2009年04月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2009年04月の戯れ言日付一覧
01 02 05 07 08 09 11 16 17 19 21 22 23 24 28 29 30

2009/04/30 (THU)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 59 表面下散乱によるスキンシェーダ(3)〜表面下散乱とスキンシェーダ(1)(MYCOM)

光り方だけではなく、もうちょいまともに皮膚の色を表現しようよという事で、ようやく表面下散乱の話。
とはいえ、まじめにリアルタイムな表面下散乱の計算は無理。
そこで、反射率のテーブルを事前に用意しとく反射率分布関数が登場。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 60 表面下散乱によるスキンシェーダ(4)〜表面下散乱とスキンシェーダ(2)(MYCOM)

今回は数学や光学的な図や式は出てこず説明が多め。
普通に散乱光を扱うと、潤いのない表現になってしまう。
皮膚が多層であるように表現すると潤いがでるのだそうな。


●【Prog】 ゼロからはじめるWindows PowerShell − コマンドレット編(MYCOM)

PowerShellにおけるコマンドレットの使い方紹介。
と言っても今回は簡単な日付計算だけ。
制御構造とかはまた今度ということかね。


●【PC】 ワイヤレスWAN搭載Eee PC 6万9800円(ITmedia)

ワイヤレスLANじゃなくWAN?
と思ったら、FOMAの通信機能を内蔵しているのか。

2009/04/29 (WED)
●【Prog】 GCC 4.4登場、C++0xサポート改善のメジャーアップグレード(MYCOM)

タイトルにあるC++0xの改善について、記事中に具体例はなし。
後は最適化周りが色々改善されたということでよいのかな?


●【PC】 MS、Windows 7でXPアプリを稼働できる「Windows XP Mode」発表(ITmedia)

WinXPが備える98やMeの互換モードとは話が別。
VirtualPC上にXP mode用の環境を準備し、Windows7のデスクトップからXP mode上のアプリを直接実行できるらしい。
XP modeの仮想マシンは常時動かしとくの?まさかアプリ立ち上げ毎に仮想マシンごとリブートとか…


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 大型連休の狙い目は「Phenom II」か「Core i7」か?(ITmedia)

PhenomII以降AMDも徐々に勢いが回復しており、PhenomII最上位が登場したこともありGWはAMDもそこそこ売れそう。
とはいえハイエンドでは依然Core i7が出そう。
あとはShuttleのタッチパネル付きケースとか、やたらでかいCPUクーラーとか、他電源・キーボードラック・GF9600GT。


●【PC】 日本エイサー「Aspire one D250」 〜CPU強化と、本体の薄型/軽量化を実現(インプレス)

これまでのD150と比べAtomがN280になった。
それよりも驚きはその大きさ。
8mm薄くなり110g軽くなった結果、10.1インチなのに8.9インチのころと同等の重さになった。

相変わらず電源ケーブルがでかいのが残念だけど、まぁそこはマルツパーツとかクレバリーでL字プラグ買えば解決するしね。

2009/04/28 (TUE)
●【PC】 「Phenom II X4 955」を試す - 待望のAM3最強環境(MYCOM)

Phenom最上位モデルの登場で、各社レビューが出てきた。
こちらはAMD内の比較という事で、SocketAM2・AM2+・AM3で比較。
まぁPC Watch同様、同じCPUでもAM3が若干よい結果。


●【PC】 イマドキのイタモノ: AM3を選ぶ「理由」がそろった──Phenom II X4 955のパフォーマンスをチェックする(ITmedia)

つづいてITmediaも。
PCWatchではC2Qと性能比較していたが、こちらはCore i7 920と比較。
残念ながらCore i7に負けているシーンも多いが、これはBlackEditionなのでOCすればいい勝負できるかも。
価格もちょっと安いしね。


●【Game】 日々是遊戯: かつて一世を風靡した「定規連射」、その恐るべき連射速度が明らかに(ITmedia)

WiiウェアのスターソルジャーRで定規連射の性能測定。
ステンレス製のでうまくやると秒間20連射できるそうな。
でもハイパーオリンピックならともかく、スターソルジャーだと十字キーも動かさないといけないから操作が難しそうだ。


