してくれるってことかな。


●【Prog】 ゼロからはじめるXNAプログラミング - 更新と描画(MYCOM)

今のところXNAに手を出すつもりはないけど一応。
一般的なWindowsのGUIアプリと違い、XNAだとイベントドリブンではなくゲームのメインループが周るという話。
まぁゲーム作りやると普通そうなるよね。

ゲーム内の処理と描画は分かれていて、高負荷時は描画メソッドをスキップ、何てこともXNAは面倒見てくれるみたい。
ってこの記事は描画自体はやらないのか。
描画のDrawメソッドが呼ばれるまでを説明。

2009/09/27 (SUN)
●【PC】 「Windows 7」パッケージ版は9月25日予約開始、10月22日9時発売(インプレス)

すでにボリュームライセンス版は出ているけど、一般向けパッケージは10/22に発売。
同時に記念優待アップグレードパッケージとか、家庭向け3ライセンス版も出る。
ちなみに予約も可能みたいだけど、予約してまで欲しい人ってそんなに多いのかな?
Win95とかのころはともかく…。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/9 第3週) AMDの低価格/低消費電力CPUが発売、価格も下落気味(インプレス)

AMDはこのところAthlon系が色々出てきて、低価格帯のラインナップがだいぶ充実してきた。
また、それを受けてか全体的に値下がり。
HDDも大容量で値下がりが目立つ。
2TBでは2万円切りもぼちぼち出てきており、まだ1.5TBとはGB単価でだいぶ開きがあるけどこれから縮まっていくんだろうな。
メモリは相変わらずの値上がり傾向。


●【Prog】 ゼロからはじめるWindows PowerShell − ディレクトリ編(MYCOM)

相変わらずmycomの「ゼロから始める」シリーズは連載が不定期だな…。
前回は6月前半に記事が出ている。
PowerShellのディレクトリ操作系のコマンドレット紹介。

ただ、前半はパス指定の話。
確かにエクスプローラとかGUIだけ使ってると、普段絶対パス・相対パスとか気にしないのか…。
後半はGet-ChildItemコマンドのオプション紹介。
正直、PowerShellの紹介という気がしないなぁ…。コマンドプロンプトで言うDirコマンドを紹介しただけみたいな感じ。


●【PC】 32ナノが上から下まで──IDFで公開された2010年のロードマップと「動く!」Larrabee(ITmedia)

タイトルにLarrabeeのことが書いてあるけど、前半はNehalem-EXやJasper Forestの話。
というかほとんどLarrabeeのこと出てこないじゃん。

2009/09/25 (FRI)
●【PC】 リアルなコアラが見えてきた! Ubuntu 9.10 α6が公開(MYCOM)

α1が5月に出て早いなーとか思ってたら、まだα版なのか。
正式版はいつなんだろ。10月のどこかだろうけど。
ちなみに記事タイトルにあるコアラ云々は9.10の開発コードがKarmic Koalaであることをさしている。


●【PC】 サンワサプライ、USB機器を最大10個接続可能なスイッチ付きUSBハブ(MYCOM)

USBのハブ、大体は多くて4ポートまでだけど、いきなり10ポートを備えるモデルが登場。
バスパワーでも動作するみたいだけど、ちょっと多めに電気を食いそうなものをつなげるならACアダプタをつけたほうが良いかも。
ただこれ、価格が4980円。
4ポートハブを2・3個買ったほうが安いかも。


●【PC】 32ナノは当たり前、22ナノがすぐそこに──Intelが“22ナノ”ウェハと「動く!」Sandybridgeを公開(ITmedia)

IDFがあったということで、各所でレポートが上がってきそう。
2009年はTick-TockのTickということで45nm→32nmのWestmereが登場することになるが、来年はTockでアーキテクチャが変わる。
その次期アーキテクチャになるSandyBridgeもデモが行われたとのこと。

なお、Atom搭載のNetBookはiPhoneやWiiよりも数が出ているらしい。


●【PC】 イマドキのイタモノ: これが“5万円GPU”の性能かっ!──「Radeon HD 5870」の驚異的性能に驚く(ITmedia)

