2005年12月の徒然なる戯れ言


最近10回の更新

[2024/04/21 10:52] - 2024/04/21 【PC】AINEX「HDE-19」 持ち運びにも便利なM.2 2230規格専用の ...
[2024/04/21 10:51] - 2024/04/21 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(4月13日調査分) 【価格調 ...
[2024/04/21 10:49] - 2024/04/21 【PC】Ryzen 8000対応のASRock小型ベアボーン「DeskMeet X600」 ...
[2024/03/23 22:39] - 2024/03/23 【PC】米AMD、RyzenやRadeonで生成AIをローカル実行するハウツー ...
[2024/03/23 22:37] - 2024/03/23 【PC】Core Ultra搭載でAI PC化した「Surface Pro 10」「Surfac ...
[2024/03/23 22:35] - 2024/03/23 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(3月16日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:29] - 2024/02/15 【PC】 Synology「BeeStation 4TB」 購入してすぐに使える家庭 ...
[2024/02/15 23:24] - 2024/02/15 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月10日調査分) 【価格調 ...
[2024/02/15 23:21] - 2024/02/15 【PC】GIGABYTE、ミニD-Sub15ピンなどレガシーポート搭載のIntel ...
[2024/01/22 23:11] - 2024/01/22 【PC】サハロフ佐藤のアキバ定点観測(1月13日調査分) 【価格調 ...

他の月の戯れ言
2003年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2004年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2005年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2006年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2007年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2008年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2009年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2010年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2011年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2012年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2013年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2014年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2015年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2016年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2017年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2018年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2019年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2020年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2021年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2022年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2023年 01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月 
2024年 01月  02月  03月  04月 


2005年12月の戯れ言日付一覧
01 02 03 05 06 09 11 14 15 17 18 19 20 21 24 25 26 27 31

2005/12/31 (SAT)
●ケツイ5・ガルーダII3。

今日はボロボロだった。
ケツイ5回で1度も1周できず。
うち2回は5ボス前まで表2周目突入条件満たしてたのに…
他の人のプレーでドゥームが見れたのはちょっと満足。

ガルーダIIもいまいち。
一応1回6ボスまで行ったけど…
3回目は4ボスで3機落とすし。

●【PC】 OpenOffice.org 2.0.1リリース - 2.0系で最初のアップデート(MYCOM)

OOo2.0登場後初のバージョンアップ。
主に不具合の修正。
それ以外にはWriterでカーソル位置保存とか、言語リソースの追加が行われた。


●【Prog】 日本語で10行プログラミング 第44回コマンドライン型ランチャーを作る(MYCOM)

コマンドラインのランチャーと言うことだが、プログラムのファイル名自体を入力するわけではない。
事前にCSV形式で名前とファイル名の対応を記述しておき、利用時には「メモ帳」「電卓」の様に名前でファイル名を指定する。
漢字変換を含む名前を指定するのは面倒じゃないかな…


●【PC】 自作パーツ実験室 第41回975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能(MYCOM)

RADEON X1300というとX1000シリーズでは一番下のエントリークラス。
今回はX1300ProのCrossFireでどの程度の性能が出るか実験。
CrossFireが効くかどうかはテストによって大きく異なる。
3DMark05ではシングルに比べ1.6倍のスコアを出しているが、Half-Life2では1.2倍にも満たない。
どうせなら他のボードとの比較もして欲しかったな…

2005/12/27 (TUE)
●【Net】 累計ソフトダウンロード数10億達成記念キャンペーン──Vector(ITmedia)

Vectorの総DLが今年中に10億超えそうな勢いらしい。
と言うことで10億突破の日付をあてるクイズ。
当たると賞品がもらえる。
しかし12/12〜12/31の期間のキャンペーンの紹介を12/21に載せなくても…


●【PC】 Seagate、Maxtorを買収(インプレス)

SeagateとMaxtorといえばどちらも有名なHDDメーカー。
ただ、買収とはいえ完全に一つの会社になるのではなく研究開発やシステムの統合を行うだけみたい。
Maxtorブランドもまだ残る。


●【PC】 ■多和田新也のニューアイテム診断室■ 買い得感が高まっているGeForce 6800シリーズを比較(インプレス)

GeForce7800シリーズが出て、ちょっとお買い得な値段になった6800シリーズの紹介。
現在GeForce6800GSが3万弱、6800GTが4万弱とミドルレンジとしてはそこそこの値段。
GSはGTよりパイプラインが少ないがクロックが高いため、GSとGTは一長一短。
価格差を考えるとGSがお得かも。


●【PC】 プリンタ価格調査(新宿/秋葉原 2005/12 第4週) エプソン/キヤノンのインクジェット機が値下がり(インプレス)

年末ということで一番プリンタが売れる時期。
年賀状をコンビニに買いに行ったら売り切れてた…

2005/12/26 (MON)
●【Prog】 特集 Visual Basic 2005へ移行する理由(前編) VB2005は.NETへの移行を加速できるのか!?(@IT)

以前からちょくちょく行われているVB2005の紹介。
クラシックVBからVB.NETへの乗り換えがなかなか進まなかったが、今回のVB2005ではより乗り換えやすいよう色々と工夫をしている。
今回はVB2005の開発環境の説明。

VB.NETでは簡単なテストプログラムを作るにも一端プロジェクトを作成しなければならず、面倒だった。
しかし今回は新しいプロジェクトを保存しないと言うことも可能になった。
他にも開発環境起動時にプロジェクト選択画面が出るあたりもVB6と似ている。


●【PC】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ MicrosoftがWindows Vistaの最新ビルドを公開(インプレス)

記事中に挙げられていた今回の変更点は以下の通り。
・スタートボタンが丸くなった
・セキュリティ関連の機能が強化、アンチスパイウェア機能も追加
・Intel945GのオンボードGPUでもAeroGlassが利用できた


●【Net】 2005年、Googleで最も検索された“日本語”は「電車男」(インプレス)