●【PC】 ASUS、12.1型ワイド液晶を装備したAtom搭載ミニノート「S121」(ITmedia)

Atom搭載でありながら12.1インチの液晶、しかもXP搭載。
ただ、AtomはNシリーズではなくZシリーズ。
HDD・メモリなどのスペックは他のネットブックと同等なのに、価格が89,800円はちょっと高いな…

2009/04/24 (FRI)
●【PC】 センチュリー、組み立てが容易でHDD 2台を内蔵できるNASキット(インプレス)

最近はHDDの容量もだいぶ増えてきたおかげで、以前のようにそこそこの容量のHDDをたくさん用意する、という必要がなくなってきた。
1TBあれば大体バックアップできちゃうんだよね…

ということで、最近RAID1のHDDケースに興味を持ってきた。
USB/eSATA/NASどのインターフェースがいいかなぁ。
速度はeSATA、共有するならNAS、接続の汎用性ならUSBなんだよなぁ。


●【PC】 日本HP、国内初のAthlon Neo搭載12.1型ノート「dv2」(インプレス)

このところNetbookといえばAtom搭載マシンだったけど、AMDのプラットフォームとなった12.1型低価格ノートが登場。
価格は7万円台で従来品より若干高いが、Mobility RADEONを搭載するなど、スペック面ではそれだけの違いがありそう。
でも1.7kgは12.1型にしてはちょっと重くないかね…


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ DDR3対応のハイエンド製品「Phenom II X4 955 Black Edition」(インプレス)

PhenomII最上位モデルが登場したということで、早速レビュー。
変更点はクロックが最高なのと、SocketAM3対応でDDR3メモリが使えるようになったあたり。

実際、DDR3化の効果は多少あるようで、DDR2よりちょっと性能がいい。
C2Q勢との比較では、テストによってC2Q9650に勝ったり負けたり。

2009/04/23 (THU)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/4 第3週) Phenom II価格急落、X4 940 Black Editionが2万円割れ(インプレス)

CPUではCore i7とPentium Dual-Coreが若干値上がりしているが、それ以外はおおむね値下がり。
HDDは値動き小。
SSDは大容量では激しく値下がり傾向。
メモリは相変わらずDDR2では値動きがなく、DDR3が激しく値下がり。


●【Net】 景気悪化でADSLが予想以上の契約数、イー・アクセスが業績予想修正(インプレス)

ADSLが予想以上の加入者だったらしい。
「景気の悪化から消費者の節約志向が〜〜」とあるけど、これはFTTHに比べてってことでいいのか?
ただどのぐらい加入者が変化したかはこの記事中では触れられていない。


●【PC】 Google、ブラウザで3Dグラフィックスを実現するプラグインを公開(インプレス)

やっぱりブラウザで3Dってやりたいものなのかねぇ。
VRMLは廃れちゃったけど、回線も早いしマシンパワーも増した今ならだいぶ使い物になるのかな?
Windows系だけではなくMacも使えるということで、OpenGLあたりを使ってるのかな?

それにしても、Flashといいこれといい描画能力を増すのはいいけど、どうせゲームみたいな用途が出てくるんだからゲームパッドに対応してくれないもんかね。

2009/04/22 (WED)
●【PC】 Firefox.next、タブを横に検討(MYCOM)

このところFirefoxでは今後のバージョンにおけるUIをいろいろと検討しているみたい。
そんな中出てきたのがこのタブ横配置。
確かにこのごろワイド液晶などで横長の画面が増えてるし、横が余ることも多い。
というわけでタブ横配置はなかなかいいかもね。
上配置だとタブをたくさん開くと複数行になっちゃうし…


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「1万円上がるSSDもありそうッス」――連休を待たずに買ったほうがよさげなパーツは?(ITmedia)

ゴールデンウィークにはボーナス品が色々出てきそう。
買いたいものがある場合はそこまで待つのもいいかも。
一方微妙なのが16:10のフル液晶とSSD。
液晶は16:9へのシフトが進み、16:10がその分値下がりしにくくなっているらしい。
また、SSDは大手メーカーが大量に買い込みを始めたために、むしろ値上がりしそう。