AMDがハイエンドの新モデルを出してきた。
つくり的には、今までの構成を2つくっつけたようなつくりになっているようで、シェーダー数などは単純に倍。
GPUのハイエンドは、以前7万だの8万だのしてたのがこのところ4万円などお手ごろになっていたが、今回の5870はまた5万円と若干高めの価格。
とはいえシングルGPUとしてはかなりの性能を出しているみたい。


●【Prog】 プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年(ITmedia)

世の中2000億行のCOBOLコードがあるらしい…。
C/C++とかもっとありそうだけどどうなんだろ。

2009/09/23 (WED)
●【PC】 OCZ、最大容量1TBのPCI Expressカード型高速SSD「Z-Drive」(インプレス)

関連記事リストにあるとおり、PCIe接続のSSD自体は既にいくつかある。
その中で性能が最大でないのはちょっと残念。
SLC/MLCの両モデルがあり、最大でリード870MB/s、ライト760MB/s。
価格の話がないのが残念だな。


●【PC】 工人舎「PM」 〜ワイシャツのポケットに入る超小型Windows PC(インプレス)

工人舎はNetBookが流行る以前から小さいPCを作ってきた決イメージが。
そんななか、4.8インチ、345gのPCを発表。
SSDの容量が16GBなので、Officeなんかを入れるのには厳しいけどちょっとメーラとブラウザを使う程度なら十分そう。
Atom Z510ということで性能はN270/280には劣るけど、なかなか面白そう。


●【PC】 「Microsoft Office Web Apps」プレビュー版、限定公開開始(インプレス)

ブラウザで動作するOfficeのテスト版が限定で公開。
今のところ利用できるのはMSから招待状を受け取った人のみ。
来年前半には正式公開されるとのこと。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ TDP 45Wの低消費電力クアッドコア「Athlon II X4 605e」(インプレス)

このところCore i7やAthlonII X4等CPUが色々出てきてにぎわっている。
AthlonII X4 605eは最近出たAthlonII X4 630/620に比べるとクロックが2.3GHzと少し遅いが、それでも一般的な用途向けだら十分な性能を持っていそう。
とはいえ、価格が14,980はちょっと高い気がするけど…。

2009/09/21 (MON)
●【Prog】 究極のC#プログラミング Chapter4 Findメソッド(@IT)

配列やコレクションから値を探すとき、ForEachを使えないパターンがあるのでfindを使いましょう、という話。
ただ、話の導入が不自然だな…。
単に必要なエントリを探すためにfindを使う、じゃダメなのかな…。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/9 第2週) LGA1156のCore i7/i5が登場、AMDの安値クアッドも(インプレス)

CPUは全体的に値下がり。
HDDは値動きが少ないが、それでも大容量では値下がりがある。
SSDは相変わらず値下がり。
メモリはかなり値上がりしているような。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ L3キャッシュレスのクアッドコア「Athlon II X4」(インプレス)

PhenomIIとAthlon IIとの違いはL3キャッシュの有無。
ただキャッシュの違いがバカにならないらしく、トランジスタ数の差は2.5倍になり、当然価格差もそれなりに広がる。
マルチスレッドで動作するアプリだと、PhenomII X3より性能が良いなど、コストパフォーマンスに優れる面も。


●【Prog】 Beta版で試す! VS 2010と.NET 4.0の新機能(2) - 関数型言語F#と、C#の強化点(MYCOM)

let文とかあってなんかMLっぽいな〜とか思ってたら、やはりOCamlを意識しているらしい。
ただ、今回関数型言語といいつつ高階関数みたいなことをやらないのが残念だな。
型推論ぐらいしか出てきていない…。

2009/09/17 (THU)
●【PC】 Firefox起動高速化3.6で10%、3.7で20% - Win7は3.5が爆速(MYCOM)

MacOSXの場合、Firefox3.5→3.6→3.7と起動が速くなっている。
Win7の場合、なぜか3.5だけ3回目以降起動が速くなったらしい。
これはOSの再起動を行い、キャッシュを防ぎながら行った実験の場合。
原因はまだ不明。


●【Net】 やじうまWatch 機械には読めない「CAPTCHA」を人に解析させるウイルス ほか(インプレス)