検索ワードランキングからは去年と今年の流行り廃りが見えて面白い。
人名やらコンピュータ関連・ネット関連やら色々あるが…
2年ともランクインしているのが「地図」と「翻訳」と言うことで、結局日常的に必要になる便利なものってのは強いと言うことがわかるな。

2005/12/25 (SUN)
●ケツイ4・ガルーダII2・白往生1。

ケツイは初回は残0ボム使用2でクリア。
5ボス前残2ボム使用2とボスさえノーミスノーボムだったら2周目いける状態だったのに、開幕でいきなりミスしてしまった。
2回目は2面・3面で1ミスと前半いまいち、5面縦穴前でミス→さらに敵が捌けずミス。
5ボスで1ミス・1ボムで何とか残1で2周目突入。
しかし2-1ボスで終了。
3回目は集中力が切れてたのか、3面中ボス前までノーミスだったのに中ボスでミス→1UP逃す→さらにミス連発で3ボスでゲームオーバー。
直前で2周目行っておいて何だこれは。
んで4回目。
前半安全志向でプレイしたので4面まで順調にノーミスノーボム。
5面道中で1ミス・1ボム使うも5ボス前でミス+ボム=2とこれまでかつてない順調さ。
結果ボスで1ミスしたけどミス+ボム=3、残4であっさりと2周目へ突入。
しかし2-1・2-2でボコボコ落とされ、結果2-3中ボス破壊直後にゲームオーバー。
2周目こそいまいちだったけど、1周目の安定っぷりはこれまでで最高だった。

縦穴前のワイバーン地帯がだいぶどうにかなるようになってきたのと、5ボス前ドッペル地帯が少し対処の目処がたってきたことが大きい。
これで決めボムポイントがなくなって2周目突入にはだいぶ有利に。
現在最高1周1.1億、表2-3で1.35億。
とりあえずの目標は1周1.2億と表ALLだな。
1.2億はともかく表ALLは結構遠いけど、大往生よりはラクだろう。

んでガルーダII。
初回は何事もなく進んで5面道中で終了。
2回目は3面でオートバリアを使ってしまい1UPが取れず。
その後もいまいちなプレイで4ボス前で既にライフ2。
しかしだいぶ4ボスも安定してきて難なくクリア、5面もチキンボム連発で5ボスも初撃破。
5ボスラストの発狂は覚聖しっぱなしだと2ループ目が届く前に終わるな。
初の6面は覚聖に頼りに頼ったらなんとノーミスでボス到達。
結局6ボス置物第2形態直前で終了。
現在7プレイで6ボスと言うことで、あと3回でクリアを目指したい。

しかし前回といい今回といい、5・6面道中のミスは意外と少ない。
2〜4面に比べると5・6面の道中難易度上昇が緩くないか?
それとも弾が多いからビビリ覚聖・ボムが増えてたまたまうまく行っているだけ?

大往生は4面4ミスととんでもないミスをするも何とか残0、使用ボム3でギリギリ2周目へ。
順調に2-1クリアするも2-2道中でミス、2-2ボスで死亡。

●【Net】 Mac用IE、12月31日にサポート終了(ITmedia)

サポート終了と言うことで、ダウンロードもできなくなる。
今後はSafari等を使ってくれということらしい。


●【Net】 実現するか、都市名ドメイン『.berlin』(WIRED)

都市別のドメインという話は過去にもあったらしい。
以前であればかなり無理のある話だったが、最近では.euや.asia等、必ずしも国単位ではない区切りのトップドメインも出てきていることから、多少見込みはあるらしい。
とはいえまだまだ難しい。
確かにhotels-berlin.deがhotels.berlinと短くなるという理屈はわかるけどね。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ Windows Vistaへの対応で混乱するPC業界(インプレス)

MicrosofftはVistaのβ2を早めに出すのではなく、むしろ遅らせてRC0という扱いにすることでスケジュールを早くしようとしているらしい。
ここで問題となるのはハード側。
「Vista対応ハードですよ」というには「Vista対応」という基準がまだまだぐらついている。

特に問題となるのはグラフィック関連。
DirectX9相当の機能が必要な上、512MBのVRAMが必要という話もある。
ノート向けの環境だと512MBのVRAMというのは1年先でもまだ厳しい。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '05/12 第3週) 500GBモデルの深刻な品薄状況はやや改善(インプレス)

未だにCPUは値上がり傾向。
500円以上値上がりしている製品もちらほら。
HDDも値上がりしている製品が多い。
一方でメモリは相変わらず順調な値下がり。


●【Net】 IEとOutlook新版にFirefoxのRSSアイコン採用(ITmedia)

新版のIEやOEがRSSを表すアイコンにFirefoxと同じものを利用するらしい。
RSSのアイコンはFirefoxのサイトで見ることができる。
確かにアイコン中にRSSなんて文字は入ってないし、パッと見なんのアイコンかわかりにくい。
だとしたら既存のものを利用した方が知名度もあってラクってことか?


●【PC】 PostgreSQLをMySQL互換にする(ITmedia)

DBとしての知名度ではPostgreSQLはMySQLに大きくひけをとるものではないと思うが、オープンソースのプロジェクトではMySQLが使われていることの方が多いらしい。
これは結果としてPostgreSQLの知名度が今後上がりにくくなることを示す。

そこでPostgreSQLでもオープンソースのソフトを使えるようにするプロジェクトが動いている。
手法としてオープンソース側にPostgreSQLのサポートを加えるのではなく、PostgreSQL側で互換関数を準備する。