ほかはSocket939のM/B、薄型CPUクーラー、省スペースケースネタあたり。


●【PC】 テック、SLC採用で価格を抑えたSSD(インプレス)

このところSLCの高速SSDもどんどん登場してきたね。
これはリード230MB/s、ライト170MB/sのSSD。
GB単価1000円弱。


●【PC】 ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ Intel製SSD 性能改善ファームウェアを試す 〜低下していた書き込み速度が改善(インプレス)

ファームウェアのアップデートはなかなか厄介。
ISOイメージをダウンロードしてCDに焼くとか、NVidiaのチップセットではうまくいかないとか。
OSはWin・Linux・Macとメジャーどころをカバーしてるけど。

結果、書き込みが全体的に性能向上。
でも小サイズのリードが若干落ちている…

2009/04/21 (TUE)
●【PC】 アイ・オー、厚さ26mmのコンパクトNAS 〜初心者向けにUSB接続から設定可能(インプレス)

小型の外付けストレージというと、多くはUSB-HDDでNASは少し大きめ(3.5インチHDDを内蔵)しているイメージがあった。
今回登場したのは2.5インチHDDを採用し、今までのUSB-HDDの大きさの感覚で使えるNAS。
このご時勢もちろんGbEも対応。

まぁPCが1台の場合はUSBで済むからあまり需要ないんだけどね…


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDの2010年代のCPUアーキテクチャBulldozerの実像(インプレス)

今後AMDでは、CPUにこれまでCPUの周辺で動作していた機能が取り込まれるとしている。
実際メモリコントローラなんかはIntelよりずっと早く内蔵してたしね。
次のターゲットはもちろんGPU。

これは半導体販売の都合もあるらしい。
プロセスがシュリンクしていくと、単にコアを増やしてもダイサイズが小さくなり価格も下がってしまう。
そこで周辺の機能を取り込んでいく、と。


●【Net】 Wikipediaの利用者に関する初の多言語大規模調査、結果公表(インプレス)

読者が65%、執筆者が35%と、おそらく実際の利用者よりはるかに執筆者の割合が多い。
これはわざと執筆者を多くアンケートしたのかな?
1/3も執筆に絡んでるとは思えないし。

利用者の平均は20代で、思ったより低い。
ただし執筆者だと若干年齢が上がるようだ。まぁそりゃそうだね。

2009/04/19 (SUN)
●【Net】 デル、オンラインストレージサービス「Dell DataSafeオンラインバックアップ」を提供開始(ITmedia)

オンラインストレージって昔からあるけど、いまいち流行ってないイメージだなぁ。
ダイヤルアップならともかく、ADSL/FTTHで速度の問題はだいぶ解消されてるはずだしな。
後は同期の手間と、情報を外に預けることの不安か?

手間については最近のはだいぶ緩和されてる気がするけどね、dropboxとか。


●【PC】 自作PCの価値は最速だけに非ず - 低消費電力版のGeForce 9600 GTを試す(MYCOM)

なぜかこのタイミングで9600GT。
すでに登場1年以上たっているが、このところ低消費電力版が登場して少しにぎわっているみたい。
若干クロックが下げられているけど、補助電源が要らないとかロープロファイル対応とかで、そこまで激しいゲームをやらない人にはありがたいかも。
実際性能差は通常版と比べても1割も下がらない。
ただ、問題は通常版より2000円ほど高いということか…


●【PC】 米MS、次期 "Office 2010" を来年前半にも発売 - 現地15日発表か?(MYCOM)

次期Officeは2010になるのか。
前回も12といいながら結局2007になったし、西暦ベースの方がいいのかね。
ODF対応とか64bit対応は普通に使う人にはそれほど関係ないし、このところのOfficeってあまり目玉になる機能追加がないような…


●【PC】 Netbook向けOffice発表 2年限定ライセンス(ITmedia)

Personal版が2年使える。
ただこれ、残念なことにNetbookでのプレインストールだけっぽい。
2年たつとファイルの作成・保存ができなくなり、実質的にビューアーとしてしか使えなくなる。

2009/04/17 (FRI)
●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 57 表面下散乱によるスキンシェーダ(1)〜ハーフライフ2で採用の疑似ラジオシティライティング(1)(MYCOM)