CAPTCHAのコンピュータによる解析を防ぐため、最近は人間でも読み取りにくいものが増えている。
とはいえ、今のところ人間の方がまだ読み取る力は強そう。
ということで登場したのが今回のウイルス。
ターゲットサイトのCAPTCHA画像を、PCのダイアログに表示して人間に解析させる。
なんかすごいアイデアだな…。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「Windows 7なんてまだ先っス」――次の深夜販売は「PT2」!?(ITmedia)

Core i7-870/860及びCore i5-750が出たわけだが、人気が高いのは860/750。
870は値段が高いので敬遠されているみたい。
一方AMDからはAthlonII X4が登場。L3キャッシュを搭載しないが、クアッドコアで1万円ちょい。
あとはBD-Rドライブや2TBHDDの低価格化の話。


●【PC】 エムエスアイ、重量1.5kgの14型ワイドノート(インプレス)

小さく軽くは日本のお手芸かと思っていたけど、ネットブックを皮切りに海外のメーカーもだいぶ軽いものを出してきている。
また、ネットブック以前はモバイル向けのB5/A4ノートはかなり高かったけど、今回のワイド14インチの価格は74,800円。

CPUはAtomではなくC2Soloを搭載し、その他も2GBメモリや320GBHDDとなかなか。
グラフィックが若干弱そうだけど、かなりまともに使えそう。

2009/09/13 (SUN)
●【PC】 ソニー、3.5インチFDD事業を2009年度中に終了(インプレス)

フロッピーのドライブ生産を打ち切るらしい。
メディアはまだ継続するとのこと。
WinXPのインストール時、NVRAIDのドライバ入れるのに使うから、なくなると困るんだよな…。
USBメモリから入れられるようになれば良いのに。


●【PC】 インテル、マーケティング担当のダルマン氏が来日記者会見 〜Core i7とSSDは日本が一番売れている(インプレス)

日本でCore i7が売れているというのは、熱狂的な高スペック好きが多いということか?
FPSのプレイ人口とか考えると海外の方が需要が高そうだけど、日本も需要が高いのね。
とはいえ、以前は日本はCeleronが中心だとぼやいてたけど今はどうなんだろ。
一部のファンがCore i7とか使うだけで、普通の人は今新しく買うとしてもCore 2の下のほうとか使ってそうだな…。


●【PC】 マイクロソフト、現行OSからのWindows 7へのアップグレード手順を解説(インプレス)

XPはクリーンインストールのみ。
Vistaは上書きインストールも出来る。

XPの場合は、Win7に付属するWindows転送ツールでデータを移行するらしい。
これ、データは良いとしてもアプリは入れなおしかな?

2009/09/11 (FRI)
●【PC】 Linux Kernel Watch 8月版 SSDをめぐる議論に浮かび上がるベンダ模様(@IT)

SSDのウェアレベリング効率を上げるために、ブロックデバイスの領域の一部を未使用と通知するATAやSCSIのコマンドが話題に。
今回の記事は半分以上がこのネタ。
他にはセキュリティ・プログラミングキャンプでカーネルのバグ修正したという話。
あれ、いつも恒例の、バージョンアップの概要がかかれてないな。


●【Prog】 おもしろくて役に立つ8つのbashプロンプト(MYCOM)

実際に使えるかどうかは置いておいて、なかなか面白い。
直前のコマンドが失敗した場合にプロンプトの色が変わるとか、バックグラウンドのジョブ数を表示するプロンプトとか。
確かにPS1変数内にコマンドが書けるからかなり複雑なこともやろうとすれば出来るんだな…。


●【Prog】 マルチモニタのサポート(VS 2010&.NET 4 シリーズ)(@IT)

これは出来上がりのプログラムというよりは開発環境の話。
VSも段々開発環境が洗練されてきたけど、ウインドウは基本的にMDI風で、子ウインドウは親ウインドウの外には出せなかった。
今回VS2010だと、子ウインドウを外に出せるようになった。
そのため、ソースとデバッガを別ディスプレイに表示したり出来るらしい。
メインウインドウが狭いな…というときにいいかも。