2005/12/24 (SAT)
●ここ2日で普段と違う場所2箇所でプレイ。
1箇所はケツイ・黒往生。ガルーダII、2箇所目は無印怒蜂・ケツイ。

ケツイ1回目は椅子の高さやレバーになれず、普通に5面で終了。
2回目は横でちょっとハイレベルなケツイプレイをしてる人がいた環境でやった。
2ボス形態移行後の赤針弾多wayで凡ミスしてしまったが、あとはしばらく順調。
ただ4ボス発狂でミス。
まぁ5面突入で2ミスだけなのでがんばれば表突入か?と思ってたら縦穴でミス連発。
また縦穴前のワイバーンが捌ききれなかった。
結果4ミス2ボム利用とこれ以上ミスもボムも許されない状態で5ボスに到達。
いきなり開幕でミス、さらに第2形態腕からミサイル+頭から全方位赤弾でミサイル誘導をミス。
残0でギリギリクリア。

黒往生で1-4で2ミスしたが、あとはコンボこそつながらないものの1周2.2億でクリア。
2-1・2-2とノーミス、2-3も中ボスでミスしたもののボスをノーボム撃破となかなか好調。
2-4もボスでウソ避け混ざりながらノーミス。
1-4で2ミスなのに…
で、2-5に残3で突入。
以前は2-5に残2で突入してジェット蜂まで行けたので、今回は緋蜂到達か?と思ったら中盤でボコボコ落とされて旧5ボスで終了…もったいない。

ガルーダIIは3面までに2ミスするが、4面は順調で4ボス発狂で1ミスしたが何とか鬼門の4ボス撃破。
初の5面道中はビビリ覚聖連発でなぜかノーミス。
縦穴後の横スクロールはかなりきつい…
5ボスの消し飛べ〜で消し飛んで終了。
未だにボタン配置をどっちにしようか悩んでる。
今日も1回バリアと連射ボタン間違えて押して死んだし。

最後に無印怒蜂。
久々なのでコンボがあまりつながらなかった。
それでも1-4道中と1-5ボスでミス以外は無難に1周ALL。
1-6ボス発狂がきっちり避けきれた。
2-1はノーミス、しかし2-2で痛恨の3ミス。これは痛すぎる。
ただ何とか2-3はチキンボム連発で1UPまで耐えた。
2-3ボスも3ボムで何とかクリア、2-4道中で終了。

ケツイはあまり伸びてないけど全体的にいい感じかも。

●【PC】 SC05 - スパコンTop500の発表、日本のスパコン退潮は顕著(MYCOM)

BlueGene/Lがさらにスコアを伸ばして280TFlopsとダントツのトップ。
他に100TFlopsを超えている物はない。
でも見てるとBlueGeneは大量のプロセッサをつぎ込んでるので、ちょっと詰まんないかも…
地球シミュレータ他CPU数が少ないものが気になる。


●【PC】 単語カードもUSB接続の時代(ITmedia)

なかなか面白い試み。
単語カード2000枚分の情報を格納できるUSBデバイスが登場。
これ自体は7140円とちょっと高いが、「英単語ターゲット1900」のデータが入力されている他、専用サイトで漢字・日本史・世界史用の単語データも無償公開される。


●【PC】 「それでも人間はチェスでコンピュータに勝てる」――と世界チャンピオン(ITmedia)

人間とコンピュータのチェス対戦といえばDeepBlueの話が有名。
現在チェスの世界チャンピオンが言うには、コンピュータには集中力や精神力により手が変化することがないが、それでもたまにミスがあり、そこに付け込めば勝てる可能性はあるとか。

「コンピュータはミスを犯す。大きなミスではないにしても。人間サイドがミスを犯さなければ、神にさえ負けることはない。せいぜい引き分けだ」
だそうで。
なんとかコンピュータを倒してそのセリフを言ってもらえるとなおカッコイイ。


●【PC】 きょうは「GeForce 7800 GTX 512」と「RADEON X1800 CrossFire」で“2枚差し”の限界に挑んだ(ITmedia)

以前の記事ではGeForce7800GTXとRADEON X1800 XTで2枚挿し対決をしたらX1800が優勢だった。
しかし今回は7800GTXではなくGeForce最強の7800GTX 512で最挑戦。

概ね7800GTX512はX1800に勝利しているが、たまに低負荷時でX1800に負けている。
1枚あたりの値段がGTX512が9万円、X1800XTが7万円であることを考えると、コストパフォーマンスはX1800XTの方がいいことになるな。

2005/12/21 (WED)
●【Prog】 日本語で10行プログラミング 第43回文字数カウンタを作る(MYCOM)

Wordや一太郎なんかのワープロソフトだと文字数カウントがついてたりするけど、エディタでは意外とカウント機能は少ない。
あったとしてもマクロで対応し、本体では直接サポートはしないということが多い。
と言うことで文字数制限を越えると色が変わるテキストボックス。
うーん、ネタはともかく10行制限があるとはいえ中身がいまいちだな…
クリップボードからテキストを取ってくるとか文字の種類別カウントがあるといいかも。


●【PC】 初のWireless USBチップ、サンプル出荷開始(ITmedia)

ぼちぼちWireless USBが実現しつつある。
来年最初には量産されると言うことで、来年後半ごろには実際に対応製品が並ぶといいな。
気になるのは電源なんだけどそれも無線で送ったりできるのかな?


●【Game】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ Xbox 360の消費電力と騒音を調べる(インプレス)

消費電力の話はなかなか興味深い。
PS2はなんだかんだでゲーム機らしく、30W程度の消費にとどまっている。
そこそこの性能のPCでも150W-200W程度なのに、Xboxでゲームをするとそれに匹敵する電力を消費する。
また、ゲーム時の音も54.8dBとかなり大きめ。


●【PC】 売れ筋ランキング - 基本的に動きは穏やかだが興味深い現象も(MYCOM)

CPU・メモリは値段のみの掲載なので割愛。
マザーボードはようやくSocket939とLGA775が2つずつランクイン。
未だにSocketAのボードがランクインってのが興味深いね。
ビデオカードは今回は混戦で今までGeForce6600一辺倒だったミドルレンジにRADEON 9550やX800XLの製品が登場している。
今年はGeForceが優勢だったけど、今後のRADEON X1000シリーズの動きに注目。
HDDは相変わらず250GBが主流、1つだけ80GBがランクイン。
今回は320GBの製品もランキングに登場。

