最近10回の更新 [2021/02/27 11:42] - 2021/02/27 【PC】 秋葉原のソフマップが再編、専門性を追求し5店舗に集約(A ... [2021/02/27 11:40] - 2021/02/27 【PC】 あの「3Dオブジェクト」フォルダがついにWindows 10から ... [2021/02/27 11:39] - 2021/02/27 【PC】 NVIDIA、2021年度第4四半期はゲーミングとデータセンター ... [2021/01/31 12:10] - 2021/01/31 【PC】 PCIe Gen4でリードするAMD、新ソケットで多コア化を進め ... [2021/01/31 12:07] - 2021/01/31 【PC】 Microsoft、C#やRustからWin32 APIへのアクセスを容易に ... [2021/01/31 12:06] - 2021/01/31 【PC】 楽しくいじれる4万円の10GbE対応NASキット「TerraMaster ... [2020/12/29 17:40] - 2020/12/29 【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(12月26日調査分) 【価格 ... [2020/12/29 17:38] - 2020/12/29 【PC】 Microsoft、AI校正機能「Microsoft エディター」をプレビ ... [2020/12/29 17:35] - 2020/12/29 【PC】 サンワサプライ、3台までペアリングできるエルゴノミクス ... [2020/11/30 00:18] - 2020/11/30 【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(11月21日調査分) 【価格 ... 他の月の戯れ言 2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2021年 01月 02月 2016年09月の戯れ言日付一覧 27 |
2016/09/27 (TUE) |
●【PC】 ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 ― 第375回 業界に痕跡を残して消えたメーカー HDDシェアNo.1だったQuantum(ASCII)
Quantumは買ったことあったかな…。
記憶にあるのはIBM, HGST, Seagate, Maxtor, Samsung, WD。 …と思ったけど99年にMaxtorに買収されてるならやっぱり買ったことなさそう。 ●【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(9月17日調査分) 【価格調査】3〜4TB HDDが過去最安の1GBあたり2.15円に(ASCII)
CPUもメモリも減少傾向。
あとはタイトル通りHDDが減少傾向みたいね。 ちょっと前まで3円/GBって感じだったけど2円/GBも近づいてきた。 SSDとは容量価格比10倍ぐらいか…。 ●【PC】 ビジュアルと数字でディスクドライブの使用率を簡単にチェックする「DiskInfo」(インプレス)
これ系のソフト、今までも使ってきたけどだいぶ古いしそろそろ乗り換えようかな。
新しいWindowsの特殊なデータとか対応していなさそう。 ●【PC】 「Windows 10」搭載端末が4億台に--「Edge」のセキュリティ強化も(CNET)
XboxOneとかも込みなので、純粋にユーザーがWin10を求めた結果ともいえないけど…。
3月時点で3億台なので、そこからかなり増えてるとはいえるけど、無料アップデート終了の駆け込み需要もありそうなので、今後どうなるかが気になる。 |