●【PC】 「プロセッサについて語るのはやめよう」から始まるAMDの“VISION”ブランド(ITmedia)

AMDがメインストリームノートPC向けのプラットフォーム及びCPUを発表。
AMDは今回のブランドで、CPUや無線のスペックではなく、具体的に何が出来るかを訴えたいらしい。
…と言ってもHD動画が見られるとか、3Dゲームが出来るとかって、これまでに出来なかったことが出来る、というものでもないし余りインパクトがないような…。

2009/09/10 (THU)
●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ Lynnfieldとともに新プラットフォームが始動「Core i7/i5」(インプレス)

新CPUが登場したということで、早速各サイトでレビューが始まった。
今回、なぜかこの記事ではやたらと細かくキャッシュ・メモリアクセスレイテンシの情報を出してきた。
メモリコントローラ内蔵のはずなのに、C2Qと余りメモリアクセスレイテンシが変わらないのはなんでだろ。
デュアルCPUとかだとまた話が変わってくるのかな。


●【PC】 Lynnfield徹底攻略!! Core i7-870とCore i5-750を試す(MYCOM)

続いてmycom。ここも精力的にレビューするよね。
ただ、最近mycomのページはだいぶページ遷移が遅いんで多ページをめくるのがしんどい。
iframeでもajaxでもいいから、ページ全体のロードをなくせないもんかね。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/9 第1週) 45nm初のCeleronが発売、最安4千円台(インプレス)

IntelのCPUは若干値上がり傾向。
AMDは値下がり。
HDDは値動きが小さいが、1.5TB以上では若干の値下がりが目に付く。
GB単価で1.5TBが最安値になるのもぼちぼちか?
メモリは相変わらず上昇。


●【PC】 Firefox 4は2010年秋に登場、Mozillaがロードマップ更新(MYCOM)

なんか今後のロードマップはわかりにくいな…。
今年3.6がでて来年前半が3.7、そして来年後半に4.0。
ぱっと見ても余り気になる機能がない…。

2009/09/09 (WED)
●【PC】 ASUS、34,800円のCeleron搭載「Eee PC 1000HD」(インプレス)

このタイミングで、あえてAtomではなく超低電圧版Celeronを搭載。
初期のEeePCではこれを積んでたけど、なんでCeleronなんだろ。
余ってたとかそんなんかな?(^^;
10.1ワイド液晶で1.45kgってちょっと重いような。


●【PC】 Netbook、企業での利用はまだまだ(ITmedia)

ITmediaの英文翻訳記事。
長々書いてあるけど、NetBookがいまいちという理由は性能面(特にグラフィック)とセキュリティとのこと。
ただ、セキュリティに関してNetBookがもっと高機能なノートPCに劣るってのがいまいちわからない…。
BIOSやHDDのパスワード機能とかってNetBookは弱かったっけ?


●【PC】 Netbookは仕事に使えない? そんなことはない(ITmedia)

と思ったら、またITmediaで反論記事の翻訳が。
いまいちよくわかんないけど、最近のNetBookなら普通に色々アプリを動かせるよ、ということらしい。
最も、Officeぐらいならともかくグラフィック系のツールをNetBookで動かす気にはあまりならないけど…。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 新型CPU&マザーの深夜販売に約150人、ただし「Windows 7の予行練習? みたいな」(ITmedia)

8つの店舗で150人の深夜販売って多いのかな?
複数店舗回った人もいるようだけど、それでも1店舗50人ぐらいか。
まぁ最上位モデルが出たって言う話でもないしね。

2009/09/08 (TUE)
●【PC】 ネットブックも大丈夫! USBメモリーでWindows 7導入(ASCII)

Win7はUSBメモリからもインストールできるらしい…。
と言っても、非純正ツールを使う。
とはいえネットブックが増えてきた昨今、USBメモリからのインストールはありがたい。
速度的にはDVDと比べてどうなんだろ。

一応XPをUSBからインストールするツールも世の中あるみたいだけど若干めんどくさそうだ。


●【Prog】 マルチターゲットのサポート(VS 2010&.NET 4シリーズ)(@IT)