2005/12/20 (TUE)
●【Net】 「Google デスクトップ 2」日本語版が正式公開(インプレス)

既にβ版は出ていたが、今回正式版が登場。
以前のバージョンも使ったことないんだけど、あまりパッとした新機能はなさそうな…
スクリプトプラグインは面白そうだけどね。


●【Game】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ スタートでふらついたMicrosoftの「Xbox 360」(インプレス)

米国では盛り上がってるXbox360も、日本ではいつの間に出たのかわからないほどひっそりとしている。
XboxはPCと同じようなアーキテクチャをしている。
この利点としてはPCの開発手法ができるということがあるが、一方短所として各社からパーツを集めるためにコストダウンが難しいことがある。


●【PC】 “極速”を謳うUSBメモリ発売(ITmedia)

このところ20MB/sを超える高速USBメモリが各社から色々出ていた。
今回ついに30MB/sに到達した製品が登場。
書き込みも20MB/sと結構高速。


●【Prog】 [WSJ] コンピュータ言語の増殖に喜ぶ人、嘆く人(ITmedia)

世の中どんどん新しい言語が登場している。
プログラマにとってはいろんな選択肢があって面白いが、Microsoftやシステム管理者にとってはみんなバラバラなものを使いたがるのでめんどくさくてしょうがないらしい。

2005/12/19 (MON)
●【】 売れ筋ランキング - どうせ買うならハイエンド? 激化する冬のボーナス商戦(MYCOM)

メーカー製のデスクトップPCとノートPCのランキング。
デスクトップではFMVとVALUESTARが好調。
iMacが2つ入っているのも気になるところ。
ノートPCはLaVieとFMVが好調。
ランクインこそしていないもののLet's Noteの売り上げもいいみたい。
会社向きだしね。


●【Prog】 Visual Basic 2005 ここが便利! 第12回 ドラッグ&ドロップ一発でDB連携アプリを完全構築!(@IT)

従来のVBに比べ、DBの利用がはるかに簡単になっている。
これまではテキストボックスやらスピンボックスをフォームにおいて、そこにDBソースを関連付けていたが、今回は逆の方法も可能。
すなわち、DBからテキストボックス等を生成する。


●【】 注目の新興企業、PDF変換機能を搭載するウェブベースのワードプロセッサを開発(CNET)

最近はAjaxを使って色々風変わりなものが出てきているみたい。
と言うことでWebベースのワープロ。
Wordファイルを読み込んだりPDFを生成できたりとかなり高機能。


●【PC】 ラシー、カードサイズの薄型8GバイトUSBストレージ(ITmedia)

小さなUSBメモリは色々あるけど、カード型というのは面白い。
ただ、さすがにUSBの端子部分だけは厚くなってしまってるみたい。
厚さ6mmと言うことでさすがにそこまではカードサイズにできなかったか。

2005/12/18 (SUN)
●大往生1・ガルーダII2・ケツイ6。

大往生は1周目は問題なくクリア。
2-1ボスで開幕を避けきったのに炸裂弾で追い詰められて終了。

ガルーダ2は以前ほど人がいなくなってきたな…
相変わらず覚聖のタイミングがよくわからなくて全然稼げない。
ようやく4ボスに到達したが、2回とも4ボスで終了。
しかし3ボス発狂がどうもダメだな…
1回目は全く弾に気づかず死んだので、2回目は弾をできるだけ注意してみていたはずなのに気づかす死んだ。
真下に撃たれる弾が煙幕みたいな効果になって他の弾を隠してるような…

ケツイは点数こそ増えてきたものの相変わらずミス連発。
6回中1周クリアは1回だけだった。
5ミス+3ボスと言う事で2周目未達。
ただ縦穴前が少しずつ慣れてきた。

●【Net】 年末商戦の小売りトラフィック33%増加(ITmedia)

どこの調査かはわからないけど、会社の名前から日本ではなさそう。
タイトルを見ると、年末以外の時期に比べ33%増加と勘違いしそうだけど、去年の年末と今年の年末の差が33%。
書籍・音楽・ビデオが238%と大幅に伸びている。


●【PC】 きょうは「RADEON X1800 CrossFire Edition」の性能に酔ってみた(ITmedia)

ようやくX1800のCrossFire対応版が出てきたと言うことで、早速レビュー。
GeForce7800GTX SLIとX1800XT CrossFireの現行最強対決が行われた。
今回はほとんどのテストでCrossFireの勝利。
これまでGeForceが強かったDOOM3のテストでも勝利している。
ただしその差はそれほど大きくない。
また、効率を見るとX850XTの時はシングルの倍近い値を出していたのに今回はそれほど大きくない。


●【Game】 ■笠原一輝のユビキタス情報局■ Xbox 360のPC連係機能レポート 〜本領発揮にはWindows XP MCEが必要(インプレス)

Xbox360は有線または無線でIPによってPCと連携する。
連携には種類の方式があるが、フル機能を利用するにはPC側がMedia Center Editionである必要がある。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '05/12 第2週) 500GBモデルの品不足が一段と深刻化(インプレス)

相変わらず値上がり傾向。
CPUは特にIntel製で値上がりが目立つ。
HDDも値上がり。
そんな中相変わらずメモリだけは好調で値下がり。

2005/12/17 (SAT)
●【Game】 Xbox 360徹底解剖!――その4:PC連携・USB機器動作チェック編(ITmedia)

XBox360はMicrosoftが作っただけにWindowsとの相性はよい。
PC内の音楽や動画を再生することが出来るらしい。
他にもXboxのTV録画設定とかをPC側から行ったりできる。

そしてUSBデバイスの話。
色々なUSBデバイスをXbox360に接続したところ、USBメモリやPSPは認識されたらしい。
HDDや工学ディスクは不可。


●【Game】 リアル過ぎる『Xbox 360』用ゲームと「不気味の谷」現象(WIRED)