今回から表面下散乱の話。
当然まじめにやるとラジオシティみたいに反復計算が登場するのでリアルタイムに行う子は困難になる。
今回は非常にシンプルな対応策で、普通のランバート散乱だと角度によってはプラスチックみたいにテカテカした色合いになるので、それらを緩和させることで対応している。


●【Prog】 3Dグラフィックス・マニアックス 58 表面下散乱によるスキンシェーダ(2)〜ハーフライフ2で採用の疑似ラジオシティライティング(2)(MYCOM)

当然↑だけではテカリは消えてもまだまだ肌っぽくは見えない。
次はフォンシェーディングを工夫する例。
フォンシェーディングの反射強度をテクスチャに記録しておいて、部位によって散乱度合いを変化させる。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/4 第2週)(インプレス)

CPUはここへきてIntel・AMDともに値下がり傾向。
HDDはいまだ値上がり傾向だが、SSDは大容量では相変わらずいいペースで値下がりしている。
メモリはDDR2では値動きが小さいが、DDR3は相変わらずの値下がり。

いつのまにかHDDのページでSSDも扱うようになってたのね。


●【PC】 今後は"ネクタイ"型だっ! サンコーが「USBビデオカメラネクタイ」(MYCOM)

相変わらずサンコーはわけわからんUSBアイテムを作り続けてるな…
というわけでネクタイ型のUSBビデオカメラ。
12,800で価格こそ高めなものの、容量は4GBだし撮影時間は4時間ということでそこそこ実用になりそう。
画質はワンセグレベルっぽいけどね。

2009/04/16 (THU)
●【PC】 Firefox.next - Firefox 3.6計画発表(MYCOM)

なんかOSとの融合って言葉がちらほら。
マルチプラットフォーム向けのソフトって、結局OSと近づいていってしまうのか?
JavaもWindowsのU/Iを利用したりDirectXを利用できるようにしたりといろいろしてたけど…


●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「もうすぐ夏だしね」――“GTX 275とHD 4890の対決”より注目を集めているアレとは?(ITmedia)

GTX275が登場したけど、そこまで盛り上がってはいない様子。
まぁ最上位モデルではないからね…
一方ロープロファイルでそこそこの性能を持つ、9600GTダウンクロックモデルにそこそこの人気が。

あとはSpursEngine、Core i7対応キューブ、メディアプレーヤー、地デジチューナーカードの話。


●【PC】 第3世代? 11.6型? 「Aspire one」の新モデルをチェック(ITmedia)

AspireOneの新型が発表。
UltraはAtom搭載で性能面のスペックはこれまでと同等であるが、11.6インチの液晶を持ちながら1kg切り。

2009/04/11 (SAT)
●USBとmicroUSBの変換ケーブルってないのかね…
ネットでmini-micro変換があるのはわかったけど、それもヨドバシで探したときは見つかんなかった。

そんなこんなで大復活とTGM。

大復活は裏入りは出来たものの2周目がぐだぐだ。
ヒバチ発狂入った直後で終了。

んでTGM。
MASTERは全体的にイマイチ。
なんとか2回Mが出たけど、m7・m8が多かった。
ただ、タイムの自己ベスト6:09が出た。
SHIRASEは最初不調で全然Lv1000越えしなかったけど、そのうち1200越えが出た。
1300も2回行ったけどロールクリアは出ず。

●【Net】 日本のネット利用者が9000万人を突破、総務省推計(インプレス)

9000万人ということで利用率が75%を越えた。
中学生〜40代で9割を超えており、小学生と60代前半程度で6割強。
携帯での利用者が多いのかと思ったら、まだPCの方が多い感じ。


●【PC】 Corsair、重量約6g/実売5,000円の16GB USBメモリ(インプレス)

これだけの小ささで16GBってのはすごいな。
容量に対する価格もだいぶ安いのか。

しかしこれだけ小さくなると、あとはUSB端子の大きさがネックになる気がする。
そのうちmini-USB接続とか出てきたりしないかな。


●【PC】 イマドキのイタモノ: まさに“がっぷり四つ”!──Radeon HD 4890とGeForce GTX 275(ITmedia)