VS2008でも、.Net 2.0/3.0/3.5を切り替えて開発することはできたが、そのサポートは部分的だった。
たとえばIntelliSenseのメンバ表示は3.5ベースになっていたりする。
VS2010では、完全に.Net 2.0〜4.0の切り替えをサポートするとのこと。


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: アキバで深夜販売の準備が進行中(ITmedia)

タイトルにある深夜販売について、何を販売するかは明らかにされていないがおそらくP55マザーボードとのこと。
OSやCPUならともかく、マザーボードの深夜販売ってどれぐらい集まるんだろ。
ぼちぼち夏が終わりということで、P45マザーが安くなっていたり、冷却系パーツが安くなっているとか。

他、Vista/XPの在庫の話や、ワンセグチューナー、Celeron E3300、SSD、IONなど。

2009/09/07 (MON)
●【PC】 Windows 7、1%超えシェア4位(MYCOM)

Win7が1%って既にLinuxを越えてしまっている…。
まだパッケージ版がリリースされていないことを考えるとかなりのスピードだな。
開発者だけでそんなに行くとも思えないけど、企業で大量導入したところとかがもうあるのかな?


●【Net】 ブラウザシェア上位からIE6、IE7、IE8 - 2009年8月(MYCOM)

サイト製作者側にはIE6は嫌気がさしている人も多そうだけど、未だにシェアが一番多いみたい。
XPだけどIE7/8に移行してない人が多いのか、Win98や2000を使い続けてる人が多いのかどっちだろうね。


●【PC】 マザーボードの殿堂 44 NVIDIA ION+デュアルコアAtomな高性能Mini-ITX「ASUSTeK AT3N7A-I」(MYCOM)

ION搭載で18,000円程度のマザーボード。
ION搭載にしては若干安いかな?
何気にRAID対応してたりするなど高機能。
当然ながら、ベンチマークを実行するとアプリ系ではIntelのマザーボードと同等だが、グラフィック系だと圧勝。


●【PC】 GPGPUの適用分野はどこまで広がるのか - NEC/NVIDIA GPGPUセミナーが開催(MYCOM)

さすがにNVidia単体での発表ではないので、HPC系の話がたくさん。
過去のスパコンの世代の話はなかなか興味深い。
今後はPCベースにアクセラレータをつける形が当面主流になるのかね。

とはいえ、GPGPUをHPCに使う場合にはプログラムがやはり難しいみたい。
東工大のTSUBAMEが外部に計算時間を貸し出すというのは面白い。


●【PC】 2009ベストオープンソースソフトウェア40 - InfoWorld(MYCOM)

エンタープライズ向けということで、デスクトップ用のものは入っていない。
それにしても知らないものが多いな…
別に今年新たに登場したものというくくりではないので、Eclipseみたいに過去も何度も入ってそうなものもある。

一方、最後にデスクトップ系のソフトでのランクイン予想も載っている。
GIMPとかOOoとか定番どころばかりだけど。

2009/09/04 (FRI)
●【PC】 インターネットからOSを起動"netboot.me"(MYCOM)

なかなか面白い試み。
最低限のブートローダだけを配布しておき、そこからブートするとネットワーク経由で各OSのイメージを入手する。
まぁ速度的に実用可能なレベルかどうかはわからないけど、ソースが公開されているのでローカルでサーバを立てれば結構いけるかも。
ちなみに、最初に必要なブートローダは1MBもない。


●【Net】 「負荷を過小評価していた」――Google、Gmail障害の原因を説明(ITmedia)

確かに、少し前にGmailが妙に不安定な時間帯があったな。
どっかのサーバが落ちたのかと思ったら、ルータが過負荷だったとのこと。
どれだけすごい量のデータさばいてるんだか…。


●【PC】 日本AMD、未発表GPUでDirectX 11 SDKをデモ 〜CEDECにて、国内初(インプレス)

Compute Shaderを使うとFPSが70→100になるデモとか、テッセレーションのデモ。
DX11対応のGPUはもうすぐ登場するとのこと。
ノート向けは来年。
しかしDX11への移行が進むかどうかって結局Win7の普及っぷりにかかってるよなぁ。