CGの人間はどうも目や髪や肌が本物っぽくないと言われる。
この記事によると、面白いことにリアルな人物CGよりも解像度が低い方が人間にとって自然に見えるらしい。
デフォルメされると人間の脳で自動的に補正がかかるが、中途半端にリアルすぎると微妙な違いに違和感を感じるとか。
皮膚に関しては表面化散乱が難しいと言うことについて少し触れてるね。


●【Net】 米Yahoo!、ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」を買収(インプレス)

日本の話ではないけど、YahooがSNS市場に乗り出したりして?
海外でもSNSって流行ってるのかな…


●【Game】 Xbox 360ハードウェアレポート【本体編】 「冷却と電源重視のヘビー級ゲーム機」(インプレス)

ITmediaに続きMYCOMのXbox360記事。
こちらは恒例の分解写真を公開。
本体で3.0Kg、パッケージ全体で6.2Kgって…
PCケースを買うぐらいの気持ちが要りそうだ。
電源や熱に関しては相当気を使ってるみたいね。


●【Game】 Xbox 360ハードウェアレポート【周辺機器編】 「お金のかかった無線コントローラ」(インプレス)

今度は搭載されている機器について。
HDDは2.5インチのSATAディスクで20GB。
今20GBってかえって割高そうに見えるけどどうなんだろう。
パッドやリモコンの分解写真みてもあんまり面白くないな(^^;


●【PC】 3万円でゲームが快適に遊べるPCは組めるのか? 貧乏買い大作戦(ITmedia)

3万円でCPU・メモリ・HDD・M/B・光学ドライブ・ケースの購入に挑戦。
さすがにグラフィックボードに回すお金はないのでそれはM/Bのオンボードで。
予算は単純に考えれば各パーツ5000円ということでかなり厳しい。
HDD・メモリは容量をケチれば一応5000円以下で揃えることが出来る。
CPUは中古のCeleron1.7GHzを4980円で手に入れたみたい。

さすがにこの予算では出来上がったものはかなり厳しく、ベンチマークを走らせても3DMark2001で522とかなり低い数字。
とはいえ古いゲームならこれでも十分に遊べる。
さすがに3Dでキャラがグリグリ動かすのは相当古いゲーム以外無理そうだけど…

2005/12/15 (THU)
●【Net】 「第2のグーグル」は登場するか--転換期にさしかかる検索市場の可能性(CNET)

これまで色々な検索サイトで出来ては消えていったが、現在成功しているといえるのはGoogle・Yahoo・AOL・MSNあたり。
GoogleとYahooは好調だけど、上位が好調すぎて新しい会社が出てこないのでは?ということが懸念されている。
しかし検索関連の投資が劇的に減っていると言うことはないらしい。
自分で1番にのし上がることは難しくても、Googleの目に留まって吸収されることはあるかも。


●【PC】 PCに和のテイストを: USB“あんどん”スピーカー発売(ITmedia)

ITmediaの紹介する変なUSBアイテムシリーズ。
行灯型スピーカーということだけどどれだけ需要があるんだろう…


●【Game】 Xbox 360徹底解剖!――その1:本体・付属品編(ITmedia)

ACアダプタ大きいな…
アダプタの中にファンがあるみたいだけど相当熱くなるのかね。
今回は最初からヘッドセットやDVDを見るためのリモコンがついている。


●【Game】 Xbox 360徹底解剖!――その2:初期設定・プレイ編(ITmedia)

配線をつないで電源を入れるまで。
リモコンやワイヤレスのコントローラからも電源を入れることが出来る。
ワイヤレスコントローラってレイテンシが遅いとかそういうことないのかな?

最初に言語設定やらプロフィール設定やら行うが、なんかこれだとゲーム機じゃなくてパソコンみたいんだな…


●【Game】 Xbox 360徹底解剖!――その3:AV機能編(ITmedia)

ゲームの紹介に入る前にAV機能について。
ゲームに比べてCPUパワー等を食わないらしく、本体からの騒音は小さくなるとか。
CD-Rに入れたMP3ファイルの再生なんかも可能。
なんかWMPっぽいな。


●【ETC】 「WX310SA」ロードテストNo.3: LZH/ZIP形式の圧縮ファイルが解凍できます(ITmedia)

携帯電話でPDFやFlashが見えるというのはあるが、LHA/ZIPの解凍が出来るってのはすごいかも。
でも考えてみれば携帯電話は通信速度も遅いんだし圧縮展開は必要な機能だよね。
さすがに展開速度はあんまり早くないし、パスワード付ZIPファイルは対象外。

2005/12/14 (WED)
●【Prog】 日本語で10行プログラミング 第42回日本語でバッチ処理(MYCOM)

ひまわり、なでしこの経験を踏まえて、今後Web開発向けの開発環境「葵」の開発を始めるそうです。
今までのプログラムよりWeb開発みたいな方がこの言語の使い道は広そうだね。

で、今回の内容は今までバッチファイルを作っていたような処理をなでしこで行う。
ファイル処理がWSHよりお手軽、という話。
でもここら辺はシェルスクリプトのお手芸の様な…


●【Net】 大賞はmixi、白石さんもランクイン――Web of the Year 2005(ITmedia)

大賞がタイトルどおりmixiであるほかは、概ね従来通りYahooやらぐるナビやら窓の杜やらジャンルごとの定番が並んだ。
他に今年ならではの目新しいものとしてはGyaO、iTMSぐらいか?