PC watchとかでもGF GTX275とRADEON HD4890のレビューはあったけど、記事は別々になってた。
こちらは両者を直接対決。
3DMarkのShader TestのみHD4890に分があったけど、性能では全体的にGTX275が優勢。
高負荷時の消費電力ではHD4890が優れるけど、アイドル時の消費電力では負けてるなぁ。

2009/04/09 (THU)
●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/4 第1週) 1TBの3.5インチHDDが過去最安の6,480円に(インプレス)

IntelのCPUは相変わらず値上がり中。
一方AMDはPhenomII X3がかなり値下がり。
HDDは大容量帯のみ若干値下がり。
メモリはDDR2で値上がり、DDR3が値下がり。


●【PC】 OpenOffice.org 3.1.0のリリース候補版が公開(MYCOM)

ぼちぼちOOo3.1.0もリリースに近づいてきた。
図形やグラフの描画能力が向上したり、Writerの文法チェック、Calcの関数入力アシスト機能などの機能追加がある。
また、ネットワーク共有時のロックは会社で使うときには良さそうだね。


●【PC】 Acer、初のNVIDIA IONベースの超小型デスクトップ「AspireRevo」(インプレス)

Atom搭載プラットフォームの弱点である、グラフィック周りを強化したIONを搭載したPCが登場。
ってネットブックじゃなくてネットトップなのか。
ここでは搭載OSの話がないけど、WinXP載るのかな?ULPCの枠をはみ出そうだけど。

2009/04/08 (WED)
●【PC】 古田雄介のアキバPickUp!: 「GeForce GTX 275」対「RADEON HD 4890」――待ったなしのGPUシェア争い(ITmedia)

まずRADEON HD4890が出た後GTX275が登場。
HD4890登場の時点ではGeForceの様子見の人も多そうみたいね。
それ以外にはCore i7系のXeon5500、mini-ITX系Atomマザー、RAID対応のHDDケースなどの話。


●【PC】 Atom N280×9.3時間駆動の新鋭Netbook――「Eee PC 1000HE」に迫る(後編)(ITmedia)

まずはバッテリーの評価。
当然ながら、バッテリーの貯蔵電力が増えたので利用可能な時間も長くなった。
発熱・騒音はわずかだが大きくなっている。
ディスプレイの基本スペックはこれまでの製品と同じだが、明るさが若干減った。


●【PC】 ACアダプタをすっきり使える短寸ACケーブルなど6製品を発表――エレコム(ITmedia)

最近色々ネットブックが出たためか、短めのケーブルも人気が出ているみたいね。
メガネ型・ミッキー型、ストレート・L字型、長い・短いの組み合わせで計8通り。
1000円越えで若干高い…

2009/04/07 (TUE)
●【PC】 Atom N280×9.3時間駆動の新鋭Netbook――「Eee PC 1000HE」に迫る(前編)(ITmedia)

目玉はAtom N280搭載だけど、それ以外にも微妙に変化が。
まずキーの形が少し変わってミスタイプを減らすように。
また、バッテリーの容量も大きくなった。

残念ながらN270→N280の効果はほとんどわからない。


●【PC】 実行効率91%、110.6TFLOPSのJAXA新スーパーコンピュータが本格稼働(ITmedia)

Top500では国内1位、世界17位のマシンが登場。
メモリ110TB、ストレージ11PBってとんでもない世界だな。
それにしても、いつのまにかスパコンは100TFlopsで10位にも入れなくなってたのね…


●【PC】 IE8登場もシェア減少 - Firefox3は好調欧州でトップ、日本はIE6増加(MYCOM)

IEが全体でシェアを落とし、Firefox・Safari・Chromeが上昇。
日本ではなぜかIE8のシェアが落ちた後IE6のシェアが上がるという謎の減少が出ているそうな。

2009/04/05 (SUN)
●大復活とTGM。

大復活は1回で裏入り。
5面がコンボをポロポロ落として1周300億。
2面旧ボスで初めてビットのHIT稼ぎが出来た。
いつも1400hitぐらいなのに5000hit越えたよ。
おかげで2面ベストが33億→45億ぐらいに伸びた。