●【PC】 Western Digital、容量2TBで7,200rpmの3.5インチHDD(インプレス)

2TBで299ドルということで、既存の製品に比べるとちょっと高いか?
そのうち3TBも出てくるのかねぇ。

2009/09/03 (THU)
●【Prog】 究極のC#プログラミング Chapter3 新しい繰り返しのスタイル ― yield return文とForEachメソッド(@IT)

yield returnやラムダ式はC# 3.0で便利そうな機能だな。
今自分は2.0利用なので、特にsortの時にラムダ式が欲しくなる。
LINQは…アプリの種類によっては便利そうだけど、小物のアプリやゲーム類だと使い道あるのかな。


●【PC】 エムエスアイ、実売34,800円のネットブック(インプレス)

Wind Netbook U100 Light。
こうしてみると、1年ちょい前に出たWind Notebookとスペックはほとんど同じ。
それで値段が2万円ぐらい安くなったことになる。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/8 第5週) AMDクアッド上位が下落、955は2万円割る(インプレス)

CPUは全体的にわずかに値下がり。その中ではPhenomIIは少し大きめに値下がりしている。
HDDは値動き小。SSDは概ね値下がりしているが、一部値上がりしているモデルもある。
メモリはじわじわと上がってきているな…。

2009/09/02 (WED)
●【PC】 MIB、実売6,800円からのUSBディスプレイアダプタ(インプレス)

大抵この類のアイテムって1万円台中盤ぐらいだったので、6800円は嬉しいね。
6800円はRGB、7800円がDVIとのこと。


●【PC】 コヴィア、19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」(インプレス)

iPhone対抗?ということかどうかわからないけど、安いAndroid搭載機器が登場。
液晶は4.3インチとかなり小さめ。
重さが160gということで携帯より少し重いぐらいか。
メールとブラウザぐらい使うならちょうどいいのかも。


●【Prog】 ゼロからはじめるWindows API - GetMessage 関数 ウィンドウに対する要求(MYCOM)

メッセージループについて。
今回はメッセージループ中でGetMessageでメッセージを受け取るだけで、Dispatchでウインドウプロシージャに送るということはしていない。

2009/09/01 (TUE)
●【PC】 逆襲のSCO - UNIX権利を巡る裁判が2年の時を経て復活へ(MYCOM)

この問題、最近聞かないと思ったら突然戻ってきた。
SCOは一旦破産したかと思ったら、資金を溜めていたそうで。


●【PC】 シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」(インプレス)

日本で、しかもSharpのような大手メーカーがLinux搭載マシンを出してくるとは思わなかった。
409gと現在のネットブックより格段に軽く、Ubuntu9.04カスタマイズ版を搭載。
ThunderbirdとFirefoxが使えればいいや、という人ならこれで良いのかも。
OOoも入っているので、Office系ファイルも見るぐらいは出来る。
価格が44,800円か〜、もうちょい安くならないかな。


●【PC】 ■西川和久の不定期コラム■ 超小型モバイルインターネットツール登場! シャープ「PC-Z1」(インプレス)

早速レビューが上がってきた。
CPUがFreescaleという耳慣れないモデルだが、ARM系プロセッサとのこと。
メモリは512GBで昨今のネットブックより少ないけど、ちょっとブラウザ動かすぐらいなら十分か。

液晶が5インチということで、キーボードもかなり小さく、使用頻度の低いキーは削られてFnと同時押しで対処することになる。
何気にbashが使えるというのが面白いが、上記のキー削減のためbashで使う記号類を押すのが面倒とのこと。

動画再生クラスは若干厳しいが、普通にブラウズするだけなら性能的にも問題なさそうとのこと。


●【Game】 「テトリス」や「グラディウス」も! 無料で遊べるオススメ「mixiアプリ」10選(ITmedia)

こういうところでテトリスが最初に出てくるのは割と鉄板としても、グラディウスが出てくるとは…
テトリスに関して「ホールドやハードドロップ、Back to backといった最新システムにもちゃんと対応している本格派」と書いてあるけど、対応してないとテトリス多分出せないんだよな…。



トップページに戻る