●【PC】 大手ベンダーのサポートが待たれるLinuxデスクトップ(ITmedia)

長々書いてあるけど、まとめるとタイトルどおり。
海賊版がどうとか言う問題はおいておいて、同じスペックのPCでLinux搭載版が100ドル安かったら買う人は増えるかな…?
よくわからないLinuxマシンより定番のWindowsマシンを買いそう。

2005/12/11 (SUN)
●ケツイ7回・ガルーダII1回。
行きつけの店にUNDER DEFEATが入ったためか人が分散してケツイがかなり空いてた。
1月前はSTG少なかったけどガルーダIIとUNDER DEFEATでだいぶ増えた感じ。

最初ケツイを6回やったらボロボロ。
前半の稼ぎこそ少しずつ点が上がってきたものの、序盤からミス連発。
5回連続5面道中で終了。
6回目は少し稼ぎを緩めて安全志向。
なんと5ボスまで残3・使用ボム1、つまりあと2回ミスかボムが利用できる。
…にも関わらずボスで3ミス+2ボム使う羽目に…ぎりぎりで1周。
最近5ボスが苦手だ。

気分転換にガルーダII、2回目。
3面の1UPは取れたけど、またも4面ボス前で終了。
3ボスまではノーミスだったんだけどなぁ…
4面は特攻ザコの配置を憶えないと厳しそうだな。
名物4ボスに会えるのはいつの日か…
そういえば覚聖のタイミングが悪いのか1度もオートバリア使わなかったな…

もう1回ガルーダやろうと思ったけど混んでたので、諦めて再度ケツイ。
2面道中でミスするわ3面ボスでミスするわ散々だと思ったけど…
4面ノーミス、5面1ボムで、今度は残3・ボム使用2回で5ボスへ。
第1形態で1ミスしたものの、第2形態をなんとか避け、発狂も避けきった。

と言うことで、残2で初の表2周目到達〜〜。
…打ち返し弾多すぎ。
残2あったのと、打ち返し弾の多さにあわててボムを早めに撃ったのでなんと2-3到達。
2-3中ボスで1UPを出せず、中ボス直後で終了。

最高記録が1周ALL・1億→表2-3・1.2億と一気に伸びたわけでかなりうれしいです。
打ち返し弾の多さにびっくりしたけど、大往生と違い1周目の残機を持ち越せるしボム多いし表ならドゥームいないしもうしばらく頑張れば表2周ALLも狙えるかも?

今まで打ち返し弾のあるゲームの経験が少ないのが辛いなぁ。
あえて撃つのをやめて打ち返し弾を防ぐって言うことが必要なんだろうけどいまいちなれない。
グラディウスVも1周クリアで満足してしまったし…

●【Net】 成長の痛みを味わうWikipedia--2つの「事件」で問われる在り方(CNET)

誰でも編集可能というWikipediaでは、批判合戦が始まるとそれを解決する事が難しい。
と言うことで今回の事件をきっかけに誰でも編集可能ではなくなってしまった。
ども特定のメンバーだけが書き込み可能と言うことになると、項目の追加される脅威のスピードが失われそうだ…


●【PC】 E7、公開β版は年明けに登場(ITmedia)

現在のIE7 β1はMSDN利用者向けに公開されている。
来年に登場するIE7 βは開発者に限らず一般向けに公開されるらしい。
IE7はタブブラウジング機能も持つみたいだけど、今使ってるタブブラウザはどうなるんだろ…
描画エンジンがIE7相当になるだけでそのまま使えるのかな?


●【PC】 Mobility Radeon X1600は最新の省電力技術を搭載 〜ATI国内製品発表会開催(インプレス)

Mobile RADEON X1600はパイプライン数はデスクトップ版のX1600と同等。
これまでクロックについては公開されていなかったが、今回の発表会によるとコアクロック475MHzでデスクトップ版より少し低め。
今回は消費電力の削減に力を割いている。


●【Net】 mixiのユーザー登録数が200万人を突破、4カ月で100万会員を獲得(インプレス)

100万人到達までは17.5ヶ月、そこから200万人まで4ヶ月。
SNSと言えばmixiというぐらい寡占に近い状況かも知れないけど、それにしても100万→200万が早過ぎないかなぁ…
複数アカウント取得が進んでるとかありそうだな。


●【PC】 韓国公取委、MSにWindowsのバンドル解除命令(ITmedia)

EUでも一時期話題になったWMPバンドル問題が韓国でも起きた。
EUはWMPだけだったが、ここではWindows MessengerおよびWindows Media Serviceがその対象となっている。


●【PC】 Insider's Eye > Windows Vistaの技術革新を解く(@IT)

WinFS導入の延期、IE7のWinXP提供…とWindows Vistaの新機能はどんどん減ってしまっている様に思える。
じゃあ実際どんな新機能があるのか、という話。
ひとつの大きな目玉だったWinFSが消え、あとはIndigo・Avalon・ユーザーアカウント保護等がある。
…しかしビジネスユーザーはともかくホームユーザーにはいまいち魅力的な機能がないような…


●【PC】 Linux Tips Index > GPartedでパーティションを操作するには(@IT)

GPartedの使い方について。
これまでNTFSは読み込み限定とされていたけど、GPartedでNTFSパーティションを操作するにはなんて記事も出てきた。
ntfsprogsの名前は知ってたけど、どのぐらい安定性があるんだろうな…
HDDのNTFSパーティションのサイズを拡大したいけどちょっと怖い。

2005/12/09 (FRI)
●【PC】 ATI、ノートPC向け12ピクセルパイプの 「Mobility Radeon X1600」(インプレス)

RADEON X1000シリーズがノート向けでも登場。
このMOBILE RADEON X1600はパイプライン数ではデスクトップ向けと同等。
ただしクロックは未公開。


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '05/12 第1週) Hitachi製3.5インチHDDが品薄傾向で価格も上昇(インプレス)

タイトルにもあるとおり、IntelのCPUは軒並み値上がり。
AMDも値上がりしている製品が多いが、Athlon64 X2やFXで一部値下がりが見られる。
HDDは大容量帯も含めほとんどが値上がり。
最近PCパーツ全体が値上がり傾向な中で、メモリだけ大きく値下がり。


●【PC】 オープンソースの仮想マシン技術「Xen 3.0.0」がリリース(MYCOM)

今回のバージョンでVirtualizationTechnologyに対応。
今後AMDのPacificaにも対応していく予定。
Xen3.0+VT対応CPUでWindowsXPをゲストOSとして動かすことが出来たとか言う話があった気がするけど、それはXenの深い知識がなくても気軽に出来るものなのかな?


