最近10回の更新 [2021/02/27 11:42] - 2021/02/27 【PC】 秋葉原のソフマップが再編、専門性を追求し5店舗に集約(A ... [2021/02/27 11:40] - 2021/02/27 【PC】 あの「3Dオブジェクト」フォルダがついにWindows 10から ... [2021/02/27 11:39] - 2021/02/27 【PC】 NVIDIA、2021年度第4四半期はゲーミングとデータセンター ... [2021/01/31 12:10] - 2021/01/31 【PC】 PCIe Gen4でリードするAMD、新ソケットで多コア化を進め ... [2021/01/31 12:07] - 2021/01/31 【PC】 Microsoft、C#やRustからWin32 APIへのアクセスを容易に ... [2021/01/31 12:06] - 2021/01/31 【PC】 楽しくいじれる4万円の10GbE対応NASキット「TerraMaster ... [2020/12/29 17:40] - 2020/12/29 【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(12月26日調査分) 【価格 ... [2020/12/29 17:38] - 2020/12/29 【PC】 Microsoft、AI校正機能「Microsoft エディター」をプレビ ... [2020/12/29 17:35] - 2020/12/29 【PC】 サンワサプライ、3台までペアリングできるエルゴノミクス ... [2020/11/30 00:18] - 2020/11/30 【PC】 サハロフ佐藤のアキバ定点観測(11月21日調査分) 【価格 ... 他の月の戯れ言 2003年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2004年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2005年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2006年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2008年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2009年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2010年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2011年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2012年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2013年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2015年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2016年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2017年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2018年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2019年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2020年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2021年 01月 02月 2019年04月の戯れ言日付一覧 30 |
2019/04/30 (TUE) |
●【PC】 GTX 1060 3GBに肉迫するTuring GTXのエントリークラス GeForce GTX 1650とGTX 750 TiからGTX 1060までの歴代GPUを比較(ASCII)
うちは650だから微妙に対象から外れて比較にならず。
それに650と1650だと登場時の価格帯もずれてるからあんまり比較の意味もなさそうね。 SSDの普及が進んで3.5インチHDDの用途減ってるし、次PC買い換えるならグラボなしでコンパクトなものにしようかなとも思っちゃうんだよね…。 ●【PC】 追悼ボールマウス 〜Amazonからボールマウスが絶滅した日〜(インプレス)
なんで追悼?と思ったらAmazonでの扱いがなくなったからだとか。
マウスの進化というと、やっぱりホイールと光学式の導入かな。 ボールがなくなるのは学校とかにもよかったようで。 ●【PC】 鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:引導を渡されるWindows 8、生き続けるペイント (1/2)(ITmedia)
Win8.1はもうしばらくサポートが続くが、Win8はすでに切れているし、Win7 SP1もあと1年を切っている。
ペイントはよく今でも残ってるなぁ…。 |