残念ながら裏2周目は不調。
ヒバチ前半がまぁまぁうまく行ったものの発狂途中で終了。

TGMは消えロールでMKが1回、あとSHIRASEでLv1300が2回。
以前よりLv1200慣れしてきたかな?
それでも1300到達はまだまだ少ないけど。

なお、今後当面ここでACネタに触れることはなくなりそうです。
STGというとXbox360ネタになるのかな。
TGMも多分お休み。

●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ GT200コア採用の新ハイエンドGPU「GeForce GTX 275」 〜新機能を実装したGeForce Release 185もリリース(インプレス)

275は260と285/280の中間。
デュアルGPUである295の1GPU分のスペックをクロックアップした感じ。
価格はRADEON HD4980よりは若干安いみたいね。

結果は大体のテストでHD4980を上回っている。
さすがに285は全体的にスペックで負けているので、テストでも負けている。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ Radeon HD 4870の高クロックモデル「Radeon HD 4890」(インプレス)

んでRADEONも。
4890はRADEONのシングルGPUでは最上位。

こちらは残念ながら4870と4890の比較のみ。
そりゃ4890の方が上だよなぁ。


●【PC】 5分で分かった気になるアキバ事情: ツクモが脱皮を完了した3月のアキバ(ITmedia)

ツクモは店舗ごとのラインナップやフロア構成こそ変わったものの、大体復活したみたいね。
あとはSSDのVertexシリーズ、GF GTS250・HD4870、microATXのCore i7用ボードの話。


●【PC】 複数のパスワードを一括して管理 - オープンソースソフト「KeePass Password Safe」(MYCOM)

パスワード管理って難しいよなぁ。
全部同じパスワードを使いまわすのもなんだし…
こういうソフトって色々あるけど、あまり定常的に使ってる人は聞かないな。

パスワード入力が必要になるたびにソフト起動するのはめんどいなぁ。
普段はタスクトレイに引っ込んでて、IEのURL欄を監視してて自動でサジェストしてくれたりしないかな。

2009/04/02 (THU)
●【PC】 エレコム、静音仕様の新型USB扇風機(ITmedia)

まだ夏までは時間があるけど、もうUSB扇風機が登場。
1260円はこの類のグッズとしては若干高いかな?
ただ、無段階風量スイッチなのでうるさくない風量にできるみたいね。


●【PC】 Super Talent、書き込み1.3GB/secのPCIe x8接続SSD(インプレス)

このところPCIe接続のSSD増えてきたな。
残念ながら、速度ならFusion-ioの方が1.4GB/sで上かな。
ここらへん速度だけじゃなく価格も教えて欲しいな。


●【Game】 PS2を北米・欧州で値下げ 北米は99ドル、日本は従来通り(ITmedia)

国内では16,000円から下がらないPS2だけど、米国では99ドルまで値下がり。
って元々129ドルだったのか。


●【PC】 Intel、価格表改定でモバイル向けプロセッサに上位モデルを追加(MYCOM)

C2D SP9600はモバイルで最上位かな?
あとNehalem-EPのXeon5500系が価格発表。
上位は1388ドルだの1600ドルだの高いけど、下のほうは200ドル台。

2009/04/01 (WED)
●【PC】 Intel、Nehalem EPことXeon 5500番台を発表 〜2 CPUで16コアを実現(インプレス)

ようやくNehalemのXeon DP版が正式に発表。
16コアとあるが、2socket×4core×2threadで16コア扱い。
メモリコントローラ内蔵とのことだが、チャネル数もだいぶCore2世代より増えた。
Turbo Boostも搭載。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '09/3 第4週) SSD大容量モデルが値下がり、HDDは静かな値動き(インプレス)

IntelのCPUは相変わらず値上がり傾向だが、AMDはようやく落ち着いた。
HDDはあまり値動きなし。
メモリはDDR2も3も少し値下がり。


●【PC】 米Intel、Core i7やCentrinoなどコンシューマ製品に新ロゴ(MYCOM)

これまでのロゴと異なり、角が丸くなった長方形になった。
それにしてもロゴの種類が多すぎる…



トップページに戻る