●【Prog】 設計者が語るVisual Basicの来た道、進む道(@IT)

未だにクラシックVBの利用者は多く、VB.NETへの移行は完了したとはいえない。
しかしVB2005ではより多くの利用者が移行するという自信を持っているみたい。
VB2005はフォームに対してデフォルトのインスタンスが設定されたり、実行中にプログラムを書き換えたりできるなど、以前のVB.NETに比べるとよりクラシックVBに近いものになっている。
VB.NETはC#との違いがいまいちわからなかったが、VB2005ではまたC#とは離れた道を歩んでいるように見えるね。


●【PC】 エージーテック、Windowsのパスワードをリセットできるリカバリーツールを発売(ITmedia)

パスワードを解除するって言うけどどういう仕組みなのかな…
力技でパスワードを探すのか、ちょろっとレジストリを書き換えるだけなのか…

2005/12/06 (TUE)
●【Net】 EUが「.eu」ドメインの登録を12月7日に開始(MYCOM)

最近.postとか.travelとか色んなドメインの話が出てきてるけど、今回は比較的まともなドメイン。
と言うことで.euが今月から登録開始される。

欧州では.euが.comに並ぶ重要ドメインになることを期待しているらしい。
.comが米国の下にあるのが気に入らないって言う事情もあるし。


●【PC】 ソースネクスト、画像化された文字をテキスト出力できる「いきなりPDF to Data Professional」(ITmedia)

相変わらずの低価格路線。
以前のいきなりPDFは1980円で、今回はOCR機能がついて2980円。


●【Game】 Windows XPとXbox 360で使えるコントローラーが登場(ITmedia)

なんかUSBのパッドは安いのはいいけど作りが安っぽいんだよな…
そんなわけでうちはSideWinder(2個目)。もう1つ欲しい。

この記事のパッドはMS製だしXbox360にも使えると言うことで、作りがしっかりしていることを期待したい。
残念なのは右側のボタンが4つであることか…


●【Net】 新ドメイン「.asia」実現へ第一歩(ITmedia)

.euがあるんなら.asiaもできたりして…
とか思ってたら本当にそういう動きがあるらしい。
まだまだ実現には遠そうだけどね。

ただ、これが実現したとしてそんなに利用者が増えるのかな…
日本人は.asiaより.jp使いたがりそうだし。


●【Net】 Wikipediaが登録制に――虚偽投稿対策で(ITmedia)

これは日本ではなく英語版Wikipediaの話。
やはり誰でも編集可能と言う環境での運営は限界があるのかな。
政治ネタとかリアルタイムで話題になっている事件のネタとか議論になりやすそうなものも多いし。


●【Net】 加速するJava利用、オープンソースのSourceForgeサイトでC++を追い抜く(ITmedia)

普段Javaをあまり使わないので、JavaのSourceForgeプロジェクトがそんなにたくさんあったことは意外だった。


●【PC】 液晶付きUSBメモリ発売(ITmedia)

液晶画面に残り容量や最後に利用した日付が表示される。
容量はともかく、日付ってのは面白いかも。
他にも自分で作成したビットマップデータを表示できると言うことで、アイデア次第では面白いものが作れるかも?
ただ、普通のUSBメモリの倍ぐらいの値段がするような…

2005/12/05 (MON)
●【Prog】 日本語で10行プログラミング 第41回イベントドリブンと電光掲示板(MYCOM)

掲示板は掲示板でもBBSの様なものではなく、Windowsに入っている伝言板スクリーンセーバーの様なもの。
本題に入る前の前置きがちょっと長いかも。


●【Prog】 Java APIを使用するC++ラッパクラスを生成 - Java for C++ 0.1(MYCOM)

このツールを使うと、C++のコードにJavaのクラスの機能を呼び出す機能を追加できる。
メソッド呼び出しもJavaと同じ感覚で記述できる。
ただ、まだver0.1と言うことで問題も多いらしく、特にメモリ回りが危険そう。
文字列や多次元配列がうまく動作しないことも。

Javaは多くマシンで利用できるし、APIが充実しているのでそれを利用できるというのは結構いい利点かも。


●【Net】 「Firefox 1.5」のマーケティングキャンペーン「Firefox Flicks」開始(インプレス)

Firefoxは1.0の時も大々的に宣伝活動を行った。
今回はそのときの経験を踏まえてさらなる活動を行うらしい。
このキャンペーンでは、Firefoxを賞賛するビデオ投稿やCM作成のコンテストが行われる。


●【PC】 対Intelの弾みを維持できるか――重要な分岐点に立つAMD(ITmedia)

AMDはこれまで需要がないので実績が上がらず、実績がないと需要も出てこないというジレンマを抱えていた。
しかし最近はOpteronを中心に色々と好調になっている。
とはいえ、Intelに置き換わることは当分ありえないだろうし、恐らくAMDにとっても今の位置がいいのではないだろうか、というのがこの記事の趣旨。

2005/12/03 (SAT)
●虫姫1・ケツイ4・ガルーダII1。

虫姫は何事もなく残2クリア。
しかし最近だれてきたな…
稼ぎを狙うことを考えてもいいけど、どうもこのゲームの得点方式はあんまり好きじゃない。
ウルトラに手を出すか…

ケツイはぼちぼち表2周目到達と1.2億を目標にプレイ中。
以前より3〜5面で稼げるようになってきた。
ただ、その分前半からミスが連発。
4プレイやって1回しか1周できなかった。
1面ではじめて1200万行ったのと、3面で5100万行ったのは初か。

前回課題としていた縦穴前ワイバーン地帯を左右逆向きに動いたら結構すんなりいけそうだった。
その前のヒポポを早めに捌かなくては。

今日はいつもより遅めの時間だったこともあって、ガルーダIIが空いた瞬間があったので1回だけプレイ。
初プレイなんでとりあえず前作と同じアゲハで。
結果、3100万・4ボス直前で終了。
絶死界のおかげで前作以上に稼ぎが難しいな…
4面でちょこっと絶死界使ったら1000万以上入った。

前作より道中の難易度が厳しい気がする。
ガルーダシリーズはボタンが1個多いこともあって緊急回避がしづらいのが辛い。
まぁ今後もとりあえずクリアを目指して空いてたらやるか。
アゲハは移動速度速すぎなんで変えようかな…

●【Game】 「PS2」累計生産出荷が1億台に(ITmedia)

1億台中、日本は2222万台。
あとは北米と欧州が4000万前後。
初代PSも1億台を突破したが、それよりもずっと速いペースらしい。
しかし、日本で2222万台って、5人に1人が持ってる計算になるが、ファミコンが1000万と言われていたことを考えるとちょっと多すぎないか?
故障が多くて買いなおす人が多いと考えることも出来るような。


●【PC】 「Windows Vista Beta 2」、年内のリリースはなし--詳細は来年発表へ(CNET)

年内と言っても、考えてみればもう今年は1ヶ月ないんだよな。
Beta2が今月か来月に出ると予想されていたが、今のところいつ出るかはアナウンスされていない。
しかし、Vistaが2006年後半に出ること自体は今のところ変更されていない。


●【PC】 ソースネクスト、500円で3カ月利用できるセキュリティ対策ソフト(インプレス)

色々低価格ソフトを出しているソースネクストだけど、ついに500円まで。
複数ユーザ向けのパッケージや、他のソフトとの組み合わせパッケージもあるけど、いずれも5000円以下。
これだけ色々出すって事は、これまでの路線がうまく行ってたって事なのかね。

2005/12/02 (FRI)
●【PC】 東京工業大学や日本AMDなど、日本最速の100TFLOPS超を目指すスーパーコンピューティング・グリッドの説明会を開催――5240個のOpteronでクラスターを構成(ASCII24)

Opteron5240個で〜〜とかいてあるが、Opteronと他のSIMD系プロセッサを組み合わせるらしい。
Opteron自体で50TFlops出し、残りをそのSIMD系プロセッサで出す。
他にも21.4TBのメモリと1.1PBのストレージなど、豪勢な設計。
今後10PFlopsを目指すための前段階として重要そう。


●【PC】 1枚で300GB--日立マクセル、ホログラフィックストレージ製品を発売へ(CNET)

容量は魅力的だけど売れるのかな…?
PDとかみたいになりそうな。
300GBはともかく、160Mbpsって20MB/sって事で、ものすごく速いわけでもないし。
5年以内に100ドルで1.6TBの製品を出すらしいけど、こっちの方が興味があるな。


●【PC】 ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ マイクロアーキテクチャの変化を反映する“Core”ブランディング(インプレス)

もともと486から586に移る際にPentiumという名前がついたが、以降プロセッサの世代が変わっても相変わらずPentiumブランドを利用していた。
今後Coreブランドになるわけだが、このタイミングでCPUのアーキテクチャも大きく変化する。
・マルチコア化
・ユニファイドアーキテクチャ
・マイクロアーキテクチャの変化


●【Net】 Firefox 1.5、正式リリース。日本語版も(ITmedia)

途中バグ修正などでゴタゴタしたけど、ようやく1.5が登場。
ぼちぼちThunderBirdも新版が出てくるかな。


●【PC】 きょうはエルザジャパン「GLADIAC 970GTX」でGeForce 7800 GTX 512を爆走させた(ITmedia)

GeForce系では現在最強の7800GTX512のレビュー。
残念ながらボードが2枚手に入らなかったらしく、SLIのテストはなし。
結果を見ると、多くのテストで
7800GTX < X1800XT < 7800GTX 512
というようになっている。
GTX 512はGTXに比べ3割程度クロックが上がっており、テスト結果もそれに比例とは行かないまでも近いぐらいに上がっている。


●【Game】 ラグナロクオンライン、PKサーバのルールを発表(ITmedia)

最近RO回りの情報は全然調べてないけど…
他のMMORPGはよく知らないけど、ずいぶんハイリスクハイリターンなPKシステムだな。

2005/12/01 (THU)
●【PC】   BOOK Preview インサイドMicrosoft Windows 第4版 下 第10章 ストレージ管理(@IT)

Inside Windowsの紹介記事。
Windowsにおけるストレージデバイス名の管理について。
マウント回りの話はLinuxを使ってるとわかりやすいかも。


●【PC】 Linux Kernel Watch > 11月版 ドライバに変数を渡すのにうってつけの方法(@IT)

「バージョンアップ直前に新機能を追加しようとするな」と言うことでゴタゴタしていたらしい2.6.14もようやく登場。
今回の話題は
・ユーザーレベルでファイルシステムをマウントできるプライベートネームスペース
・リアルタイム用途の-RTカーネル
・プロセスごとに優先度を変えられるCFQ(Complete Fair Queuing) IOスケジューラ
・ユーザー空間からデバイスドライバへの情報の渡し方


●【Net】 Firefox 1.5、間もなくリリース(ITmedia)

今現在、もう1.5は出てますね。
色々最新技術は取り入れられてるけど、「これは便利だ」って言う革命的な機能はないもんかね(^^;
タブ機能以降そういう技術は出てきてないような。


●【Net】 「SETI@home Classic」プロジェクト終了(ITmedia)

SETI@Homeプロジェクト自体は終了しないが、2004年に新しいプラットフォームが登場したため、これまでの従来型プラットフォームが終了するらしい。
ってあとは新しいSETI@Homeの使い方の説明記事だな…


●【PC】 CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '05/11 第4週) Intel製CPUは小幅続騰、AMDは主力がやや値下がり(インプレス)

相変わらずIntelのCPUは値上がり中。
AMDはAthlon64 X2が多少下がっている。
HDDは相変わらず値上がり傾向だが、それでもちょっと値上がりが納まってきた。
メモリも値上がりが納まってきた感じ。



トップページに戻る